21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

☆足裏を地面に着いた時に、指が浮いている人は要注意(゚д゚)!☆

足の指が反っていて浮いているvEmoji238.gif

僕の経験上では、男性よりも女性に多くみられる症状だと思いますvEmoji331.gif

また、最近では足の指が浮いている子供が非常に多いという話も耳にしますvEmoji247.gif

【浮き指】

立っている時でも指が反っていて、地面に着かない状態です。

浮き指があると、膝の痛み腰痛肩こりめまい等の原因になることがありますvEmoji234.gif

もし、ケガをしたり、思い当たることがないのに膝や腰の痛みが出ている場合は浮き指と関係があるかもしれません。一度ご自身や子供さんの足の指の状態を確認してみてくださいvEmoji408.gif

【浮き指になっている人の特徴】

浮指になっていると膝が反りやすくなります。いわゆる『反張膝(反り膝)』ですvEmoji007.gif

試しに立った状態で、かかとの後側に体重をかけてみて下さい。バランスが後ろ側に崩れて足の指が反って地面から浮いてくる人が多いと思います。

また、指を握ってバランスを取ろうとする人も多いと思いますが、この時に膝を思いっきり伸ばしてみて下さい。(膝を反る感じ)そうすると、足の指が浮いてきます。

このように、浮き指と膝が反ることはセットになっていることが非常に多く、足指を持ち上げる筋肉(長趾伸筋・長母趾伸筋)と膝を伸ばす筋肉(大腿四頭筋)に過度に力が入り短縮しています。

     

逆に、足指を曲げる筋肉(短趾屈筋・長趾屈筋・虫様筋 など)は弱っています。

    

【一般的な浮き指の治療法】

一般的には、過度に力が入り短縮している長趾伸筋・長母指伸筋・大腿四頭筋などのストレッチと

    

筋力が弱っている短趾屈筋・長趾屈筋・虫様筋など足の裏を鍛える運動を行います。

しかし、これだけではなかなか思うように改善しないことが多いですvEmoji227.gif

多くの場合、胴体の深部にある足裏の土踏まずを作る筋肉とつながっている大腰筋が使えていないことが原因で、その結果として指を曲げる筋肉が働きづらくなっていることが多いからですvEmoji229.gif

足だけでなく、身体全体の問題なんですねvEmoji229.gif

    

では、大腰筋を使いやすくするにはどうしたらいいのかvEmoji197.gif

大腰筋を使いやすくするエクササイズをご紹介しますvEmoji013.gif

①お腹のみぞおちの部分(へそから指4本分くらい上の部分)を指で触ります

②みぞおちを触ったまま身体を左へ5~10回倒し、次に右へ5~10回倒します

③みぞおちを触ったまま身体を左へ5~10回ねじり、つぎに右へ5~10回ねじります

 

もう一つは足裏の筋肉を使いやすくするエクササイズです

①足裏の中央を触ります

②足裏の中央を触りながら足の指の曲げ伸ばしを10~20回行います

 

これらのエクササイズを行うことで立ち方が変わり足の指を曲げる力も入りやすくなり、浮き指の改善が期待できますvEmoji195.gif

浮き指がなかなか改善しないvEmoji227.gif浮き指になりかけているvEmoji237.gifという方は是非試してみて下さいvEmoji408.gif

それでも改善が見られないという方は、一度当院にご相談くださいねvEmoji229.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開日:

3連休最終日

 

3連休最終日、いかがお過ごしでしょうか??

健康館は連日満員御礼の予感。。。

本日は夕方に少しだけ枠が残っておりますので、

「緩めておきたい!」という方はお早めにご連絡くださいね。

 

 

寒波の影響か、今日はとても冷たい一日になりそうですが、

身体を中から温めて、巡りよくお過ごしくださいね。

 

公開日:

習慣が変われば結果も変わる!

 

毎朝のグリーンスムージーがすっかり習慣になりました。

12月から、朝食代わりにと、ほぼ毎日飲んでいますが、

すごく調子がいいです(*‘∀‘)

女性特有の身体のムラがほとんどナイ!

 

 

ストレッチや湯船にしっかり浸かる、など

他にも色々しているので、

こればかりがイイのではないかもしれませんが、

気持ちがいいものです

 

毎日の習慣にしようと思うと、どんなことであっても

思っている以上に難しかったりします。

それは、慣れ親しんだ別の習慣があるから。

 

でも、意識的に続けていけば、いつかは習慣になります。

 

「もうちょっとあったかくなったら〇〇しよう」

という言葉をよく聞きますが、これ、

「いつか〇〇しよう」というのとよく似ています。

 

何かというと、この「いつか」は来ない(笑)

 

もうちょっとあったくなるまでに、

何かを始めておくことが大切。

 

すぐに動けるようにストレッチを始めてもいいし、

早寝早起きを始めてもいいし、

食事の改善に取り組んでもいいし、

なんでもいいので、3週間ムリなく続けられることを

始めるのがコツ。

 

『思い立ったが吉日』

こんな言葉もありますね。

早速今日から始めてみましょう♪

 

 

ちなみに、グリーンスムージーのオススメを聞かれますが、

わたしがいつも使うのは、

・グレープフルーツ、メロゴールド、文旦、レモンなどの柑橘系

・りんご・バナナ・キウイフルーツ・パイナップル

・小松菜or水栽培のほうれん草

柑橘系(2~3種類)とその他の材料が半々くらいに作ると

スッキリと仕上がるのでお気に入りです。

 

では、よい連休をお過ごしください。

健康館は休まず営業しておりますが、

ご予約でいっぱいになりつつありますので

お早めにご連絡をお願いいたします(・ω・)ノ

 

公開日:

【パーフェクトストレッチ】

 

【パーフェクトストレッチとは】

日本人特有の身体の特徴、日頃の生活習慣などを研究し

開発された独自のストレッチプログラムに

健康館のこれまでの知識、技術、経験を加えたプログラム。

 

不良な動きを改善し、筋肉の伸張性や弾力を回復させながら

筋肉のバランスと姿勢を整えていくストレッチです。

 

ご自身で伸ばしてもらうのではなく、トレーナーが

一つひとつ丁寧に伸ばしていくので、

なかなか自分でストレッチが出来ない方も

ストレッチが日頃習慣になっている方も

安心して受けて頂けます。

 

年配の方からスポーツを日常的にされている方まで、

柔軟性を上げたい健康な方から肩こり腰痛をお持ちの方まで

幅広く受けて頂けます。

 

健康館では30代から70代まで、ゴルフをされている方が多いです。

 

【ストレッチの5大効果】

 

【マンツーマンストレッチの良いところ】

①自分では伸ばせないところや

伸ばしづらいところを伸ばせる

自分でストレッチできる部分はもちろん、姿勢を崩したり、

腰痛や肩こりの原因となる横隔膜、腸腰筋、斜角筋など、

自分でストレッチするのが難しい部分まで全身の主要な筋肉を

しっかりとストレッチすることができます。

 

②全身の力を抜いて、ストレッチ出来るので、

筋肉がリラックスする

トレーナーが動かしていくため、余計なところに力をいれることなく

受けることができます。

また、筋肉はリラックスして初めて伸びるため、

力を抜いてストレッチをするというのは非常に重要です。

 

③左右のバランスや歪みなど、

身体の改善ポイントがわかる

自分では左右同じように伸ばしているつもりでも、

実は身体が逃げてしまっていた、ということはよくある話です。

客観的に身体をみていくため、自分では気づけなかった

クセや歪みなどを見つけ、改善していくことができます。

 

【時間と料金】

30分 4,320円(税込)

※お得な回数券もご用意しております。

30分×8回分=30,240円(税込)

1回分お得になります。

※初回、回数券を購入の方は毎回(希望されない方は除く)

写真撮影とサイズ測定をし、変化の記録をつけていきます。

 

【ご予約】

個室で行うため、ご予約優先とさせていただきます。

052-804-4271

※定休日、担当者がお休みの日を除く

 

公開日:

生活習慣が美人を作る

 

はじまりますね、冬季オリンピック。

個人的にはスノボのショーン・ホワイト選手が気になります。

一度離れた競技からの復帰戦。

羽生選手の演技と合わせて、見たいところです。

ここに向けて積み重ねてきた全てをぶつけて

あとは存分に楽しんでほしいなと思います。

 

何かに夢中になったり、目標に向かってがんばっている人って

とても魅力的です。

毎日を楽しんで、充実させようと前向きに生活している人も

とても素敵。

 

毎日の生活習慣はわたしたちの身体と心に大きな影響を与えます。

 

運動不足、夜更かし、タバコ、偏った食生活、悪い姿勢、、、

 

このような分かっているけれど、続けてしまっている悪習慣は

肩こりや腰痛だけでなく、白髪や髪のパサつき、

肌あれといった女性にはうれしくない見た目にまで

影響を及ぼすとも言われているのです。

 

 

女性である以上、いくつになっても美しくありたい、

これは多かれ少なかれ心のどこかにある想いでは?

 

若い頃に求めた美しさとは違うかもしれない、

年齢を重ねたからこその美しさは生活習慣から。

 

お肌、姿勢、内面の美しさ。

歳を重ねていく中で保っておきたい要素ですね。

 

 

公開日:

腰痛の人に知ってもらいたい!

 

腰痛を何とかしたくて、整形に1年。

気持ちはいいけれど、なかなか思うように改善せずに

何とかならないか、とN様が健康館へ来られたのが

今から1年半ほど前のこと。

 

「腰痛」ということを忘れてしまう日が

多くなった今だから言えるのは、

「腰痛って治ってくんだね」ということだそう。

 

「もう治らない」と信じていたので、

わたしたちが何を言おうと、常に半信半疑だったそうです。

 

運動を始めて、少しずつ腰痛が減っていき、

ここ2ヶ月はストレッチを毎週続けているのですが、

腰痛はナシ。

 

「時間はかかったけど、治るんだね」と

今日もニコニコと帰っていかれました。

 

身体に出る多くの症状の原因は、日頃の習慣。

それは、姿勢だったり、使い方だったり、クセだったり。

ちょっとしたことの積み重ねが身体の歪みを作り、

結果として痛みやコリになるのですね。

ですから、それを治すことができたら、

多くの症状は軽減、もしくは、解消していくのです。

 

日頃の習慣を治すのは、容易ではないかもしれません。

なぜなら、それを本当に悪いと思っていないから。

 

しかし、ほんのちょっとだけ意識を向けるだけで

見違えるほどの変化を手に入れることができます。

 

「腰痛にこのストレッチがイイって知らない人多いんじゃない?

もっと教えてあげたい!」とN様。

 

このストレッチは日頃の姿勢の習慣、バランスの乱れを

少しずつ整えていくために徹底的に考えられています。

 

日本人の身体の特徴、生活習慣のクセにまで目を向けて、

また、日頃の使い方のクセにより出来てしまった身体のアンバランスも

取っていきながらのストレッチは、本当に効果的。

 

この冬、オーストラリアに進出した

某カリスマストレッチトレーナー直伝のストレッチに

これまでの健康館の経験や技術を織り交ぜた、

他にないストレッチ。

 

ストレッチされて気持ちいい!と思える身体にまで、

続けていきましょう。

 

ガチガチすぎて伸びない場合や

身体が強張りすぎて脱力できない場合は、

整体で少し緩めてからストレッチをすると

より効果的です。

ただ、こればかりは自分で判断しかねると思うので

ご相談くださいね。

 

【パーフェクトストレッチ】

30分 4320円(税込)

※お得な回数券もあります。

 

 

公開日:

つらい生理痛から卒業するために。

 

生理痛。生理不順。

ない方もいれば、とても重たい方もいらっしゃいますが、

トラブルがあると毎月のことなので、

とても気になることではないでしょうか?

 

これら生理痛や生理不順を改善するためには、

子宮を柔らかくしておくことが大切なのです。

 

 

子宮は毎日、そして毎月のリズムでキューッと縮んだり、

ふわーっと緩んだり、コントロールされています。

 

 

 

 

しかし、運動不足や姿勢の悪さストレスなどの影響で

子宮が固まってしまうと、このリズムが崩れてしまい、

月経トラブルを引き起こすことになってしまうのです。

 

そのためのいくつかのステップをご紹介します。

①脳のリラックス

 

 

 

 

子宮は脳によってコントロールされています。

しかし、ストレスを抱えていたり、パソコン仕事などで

目を酷使することが多いとだんだんと脳が疲れてきます。

すると、子宮の動きをコントロールすることができなくなり、

子宮は硬くなったまま動かなくなってしまうのです。

ですから、視界から情報をシャットアウトし、

「考える」モードを強制的にOFFにしてあげることが効果的です。

 

②呼吸

そして、ストレッチのときにもよくお伝えしますが、

普段何気なくしている『呼吸』がとてもとても重要です。

 

 

 

 

 

 

・呼吸に合わせて、子宮がマッサージされる

・血流がよくなり、子宮もポカポカと暖められる

・身体がリラックスして、子宮も柔らかくなる

など、呼吸からもたらされるものは多いのですが、

猫背やストレスなどで身体にチカラが入ってしまうことで

呼吸が浅くなってしまうと、この恩恵はなくなってしまいます。

1日5分でもいいので、深い呼吸を意識的にすると

子宮の健康も整えることができるのです。

 

③生活リズム

さらに、早寝早起きをして、太陽と月とともに

生活リズムを整えていくと、子宮はどんど健康になります。


 

 

 

身体には子宮の働きを活発にしたり、お休みさせたりする

ホルモンが流れているのですが、このホルモンの働きは

光を浴びると休憩モードに入り、その14~16時間後にまた再開されます。

つまり、「太陽の光とともに生活する」ことが

健康的な子宮をつくるための秘訣になります。

 

 

④軽い運動

そして、子宮は骨盤に包まれているのですが、

運動不足や悪い姿勢により、骨盤の動きが減ったり、

骨盤周りの筋肉が硬くなってしまうことで、

子宮もこり固まってしまいます。

子宮に心地よい刺激を与えるためには、

よく歩くことがオススメです。


 

 

 

姿勢を正して、身体をリラックスさせながら、

ゆったりと歩く程度で十分なので

続けてみることで変化を実感できるはずです。

 

⑤食事

身体を整えるときに、外からだけでなく

内からも整えていくことはとても大切です。

食事で意識したいことは、野菜の割合を多めにすること。

野菜は消化が早いので、胃腸が疲れることなく、

サラサラの血液を作ってくれ、さらに栄養も水分も豊富なので

子宮により行き渡りやすくなります。

それに比べ、お肉や乳製品を摂りすぎることによって、

胸がパンパンにはったり、生理がひどくなることがあります。

 

 

 

 

本来なら、冷たいものや甘いもの(白い砂糖)、乳製品も

できるだけ避ける方がよいのですが、

「おいしいな」「幸せだな」と感じながらいただくことが

優しく柔らかな子宮を作るためには大切です。

 

 

 

公開日:

みんなでごはん(*‘∀‘)

 

お休み前の月曜日の営業終了後、

久しぶりにみんなでご飯に行ってきました

行先は六波羅先生の弟さんのお店!

 

今年の1月13日に名古屋大学の近くで

オープンしたばかりの洋食屋さん。

 

こじんまりとした居心地のいい優しい空間で

出てくるお料理も素材を大事に、

愛情たっぷり、丁寧に作られた感じがしました。

 

テーブルいっぱいに並んだお皿も

あっという間になくなり、おなかもポンポンに(´艸`*)

最後のコーヒーまで、楽しく、おいしく頂きました。

 

盛り付けもすごく華やかだったのですが、

いいにおいに負け、写真を撮りそびれましたので

興味のある方はいってみてください(笑)

 

わたしも今度はランチで行ってみますー♪

 

Blessings

名古屋市昭和区宮東町358-1 

052-753-5824

11:00~23:00

※2月は金曜日にお休みされるそうです。

 

公開日:

ストレッチの効果

 

『ストレッチは毎日やってます』

こういわれる方もずいぶん増えてきました。

スポーツ選手やモデルさんに限らず、

コンディショニングであったり、リフレッシュであったり、

ストレッチを取り入れている方は多いです。

 

ストレッチの効果は

〇気分転換

〇ケガの予防

〇若さを保つ

〇血流をよくする

というよく知られた効果に加え、

〇姿勢改善

〇肩こりや腰痛、疲労といった症状の改善

といった健康を手に入れるための効果があるのです!

 

ストレッチは、腰痛・肩こり、全身疲労に根本からアプローチします。

これらの根本原因は、『筋肉が硬くなること』にあるからです。

 

 

肩こり、腰痛、疲労が気になったら、皆さん、

整体に来ていただいております。

 

整体は、コリや痛みなど症状が出たものに対してアプローチする、

応急処置的な対応になります。

これに対し、ストレッチは、そもそもコリや痛みが出ない身体を

目指した体質改善をすることに主眼を置きます。

つまり、目的が違うのですね。

 

自分の身体の状態、あるいは、目的に応じて、

整体とストレッチを選んでほしいと思うのです。

 

そして、できることならば、しんどくなったりツラくなったら

処置をする、というサイクルから抜けてほしいなと。

ただ、『ストレッチは自分でやるもの』

こういった認識を持たれている方も多いのでは?

『人にストレッチをやってもらう』

という概念は新しいのかもしれません。

 

『自分でできてしまうから、人にやってもらう必要がない』

そう思われるのも分かります。

 

確かに自分でできることでもあります。

しかし、自分でやるストレッチには決定的な弱点が2つあります。

 

①完全に脱力した状態になれない

②自分の身体の課題が分からない

 

ですから、なかなか効果が感じられなかったり、

同じ症状を繰り返してしまったりするのです。

 

長年慣れ親しんだ姿勢や習慣を変えることは

容易ではありませんが、

それを変えた先には新しい快適な姿勢や習慣が

手に入ります。

 

何かをやりたいな、始めたいな、と思ったときに

いつでもやれる、始められる身体づくりを

今からしていきましょう♪

 

公開日:

楽しく積み重ねる!

 

ストレッチを始めて2ヶ月弱のN様。

姿勢、とくに背筋とお腹を気にするようになり、

前屈の仕方もわかってきて、とても楽しそうです

こうやって喜んでもらえるのはうれしい限り。

 

本格的にストレッチが始まって2ヶ月経ちますが、

少しずつストレッチが進化してます(*´ω`*)

 

これもスタッフと通ってくださる患者様のおかげさま。

ありがとうございます

 

わたしも時間を見つけて、自分のメンテナンスに

ストレッチをしてもらいに行くのですが、

今回は本当に気持ちよく『伸びたーっ٩( ”ω” )و』と感じました♪

 

年末年始の忙しさが思った以上に身体に溜まっていた&

別のスタジオで伸ばしすぎて硬くなってしまっていたのが

やっとリセットされてきたようです。

 

一度硬くなってしまうとなかなか柔らかくするのに

腰が重たくなってしまいがちですが、

続ければ、少しずつ変わっていくものです。

 

【今の積み重ねが未来】

今、何かを始めれば、それは積もって、何かのカタチになります。

今、何も始めなければ、今のままが続きます。

できることからで十分。

一緒にがんばりましょう٩( ”ω” )و

 

公開日: