ご存知ですか?医療従事者の皆様へ感謝を届けられます!
新型コロナウイルス感染が確認され、一年が経ちました。
愛知県でも感染され大変な思いをされた方もいらっしゃるかと思います。
また、緊急事態宣言が2度にわたり発令されるという事態に、戸惑い、困惑された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そして、一年以上もコロナ最前線で戦ってくださっている医療従事者の皆様には心より感謝するばかりです。
そんな中、ある方の一言により、医療従事者の皆さんに感謝の気持ちをカタチで伝える仕組みが愛知県にあることを知りました。
「あいち医療応援基金」という仕組みで、寄付金を募り、コロナ患者の入院対応してくれた医療機関へある一定額を寄付するというものです。
この基金は個人からの寄付は「ふるさと納税」で寄付控除の優遇対象となり、また法人からの寄付は全額損金算入できるものとなります。
既にご存知の方にもいらっしゃるとは思いますが、ご興味を持たれましたら、ぜひ、「あいち医療応援基金」をご覧ください。
紺綬褒章が発表されたりもしていますが、一人ひとりにできることをしていくことが豊かで平和な明日を作っていくのではないかと思います。
公開日:
続 頭蓋骨
頭蓋骨の調整をさせて頂いて、結果や嬉しい声を報告します。
やってまず皆さんが言われるのは、
「おでこの形が変わった(平らになった!左右対称になった!)」
「首の筋肉が柔らかくなった!」
などの言葉です。
先日、医師の方にさせて頂いたところ
「顔の大きさが小さくなった!ボットックス注射よりいいかも!」
との声を頂きました!
医師の方からそのような言葉を聞けたのは嬉しいですね!
更に精度を上げていきたいと思います。
名古屋市天白区の整体 21世紀健康館 牧野
公開日:
☆テレワークで起こる3大不調『肩こり』『ストレス』『腰痛』解消ストレッチ②☆
テレワークで椅子に座りっぱなしの時間が増えたという方も多いと思います。
自宅で長時間、椅子に座りっぱなしでいると、腰への負担がかなり大きくなります
座っている姿勢が悪いと腰痛は悪化しやすいので、腰に負担の少ない座り方を意識することも大切です
今回は、テレワークの合間に行っていただきたい、腰痛に効果的なストレッチをご紹介します
①浅めに椅子に腰かけます
②左のくるぶしの辺りを右のももの上に置きます
③背中が丸くならないように少し上方を見ながら上半身を前に倒します
左のお尻の筋肉が伸びま~す
お尻の筋肉は腰痛との関連性が高いですので、腰痛でお悩みの方は是非とも継続的に行なって下さい
椅子に座ってできるので、デスクワークの合間に行うのに適したストレッチです
下の写真のように腰や背中が丸くなるのはNGです
よろしければコチラも併せてご覧ください
↓↓↓
☆テレワークで起こる3大不調『肩こり』『ストレス』『腰痛』解消ストレッチ①☆
http://www.fines-co.com/2021/02/12/post-22232/
天白区 整体 ストレッチ
21世紀健康館 六波羅
公開日:
☆テレワークで起こる3大不調『肩こり』『腰痛』『ストレス』解消ストレッチ①☆
緊急事態宣言の延長が決まりましたね
20代から50代のテレワーカー男女1,000人を対象に行われた調査で3人に1人が『テレワークによって身体の不調を感じている』と答えたことが判明したそうです
また、主な身体の不調の内訳として『肩こり』が全体の7割で『精神的なストレス』『腰痛』が後に続くそうです
これらは、仕事環境が、快適なイスやデスクのあるオフィスから自宅に変わり、いつもと違った疲れ方をしてしまうことも原因の一つであると考えられています。
テレワークに切り替わってから、普段以上に『疲れ』や『肩こり』『腰痛』『頭痛』『目の疲れ』などの不調が増したという方が、健康館にも沢山来院されています。
【疲労度チェック】
□頭痛やめまいを感じることが多い
□口内炎ができやすい
□肩こりや腰痛を感じる
□疲れが取れにくい
□やる気が起きない
□休みの日もひきこもることが増えた
当てはまる項目が多いほど疲労が溜まっているといえます
疲労の蓄積は集中力の低下を招くなど、仕事のパフォーマンスにも大きく影響してきますので注意してください
朝起きた時から『肩こりや腰痛を感じる』『なんだか身体がだるい』『なんだか体が重い』などと感じる方は、寝ている間に身体が緊張状態でリラックスができていない可能性があります。
本来、睡眠中はリラックスをして身体の力を抜く必要があるのですが、力が抜けずに少し力んでしまったまま寝ていることで肩こりだけではなく、頭痛、腰痛、日中のだるさや眠気などの原因になっている可能性があります。
このような人にはストレッチポールを使ったストレッチがオススメです
①ストレッチポール(無い場合はバスタオルを筒状に丸めたもの)を背骨に沿っておき、仰向けになり両方の肘と手の甲が付いた状態で30秒程キープします
②床に両方の肘と手の甲が付いた状態で両腕を少し開き30秒程キープします
③足を合わせて膝を開いて30秒程キープします
④左腕をもとの位置に戻し左膝を伸ばし、右膝を立ててて30秒程キープします
逆も同様に行ないます。
⑤腕を胸の前まで上げて、肘を伸ばしたまま指先を天井へ近づけたり戻したりします
⑥両手をもとの位置に戻し、ゆっくりと床を磨くように動かします(肩甲骨の動きを感じてください)
⑦両手をもとの位置に戻し、開く→戻すを繰り返します(肩甲骨の動き、胸の筋肉が伸びるのを感じてください)
①~⑦までを5分~10分程度かけて、ゆっくりとなるべく力を抜いた状態で行って下さい
キープする秒数や回数にはあまりこだわらず、気持ちよく力を抜くように行うのが最大のポイントです
行なった後、ストレッチポールから降りて床に寝ると、体の力が抜けたのを実感できると思います
継続して行うと、朝起きた時の身体のだるさや重さなどに変化が出てくると思います
天白区 整体 ストレッチ
21世紀健康館 六波羅
公開日:
体調はどうですか?
おはようございます。
寒い日が続きますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
寒さとコロナ禍中の緊急事態宣言と、身体を動かす事が少なくなっていませんか?
最近来院される方たちでも、同じ態勢が続いてしまった事による様々な症状を訴えられます。
動かない時間が続いたら、軽度の散歩や体操をして体のこわばりを取りましょう!
どうしたらいいの?って思った「あなた」は迷わず健康館へ来院ください。
それぞれの状態にあった提案をさせて頂きますよ!
名古屋市天白区の整体 21世紀健康館 牧野
公開日:
☆お酢のお風呂で体は柔らかくなる!?☆
前回は『お酢を飲むと体が柔らかくなるのか?』という内容を書きました。
↓↓↓
http://www.fines-co.com/2021/02/05/post-22199/
まだ読まれていない方は、是非コチラも併せて読んでみてください
酢でお肉を煮込むと柔らかくなることから
『酢の成分が入ったお風呂に浸かるのはどうか?』という疑問を持たれる方も少なくないと聞きます。
結論から言えば、皮膚のバリア(保護力)は非常に強力なので、酢の成分が直接筋肉に届くことはないので柔らかくならないと思われます。
酢の働きは、たんぱく質の分解です。
これは、筋肉の繊維を切っているような状態ですので、もし仮に酢のお風呂で体が柔らかくなるとしたら、おそらく激痛が伴うと考えられます
やはり、体を柔らかくするには継続的にストレッチを行うのが良さそうですね
ストレッチのやり方をご紹介していますので、よろしければご覧ください
↓↓↓
http://www.fines-co.com/wp-admin/post.php?post=22193&action=edit
http://www.fines-co.com/2021/01/29/post-22178/
http://www.fines-co.com/2021/01/24/22144/
http://www.fines-co.com/2021/01/15/post-22080/
天白区 整体 ストレッチ
21世紀健康館 六波羅
公開日:
☆酢を飲むと体が柔らかくなる!?☆
『お酢を飲むと体が柔らかくなるって本当』と時々聞かれます。
このようなことを聞いたことがあるという方も少なくないと思います。
僕も、高校時代の担任の先生(体操部の顧問)が学生時代に『体を柔らかくするために酢を飲んでいた』と聞いたことがあります。
この言い伝え、果たして本当なのでしょうか
ほとんどの方は、料理のの中で、酢を使った煮込み料理を作ったり、食べたりしたことがあると思います。
お肉を酢で煮込むと柔らかくなり美味しくなりますよね
これは、酢が持つ『酸性の性質』と『タンパク質の分解酵素』の働きによるものだそうです
酢を使うと肉が柔らかくなる 酢を飲めば柔らかくなる(?)
と考えられたのが『酢を飲めば体が柔らかくなる』という言い伝えの発端ではないかと考えられています。
【酢を飲むことによる効果】
酢を飲むと体が柔らかくなるのか
結論から言うと、酢を飲むだけで体が柔らかくなるということは、、、ありません
体内に取り込まれた酢は、胃でその他の食べ物などと撹拌されて小腸で吸収されます。
小腸で吸収された後、肝臓で分解・合成され、血管を通じて体の各器官へと送り届けられます。
したがって、どれだけ良質の酢を飲んだとしても、その成分を筋肉だけに送り届けることは困難で
『酢を飲む=体が柔らかくなる』ということは物理的に難しいことがわかります
やはり、ストレッチを継続して行うのが得策だと思います
ストレッチのやり方をご紹介していますので、よろしければご覧ください
↓↓↓
http://www.fines-co.com/wp-admin/post.php?post=22193&action=edit
http://www.fines-co.com/2021/01/29/post-22178/
http://www.fines-co.com/2021/01/24/22144/
http://www.fines-co.com/2021/01/15/post-22080/
天白区 整体 ストレッチ
21世紀健康館 六波羅
公開日:
☆膝の痛みや腰痛の原因にもなる、大腿四頭筋(ももの前面の筋肉)のストレッチ ~太もものシェイプアップにも!~☆
大腿四頭筋とは太ももの前側にあり
・大腿直筋
・内側広筋
・中間広筋
・外側広筋
という四つの筋肉の総称です。
全身の筋肉の中で最も強くて大きい筋肉で、この筋肉が弱くなったり、使いすぎで疲労したりすると、膝に痛みが生じたり、腰痛の原因になります。
【大腿四頭筋ストレッチ】
①左側を下にして横向きに寝ます
②左ひざを曲げておへその前辺りまで持ってきて、左手で左膝を抱えます
③右ひざを後ろへ曲げ右手で右足首を持ち、ゆっくりと後ろへ引っ張ります
下の写真を参考に、腰が反らないように気をつけてくださいね
立って行うやり方もありますが、初心者の方や、体力に自信がない方、膝や腰に痛みがある方などは、横向きで寝て行う方が負担が少なくお勧めです
大腿四頭筋のストレッチを継続することで、膝の痛みや腰痛の予防&改善いがいにも。太もものシェイプアップ効果も期待できます
天白区 整体 ストレッチ
21世紀健康館 六波羅
公開日:
たかが水、されど水
先週のLINEのタイムライン動画を見て頂いた方もいらっしゃると思いますが、
まだの方は是非見てみてください
今回の動画は健康館内でスタッフ全員が愛飲している「電解水素水」を使っての実験を行いました
結果のとおり、色が無くなっている=還元(抗酸化)されたということ。これ結構すごくないですか?
日々の生活では身体が酸化する要因は多々あります
ストレス、お酒、タバコ、携帯電話やパソコンの電磁波…etc。
人間の身体は60%が水でできており、そして一日に必要な水分は1.5L以上と言われています
そんな水を身体に良いものへと切り替えたら10年後、20年後にどんな差になっているのでしょうね?
効果効能などはスタッフまでお問合せください。健康館の受付横に実機が置いてありますよ~
21世紀健康館 大西
公開日:
☆ウエスト引き締めやヒップアップにもつながる!? 腸腰筋ストレッチ☆
今回は、腸腰筋のストレッチをご紹介します。
腸腰筋は、腰椎から大腿骨までを繋ぐ筋肉です。1つの筋肉を指すのではなく大腰筋、小腰筋、腸骨筋をまとめて腸腰筋と総称しています。
腸腰筋は腹腔の後ろ側にあるため深層筋(インナーマッスル)とも呼ばれます。
腸腰筋はなど主に3つの働きがあります。
・股関節を曲げる働き
・腰椎をS字型に安定させ重力に対して姿勢を保つ抗重力筋としての働き
・骨盤の位置を安定させる働き
デスクワークが多く座っている時間が長い人は、この腸腰筋が硬くなりやすく、その結果、姿勢が悪くなって腰痛を引き起こすこともあります。
また、腸腰筋の柔軟性が上がると姿勢がよくなり、ウエストの引き締めやヒップアップも期待できるようです。
ほかにも、歩くとすぐ疲れる、つまずきやすくなった、足が重たく感じるなどという人にもおすすめです。
【腸腰筋ストレッチ】
①右足を少し大きめに一歩前に出します
②バランスを取るために何かにつかまりながら前方へ体重を移動します
前かがみにならないように軽く胸を張るようにします
下の絵を参考にしてください
天白区 整体 ストレッチ
21世紀健康館 六波羅
公開日: