21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

☆加圧トレーニング特定資格者講習 その3☆

無事に東京から帰りました

今回は土曜日に加圧トレーニングの発明者の佐藤先生の講義と、バスケやバレーボール等の実業団でトレーナーとして活躍している先生、そして日曜日は春日井整形外科病院の先生で、実際に加圧トレーニングを治療やリハビリに取り入れている先生の講義でした

日曜日の整形外科疾患に対する『加圧トレーニング』の応用
ヘルニアや靱帯損傷、大腿骨頭壊死から、骨折、捻挫、腰痛etc……の事例をレントゲンやMRIの画像も見せて頂きながらの講義で、非常に勉強になりました
加圧トレーニング、正直メチャメチャ凄いです

健康館にお越しになる方の中にも、整形外科疾患を患っている方も多いので、今後お役に立てるようにしなければと思います

講義の後、運命のテストがありました
「どうだった?」とは聞かないでください・・・
このテストに合格すると、12月に実技の講習なのですが、不合格の場合レポートを提出しなければなりません
レポートが通れば、次の実技講習へ進めます。
まだ先は長いですが、頑張ります

   土曜日ホテルにチェック・インして案内された部屋

     のぞろ目!!
   駒場キャンパス内でパチリ

       
         ちょっとだけ東大生になった気分・・・
   

     名古屋駅のイルミネーション

     毎年恒例今年もきれいですね

          21世紀健康館  ろくさん  

公開日:

貧血防止に☆

 鉄分とは

鉄分とは、成人の体内に約4gあるとされています。ただし、鉄分は吸収率が約8%程度とされて
おり、欠乏しやすいのが特徴です。酸素の運搬などに働きかける重要なミネラル分です。

 鉄分の働き・効果

鉄分の機能は、血液中で赤血球ヘモグロビンの成分として、あるいは筋肉中のミオグロビン
(たんぱく質)に含まれる形で、脳を含めた体中に酸素を運搬する役割を担っています。

それにより、体温の維持、疲労防止、成長の促進など体にとって基本的な機能を高める効果が
あります
。また、貧血の90%は鉄分の欠乏によるものとされており、特に女性に目立ちます

 鉄分不足の症状

女性は月経により毎月血液を失っていますので、鉄分の潜在的な欠乏者は非常に多いとされて
います。貧血は鉄分の不足を補う「貯蔵鉄」といわれるストックがなくなって初めて発症しますの
で、鉄分の欠乏に遅れがちです。
鉄分が不足すると、顔色が悪くなる、神経過敏、貧血による動悸や息切れ、感染症にかかりや
すくなる、便秘や下痢、冷え性など全身に症状があらわれます

 鉄分過剰の症状

鉄分の過剰摂取はあまり気にする必要はありません。

 鉄分を多く含む食品

女性の1/3~1/2は潜在的な鉄分欠乏症と言われています。鉄分には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」と
いうものがあり、ヘム鉄は魚や豚のレバーなどに含まれており、非ヘム鉄は植物に多く含まれ
ています

ヘム鉄の方が吸収率が高い為、サプリメントなどではヘム鉄として販売されている場合が多い
です。ただし、非ヘム鉄(吸収率5%程度)でも、ビタミンCとあわせて摂取する事で吸収率が上
します。
     ヘム鉄     非ヘム鉄

 鉄分の向き、不向き

ここでは、鉄分の摂取が向いているタイプの人と向いていないタイプの人を紹介します。

 鉄分摂取が向いているタイプ

  1. 成長期の子供
  2. 貧血気味の方
  3. 妊娠中の方
  4. 痔の症状を持つ方
  5. 女性

 鉄分摂取が向いていないタイプ

  1. 鉄分摂取が向いていない方はいません。

 調理の工夫 

野菜や穀類に含まれる「非ヘム鉄」は、吸収のよくない鉄分。
ただし、動物性タンパク質といっしょにとると、吸収がよくなります
献立しだいで、捨てたものではありません。

 

小松菜と豚肉のいためもの 凍り豆腐の卵とじ
小松菜と豚肉のいためもの 凍り豆腐の卵とじ
ほうれんそうのグラタン  
ほうれんそうのグラタン  

ビタミンCは、鉄を吸収しやすい形に変えてくれる貧血解消の味方
ヘム鉄も非ヘム鉄も、ビタミンCとともに食卓へ!

 

生がきにレモン 切り昆布とさつまいもの煮
生がきにレモン 切り昆布とさつまいもの煮物
わかめとトマトのサラダ  
わかめとトマトのサラダ

酢や香辛料、梅干しなどを使った料理は、胃粘膜を刺激。胃酸の分泌を高め、
鉄分の吸収をよくしてくれます

また、よくかんで食べることも、胃酸の分泌を促進します。

 

酢・香辛料・梅干しなど ひじきの酢の物
  ひじきの酢の物
ほうれんそうのナムル 小松菜とあさりの辛子しょうゆあえ
ほうれんそうのナムル
(唐辛子をきかせた韓国風あえもの)
小松菜とあさりの辛子しょうゆあえ

食前・食後の緑茶・コーヒー・紅茶は、貧血の敵
これらに含まれるタンニンが鉄の吸収を悪くします。
どうしても飲みたい時は、ほうじ茶やウーロン茶を。
鉄剤を飲む場合は、鉄の量も多く、吸収も高まっているので、お茶を控える必要はありません。

食前・食後の緑茶・コーヒー・紅茶は、貧血の敵。 どうしても飲みたい時は、ほうじ茶やウーロン茶を

今回は鉄分を取り上げてみました
ダイエットや妊娠・出産など、女性には関わりの深い栄養素です
コーヒーがだめなんてと思う方も多いかもしれませんね。
大切なご自身の体をたまには労わってあげて下さい

 

公開日:

冬野菜

ここ何日かでめっきり寒くなって、冬らしくなってきましたね~
ビタミンC、鉄分と栄養素ごとに紹介してきましたが、今日は活用しやすいように
冬のお野菜についてご紹介します

■ 冬野菜の栄養と効用

白菜

栄養素
ビタミンC、カリウム、食物繊維

効 用
イオウ化合物・イソチオシアネート効果でガン予防
低カロリーと食物繊維ダイエット効果

おばあちゃんの知識袋
ビタミンCやカリウムは水溶性なので、鍋で煮込んでスープごといただけば、
風邪予防肌にうるおいがでます。

  ほうれん草

栄養素
鉄、カロチン、ビタミンC、B1、B2、カルシウム、マグネシウム、銅

効 用
鉄の吸収を高めるビタミンCも含まれ、相乗効果で貧血の予防、改善
カロチン、ビタミンCでガンの予防やカルシウム、マグネシウムの働きでイライラや骨粗しょう症の予防
また、 血液サラサラ効果動脈硬化の予防脳卒中の予防など

おばあちゃんの知識袋
ほうれん草のゴマあえは活性酸素の害を防ぐビタミンCをとれるのがポイント
ほうれん草のアクには結石の原因とされるシュウ酸が入っていますが、ゆでてから水にさらせOKですが、
水にさらし過ぎると、ビタミンCが流出します。

小松菜

栄養素
カルシウム、ビタミンA(カロチン)、ビタミンC、E、K、鉄、カリウム

効 用
カルシウム効果でイライラやストレスに予防
ガン予防の3大ビタミン『 ビタミンA(カロチン)、ビタミンC、E 』が、バランスよく含まれ、
葉には抗酸化作用のあるクロロフィルが含まれていてがん予防
鉄の吸収を高めるビタミンCも含まれ、相乗効果で貧血の予防、改善
カロチン、ビタミンCでガンの予防やカルシウムの働きでイライラや骨粗しょう症の予防

おばあちゃんの知識袋
ジュースにすると、加熱に弱いビタミンCやクロロフィルの損失を防ぎ、また、しいたけやレバー、
魚などのビタミンDの多い食品と一緒に調理すると、カルシウムの吸収が良くなります

ねぎ

栄養素
カリウム、ビタミンC、カルシウム

効 用
成分ネギオールが風邪のウイルスに対する殺菌作用があり、風邪の初期症状のどの痛みを緩和
ねぎの香りの成分、硫化アリルとビタミンCで血行を良くして、保温作用美容効果

おばあちゃんの知識袋
栄養成分が多いのは緑色薬効があるのは白い色
風邪のひきはじめは、味噌汁に沢山白い部分を入れて飲む

かぶ

栄養素
消化酵素・ジアスターゼは根の部分
カロチン、ビタミンC、カルシウムは葉の部分

効 用
ジアスターゼやアミラーゼは根に含まれ、胃もたれ、胸やけ解消
葉には、イライラやストレスの予防骨粗しょう症の予防

おばあちゃんの知識袋
ジアスターゼは加熱すると効果が低下するので、生で食べると良い(漬物OK)
栄養成分は根よりも葉っぱに多い。

大根

栄養素
消化酵素・ジアスターゼは根の部分
カロチン、ビタミンC、カルシウムは葉の部分

効 用
ジアスターゼやアミラーゼは根に含まれ、胃もたれ、胸やけ解消
辛味成分・イソチオシナネートが発ガン物質を無毒化するのでガンの予防
葉には、イライラやストレスの予防骨粗しょう症の予防

おばあちゃんの知識袋

ジアスターゼは加熱すると効果が低下するので、生で食べると良い(漬物OK)
大根おろしは、食べる直前にすりおろす。
ぬか漬けでビタミンB1が増え切干大根で栄養成分が増加

にら

栄養素
カロチン、ビタミンB1、B2、C、E、カルシウム、カリウム、鉄、セレン

効 用
にらの香り、硫化アリルがビタミンB1の吸収をよくし、疲労回復、精力増強
カロチン、ビタミンC、E、セレンで免疫力を高め、活性酸素を無毒化でがん予防
カリウム作用で余分な塩分を排出し、高血圧や動脈硬化を予防
硫化アリルが自律神経を刺激し、冷え性改善

おばあちゃんの知識袋
硫化アリルはビタミンB1の吸収を良くするので、豚肉などビタミンB1を含む食材と一緒に食べると
疲労回復に効果あり

季節野菜はその時に必要な栄養がいっぱい入って、美味しさも抜群
旬を楽しんでみて下さい

公開日:

休日に (^・^)

先日、滋賀県にある黒壁スクエアって所に遊びに行ってきました。
約100年前の銀行の建物を利用した黒壁ガラス館を中心に、
ガラス工房や、ギャラリー、レストランなどが点在するエリアなのですが、
ここのお店って閉まるのが早い
なんせ17:00には、ほとんど全てのお店が閉まってしまうのです

近場だからと、かなりのんびりと向かったら、着いたのが16:00過ぎ(^_^;)
そして閉店が17:00
とりあえず、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁に、ここでは、様々なフィギュアが
ケースに入り展示されており、なかなか見ごたえのあるもので
気づいたら17:00
そこから出たら、周りのお店はほぼ閉店してしまっていました・・・
                                        
って事で、黒壁スクエアでの滞在時間は約1時間
黒壁スクエアを満喫とはいきませんでしたが、ドライブは楽しめたのでよしと

そして、帰り道、某コンビニに寄ったのですが、そこでこんな取り組みが
ペットボトルのキャップで地球と子供たちに愛を届ける運動
どんな取り組みかと言うと、ペットボトルのキャップを約800個集め、
リサイクル業者に買い取ってもらう事で得た収益にて世界の子供たちに
ワクチンとして寄贈すると言う取り組みです。

ペットボトルのキャップ約800個で、ポリオワクチン1人分になるそうです。
更に、キャップはゴミとして焼却処分すると約400個(約1キロ)で約3150gのCO2が発生しますので、温暖化対策にもなると言う一石二鳥の取り組みです。
       
少しずつでも、僕たちで何かできる事から始めたいものです。

                              21世紀健康館 高橋

公開日:

十坪ジム

(日経MJ 2006年 6/26掲載)


東京大学が民間企業や千葉県、柏市などと組み、小規模スポーツジムの展開へ乗り出す。東大が柏市の研究拠点で培った運動関連のノウハウを活用。全国的にも珍しい健康サービス産業をつくばエクスプレス(TX)沿線で展開する。事業の核となる「十坪ジム」は、住宅地や商店街の一角でトレーニングマシンを備えた面積33㎡程度のスペースを確保し、運動プログラムや栄養関連のアドバイスなどを提供する。
記事コード NR2006062605

公開日:

☆風邪っぴき☆

風邪ひいちゃいました

喉と鼻がやばいです・・・
皆さんにうつさないよう、今日はマスクをして施術させていただきます

皆さんの健康をお預かりする仕事をしている者として、自分の健康管理ができていないようでは失格ですね・・・      反省・・・

杉さんのブログ読んで、勉強します

皆さんもお身体に気をつけてくださいね。インフルエンザが流行り始めているみだいですから・・・。

                21世紀健康館  ろくさん

公開日:

心機一転

イメチェンしました
長いことかけて伸ばしてきた髪を15cm程、バッサリいってしまいました
今回は思うところアリのヘアスタイルチェンジです
いかがでしょうか
        ⇒  

イメチェンするのは以前からスキで、何も無くてもバサッといったものです
名古屋に来てから伸ばし続けていたので、長いイメージが強いと思うのですが、
学生・OL時代の私を知ってる人には今のほうが馴染むのではないでしょうか
新生すぎやまを乞うご期待ということで、長いことお休みを頂いた分
がっつりいかさせていただきますッ

                              
加圧トレーニングを受けていただいている皆様、整体で来て頂いている皆様、
そしてファインズのスタッフの皆様、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
何気ない優しさや温かい一言、気遣いが心に沁みた数日でした。

これからは、この経験を心に刻み、今までを取り戻すべく、張り切っていこうと思いますので、
今後とも宜しくお願いいたします。
皆様と出会えたことを本当に感謝しています。
 
                           21世紀健康館  すぎやま

公開日:

二十四節気

日本に最も適した暦である『二十四節気』というのをご存知ですか
 
春夏秋冬を24の節気にわけ、自然現象にあわせてキメ細やかに理解し、
季節の変化の前に準備すべきことを知り、なおその情報を実際の生活の中で
使えるようにすることにあるのです。それを今回は冬のパーツをご紹介してみます
 
<立冬 リットウ> 11月7日頃
この日から立春の前日までが冬。寒さにさらされて、哺乳類の本能から食欲過剰になりやすい。
対策1
食べすぎにはりんごが活躍。りんごには利尿作用があるため、荒れた胃腸や腎臓の
働きが正常化しやすくなる。砂糖を使わず、ハチミツやシナモンを使って焼きりんごがオススメ
対策2
すりおろしたしょうがとじゃがいもをひとかけ:1個の割合で混ぜ、
ガーゼに塗りつけた湿布は、打ち身・肩こり・だるさなどなんにでも効く万能薬
 

<小雪 ショウセツ> 11月22日頃
各地で初雪が見られる頃。冷え込みと共に乾燥が進み、インフルエンザなどにかかりやすい。
対策1
脚の指を動かすことで全身の血行がよくなって、身体が活性化し、
ウイルスに対する抵抗力がアップするので風邪などの予防に効果的。
対策2
運動で身体を中から温めることが必要。寒さに負けず、30分くらい
ウォーキングをすれば、血流が良くなり、新しい血も作られるので全身ポカポカに!
 
<大雪 タイセツ> 12月7日頃
師走に入り、忘年会やクリスマスとイベントが続く。食べすぎと寒さで腎臓に負担がかかりがち。
対策1
豚肉は腎臓を元気にする効果があるので、旬の白菜と合わせて鍋に!
対策2
耳は腎臓とつながりがあるので、耳をひっぱったり、温めたりと、刺激することで
腎臓が元気になり、からだ全体の血行が良くなる。
 
<冬至 トウジ> 12月22日頃
一年で最も夜の長い日。これから日が長くなる。柚子湯でアロマテラピー効果を楽しもう。
対策1
柚子は暖色系の香り。暖かい雰囲気をかもし出すと同時に脳をリラックスさせる
効果がある。鍋物の薬味としてもgood
対策2
カロチンやビタミンB1の豊富なかぼちゃをマッシュして、レーズンと松の実を加えて、
鉄分たっぷりのサラダがオススメ
 
<小寒 ショウカン> 1月5日頃
この日が「寒の入り」で、節分までを「寒」とする。年末からの食べすぎで胃腸がダウンしがち。
対策1
長ネギ、しょうが、にら、にんにく、エシャロットの五菜に、せりや大根など好みの七草を
加えてスープに!五菜は五臓を元気にしてくれます
対策2
胃のもたれや下痢、便秘、嘔吐など消火器障害に良く効くのが足湯
バスタブに熱めのお湯をはり、膝のお皿が隠れるくらいまで脚をつける。
額が汗ばむくらい(5~15分程度)でOK
 
<大寒 ダイカン> 1月20日頃
1年で最も寒い時期とされる。外気も室内もかなり乾燥しているので、潤いを保つ工夫が必要。
対策1
糖分を摂ると血糖値があがり、血液の熱が高くなるため水分が飛んでしまう。
また食事直後は身体は温まるが、身体が血を生産する量を減らそうとするため、
結果として身体が冷めてしまう。この時期、砂糖は控えめに
対策2
バスタオルなどを濡らして枕元にかけておくと空気の乾燥を防いでくれます。
 
四季のある日本ならではの文化ですね
知らないことがいっぱいで私自身とってもお勉強になりました

公開日:

CO2ジェルパック 登場!!

インターネットやTVで話題のあの、
         CO2ジェルパックが健康館で買えちゃいます 
 
美白に、シミに、キメに、と色々化粧品は試しているのですが、これは「スゴイッ
初めは「値段の割りに効果が出なかったら・・・」なんて不安半分興味半分で
使ってみたのですが、ちゃんと分かるんです
それも、健康館の男性スタッフが気付く位
 
     1箱(6コ入)¥7,560
       
私が感じるのは、3日間使っただけなのに、
 
  化粧崩れがしにくくなったこと
 
  透明感が出てきていること
 
  肌触りがスベスベなこと
 
  ちょっとだけシミも薄くなったのかな
 
使い続けると小顔効果もあるのだとか・・・
( 芸能人が飛びつく訳が分かる気がする )
とりあえず2箱(12日分)続けるといいそうなので、がんばってみるつもりです
これからのクリスマス・帰省・お正月とイベント続きのときの、
救世主となってくれることを期待しつつ
 
今は皆さんにも分かりやすいように、顔全体と片手だけに使っているので、
実際の効果がみたい方はぜひ一声掛けてください
 
    開始前デス
また、ご報告しますね~
 
              21世紀健康館 すぎやま

公開日:

11月生まれ


今日は、歳のバースディでした
昨日の帰りにみんなからプレゼントを頂きました

私の他に11月生まれの六波羅先生と神田先生も一緒に祝ってもらいました
六波羅先生は18日で、私の大好きなミッキーマウス&ミニーマウスと同じ誕生日なんです
本当に羨ましいです
でも、六波羅先生は未だにディズニーランドに行った事がないので、機会があれば素敵な彼女と行って来て下さいね

神田先生は28日で、結婚して初めての誕生日
結婚して益々、男に磨きのかかった神田先生
まだ奥さんとお会いしたことがないので、今度紹介してくださいね

上の写真は、向かって左からスタッフからのケーキと残りの2枚は戸田先生夫妻からのプレゼントです

本当に皆さん、ありがとうございました

忙しい中で、こんなにも気を使ってもらって、私は本当に幸せです そして、そんな皆さんに出会えたことに本当に感謝します
これからも、どうしようもないヤツですが、よろしくお願いします

             21世紀健康館 おーか

公開日: