やわら香さんに会いにいってきました
昨日の朝、時間をもらって、ご挨拶を兼ねて、
やわら香さんに会いに行ってきました♪
屋久島まで!
といいたいところですが、そんなわけにはいかず(笑)、
昨日から来週の火曜日まで
やわら香さんが星ヶ丘三越に出展されているので
そこまで。
(7階のエレベーター上がってすぐのところです。)
一番に感じたのは、代表の渡辺さんの柔らかさ。
大自然に包まれて生活されているオーラが
にじみ出ている感じで、空気感、物腰、、、
わたしたちにはないものを感じました。
渡辺さん曰く、
『島を出ると、情報の多さに疲れちゃう。。。
だから、眼を細めて歩いてた(笑)』
とのこと。
毎日のことなので、あまり感じることはなくなっていますが、
やっぱり屋久島の大自然の中とは比較にならないくらい
情報やストレスが多い中で生活しているんですよね。。。
自然の多いところで生活していると、それ自体が
ストレスや脳の疲労を和らげてくれるのですが、
名古屋のような街中では(東京や大阪はもっとですね!!)
意図的に“ストレスを鎮め、脳を休める”ことをしないと
溜まる一方になってしまうのです。
『脳疲労』について、最近はよく
テレビでも情報が発信されていますが、
特別疲れていることをしているつもりはなくても
スマホやパソコン、長時間の労働、管理された空調など
何気ない生活の中に『脳へのストレスや疲労』の要素は
あふれています。
今日から、健康館でも期間限定で
『脳疲労回復ケア』としてヘッドケアが始まりました。
すでに、何人かの方にお受けいただき、
『すっごい気持ちいい』『あーけっこうスッキリするね』と
喜んでいただいております。
また、これに合わせて、疲労回復のキーとなる“睡眠”を促す
販売開始しています。
こちらもすでに、何人かの方にご購入いただいております。
健康館スタッフ一押しの2品です。
どちらもお試しいただけますので、
お気軽にお声をおかけくださいね。
わたしたちも今回の企画を通して
「疲労」について色々と勉強させられることがありました。
眼からうろこの情報も沢山!
もしよければ、これをキッカケに
『疲労』について一緒に考えてみませんか??
それでは、今日も元気にがんばりましょう♪
公開日:
首に負担のかからない枕が入りました!
【肩こり・腰痛】
【寝つきが悪い】
【いびきをかく】
【頭痛】
【枕を探している】
こんな方におすすめの商品が入りました!
『今まで首に負担のかからない枕を探してきた。
そして、最後にたどりついたのが、メディフローだった。』
と語るのは、現役のドクター。
この枕について、
慢性的な首の痛みをもつ人を対象に、
朝の痛みの軽減、首の痛みからの頭痛の軽減、
睡眠の質の改善をもたらすことが、
メリーランド州のジョンズ・ホプキンス医科大学の
研究で証明されています。
カナダ生まれのこの枕、開発のキッカケは
“開発者自身の車の事故でのむち打ち”だったそうです。
ですから、首に不安感やトラブルを抱える人には
本当にオススメなのです。
水を入れることにより、重心が分散され、
頸椎周辺と肩回りをリラックスさせて、
首周りをしっかりとサポートします。
寝がえりをうった時には、
水のクッションが身体の動きに合わせて、
適切に頭と首をサポートしてくれます。
お水の量で高さを調節することができるため、
高さで悩むこともありません。
健康館で実際に試してもらうことができますので、
睡眠でお悩みの方は、睡眠効果のあげるスプレーも合わせて
お声をおかけくださいね。
カナダ・メディフロー
12000円(税抜)
※現金のみのお取り扱いとなります。
公開日:
眠れる森のおまじないスプレー
溜まってしまった疲労を芯から取り除くには
『良質な睡眠』が必要です。
その先には、日頃の生活の中で、
疲労を『溜めない』『休める』ことが大切になります。
「寝ようと思っても眠れない」「寝ても疲れがとれない」など、
いつもの生活の中で質のいい睡眠をとることが難しい、という方も
多くいらっしゃると思います。
そこで、そんな方にオススメの香りを屋久島よりお取り寄せしました。
香りは直接脳へ刺激として伝わるため、
睡眠効率の高いものやリラックス効果のあるものを選ぶことで
効果的に脳をケアすることができます。
今回の香りは、期間限定の疲労回復ケアでも使用している
屋久杉と芳樟の香りです。
とてもやさしくて、柔らかい、深呼吸したくなるような
心地の良い香り。
数量限定、期間限定で販売しておりますので、
気になる方は、どうぞお声をおかけくださいね。
「眠れる森のおまじないスプレー」
60ml 1400円
※現金のみのお取り扱いとさせて頂きます。
以下、やわら香さんより引用させていただきました。
「 眠れる森の おまじない 」
屋久島の地杉の幹の香り、指宿の芳樟(ほうしょう)の香り。
どちらも鹿児島県内の精油蒸留所が手がける “癒しの香り”。
二つの香りが出会って、屋久島の水で溶けあって、
多くの人に愛されるやわらかな香りができました。
眠りでお悩みを抱える人へ。
癒しを求めるすべての人へ。
試してもらいたい香りです。
[ 商品サイズ ]
内容量 : 60ml
大きさ : 横4.5 × 高さ12.0 × 奥行き4.5 (cm)
[ 詳細 ]
原料 : 屋久島の天然水
ウォッカ
地杉精油
芳樟(ほうしょう)精油
※オーダーを頂いてからおつくりします。
地杉の幹精油には、
寝つきをよくし、睡眠効率をあげる “セドロール” という成分が
本土で育った杉に比べ20倍近く含まれています。
芳樟精油には、
心を深く落ち着かせるという “リナロール” が85%含有されています。
どちらも深いリラックスへ導くような、
心を落ち着かせ、鎮めるような香り。
だからなのか、別の理由か分かりませんが、
多くの人が「いい香り」と感じるようです。
木の深みのある香りでもあり、
木とは思えないほどフローラルでもあり、
男女問わず、年齢問わず好かれる “やわらかな香り” です。
[ 使用方法 ]
空間やファブリックにシュッっとスプレーします。
来客前の玄関に。
リラックスタイムのお部屋や、寝る前のまくらに。
お掃除後の仕上げとしてお部屋やカーテンに。
身だしなみを整える時、お洋服の胸元に。
[ 注意事項 ]
・よく振ってからお使いください。
・直接お肌に触れる使用はお避けください。
・衣類やカーテンにスプレーする場合は、前もって
目立たない場所でシミにならないかどうかお試しください。
・直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
・使用期限は3ヶ月が目安です。
公開日:
2018年注目すべきは『疲労回復』!
TVでもおなじみの疲労のプロ 梶本修身氏も提唱中
2018年 注目すべきは『疲労回復』!
ぜひこれを機会に『疲労』について一緒に考えてみませんか♪
そして、気になることがある方は、できることから始めてみましょう!
このような症状にひとつでも当てはまったら危険サイン!
☑頭痛 ☑物忘れ ☑不眠 ☑いびき
☑肩こり・腰痛 ☑眼精疲労 ☑思考の低下
☑だるさ ☑イライラ ☑目覚めの悪さ
疲れているのは身体ではなく、
本当に疲れているのは、『脳』だったのです!!!
脳疲労を取るためには、
①脳を休める
②自律神経の乱れを整えるための適切なケア
が必要です。
では、どうしたらよいか??
【疲労回復のためのご提案】
①『良質な睡眠』を習慣づける
深い睡眠、つまり、しっかり熟睡できていると
質の高い睡眠をとれたといえます。
質の高い睡眠をとった翌朝は、
昨日の疲れがスッキリ解消されていて
目覚めもよいものです。
《質の良い睡眠をとるためのコツ》
規則正しい生活
★ 朝日を浴びましょう
★ できるだけ朝の光で起きるようにする
★ 暴飲暴食、不規則な生活リズムはNG
★ 適度な運動(ストレッチや散歩、ラジオ体操など)を習慣にする
寝る前の習慣
★ 寝る直前のスマホやテレビ、熱いお風呂はNG
★ 寝る3時間前くらいには食事を終える
★ ぬるめのお湯で10分程度の半身浴をする
深呼吸
★ おなかから吐き切るように深く呼吸をする
睡眠の質を上げる香りや寝具
★ リラックスや睡眠効率をあげるアロマを活用する
(ラベンダー、森林の香りなどをつかう)
睡眠の質をあげる香りをつかったアロマスプレーを
限定販売することになりました。
とてもやさしい心地の良い香りです。
★ 身体の力が抜けるような枕をつかう
★ 室温や湿度は一定にしないでゆらぎをもたせる
★ 睡眠効果の高い音を流す
(波やそよ風、小鳥のさえずりなどの自然音やモーツアルトがお勧め)
②『自律神経を整えるケア』を
定期的に受ける
交感神経と副交感神経という2つからなる
自律神経がバランスよく働いてくれることで
心身の健康は保たれています。
仕事やストレス、スマホ、生活習慣の乱れなどにより
現代人はこのバランスが乱れ、
多くは身体の症状として感じ取るのです。
身体のケアだけではなく神経や脳のケアも
今は非常に重要視されています。
健康館でも、『疲労』について考えました。
そして、期間限定でケアをご提供することになりました。
『疲労回復ケア』15分1500円(税抜)
オプションのみのケアとなりますが、
わたしたちも『今までにないスッキリ感!』『やっぱイイね!』と
楽しく練習しております。
6月13日(水)から期間限定でお受けいたしますので
どうぞ気になる方はお声をおかけくださいませ。
公開日:
期間限定☆ヘッドケア開始します。
手放せないスマホ、仕事や家事で忙しい毎日、人間関係などのストレス、
つよい紫外線、寒暖差や夏バテや冷えなどといった季節の変化。
わたしたちの日常生活には、疲労を溜める習慣が沢山あります。
こういった生活が続くと、
「疲れが翌日まで残る」「寝ても十分に疲れが取れない」
「眼がすぐ疲れる、ぼやける」「肩や腰がこる」
「頭痛」「物忘れやど忘れが多くなった」「眠りが浅い」
「やる気が起きない」「集中力が落ちた」「疲れやすい」
といったように身体の深部が疲れてしまいます。
これは、肉体疲労ではなく、
脳(自律神経)の疲労を起こしてしまった状態です。
こうなると放っておいても疲労がとれずに
何かしらのケアが必要になります。
こういった、しつこい深部疲労を撃退するためには
なによりも『質の良い睡眠』をとること。
そして、『自律神経を整えるような生活習慣』を整えること。
具体的には、
脳に直接的に刺激を与える『香り』を使う、
ぬるめのお湯で10分以内くらいの『半身浴』をする、
血流をよくする程度の適度な『運動、ストレッチ』をする、
固まってしまった肩や首、頭まわりを『ほぐす』、
脳疲労を回復させる『栄養成分(イミダペプチド、クエン酸など)』を摂る
といったことがあります。
健康館では、今回、『頭部や頚部筋群の緊張緩和』と
『脳疲労を軽減する作用のある香り』に注目し、ケアをつくりました!
それが、『疲労回復ケア』。
身体をほぐしたり、ストレッチしたりしても、
除き切れない脳からの疲労=自律神経の乱れを
オリジナルのヘッドケアと
屋久島から届いた屋久杉の香りで
(杉の精油には、睡眠効率を上げたり、寝つきを良くする
効能があるといわれます。
その効果が屋久杉は本土の杉の約20倍あるそうです。)
心地よいリラックス状態へと誘います。
眼精疲労、肩こり、頭痛、身体の重だる感、
不眠や寝付きが悪いなどの睡眠の不調、
疲れがとれない、ストレス、やる気がない、
すぐ疲れてしまう、身体のチカラが抜けない、
リラックスできない、いつも考え事をしている、
など思い当たることがある方は、
一度お試しくださいませ。
整体で身体をほぐした後に、ヘッドケアを受けることで
より深いリラックスと脱力した感覚を。
ストレッチを受ける前に、ヘッドケアを受けることで
よりしなやかに伸びる感覚を味わいスッキリした身体に。
6月13日(水)より開始します!
15分 1500円(税抜)
予約受付中です。
※オプションのみの受付となります。
※土日祝日はご予約のみの受付とさせて頂きます。
※担当者の指名はできません。ご了承ください。
公開日:
紫外線からの眼精疲労
今日はとーっても暑いようです。
一日外にいると、コゲちゃいそうですね。
わたしもここ2日、とても眼が疲れるなと思っていたのですが、
原因はおそらく紫外線。。。
***********************************************************
通常は角膜を覆っている涙液が紫外線をブロックし、
角膜に直接刺激を与えないように働いています。
しかし、長時間、物を見ていたり、紫外線を長く浴びたりすると
涙の分泌が少なくなり、目の表面にある液層が壊れた状態で
紫外線が入ってくることになり、角膜上皮が傷みやすくなるのです。
***********************************************************
まさにこの状態(/ω\)
渇いて仕方ないのは、パソコン&紫外線による
眼精疲労(もとは脳疲労)っぽいです。。。
そして、なんと、疲労研究の第一人者である梶本先生によると、
***********************************************************
眼に紫外線が入ると、外に露出していない部分の肌まで
日焼け肌になります。
そもそも紫外線は、人にとって、細胞のDNAを書き換えてしまう大敵。
眼に紫外線が入ることで、角膜が紫外線を察知し、
活性酸素を大量に発生させます。
すると、脳は紫外線から細胞を守るため、
全身のメラノサイト(色素細胞)を活性化させて、
日焼けやシミの元となる、メラニン色素を作らせます。
その結果、眼に紫外線が入るだけで、紫外線を浴びていない部分まで
日焼け状態になってしまうのです。
そして、活性酸素がふえすぎてしまうと、
免疫機能として働くはずの活性酸素が正常な細胞まで攻撃してしまい
結果として、体内に疲労物質が溜まってしまうのです。
***********************************************************
眼精疲労&全身疲労&日焼け。。。
紫外線からの影響は少なくありません。
日焼け止め、サングラス、アームカバー、日傘。。。
紫外線対策しての外出をお勧めいたします。
公開日:
“ほうれんそう”から“かくれんぼう”
今日はとてもいいお天気ですねー。
建物の中にいるのがもったいないくらい!
お出掛けできる方は、自然の空気を吸いにいかれると
いいかもしれませんねー(*´▽`*)
さて、一昔前は“ほうれんそう(報告・連絡・相談)”が主流でした。
いまは“かくれんぼう(確認・連絡・報告)”の方が
自主性を生むのでいいのではないか?といわれています。
相談をすることで、アドバイスをもらったり、
意見をもらったりできるのですが、
指示待ち人間になってしまう可能性があるというのです。
「自分で考えて実行できる」ことが大切。
もちろん、チームで何かを進めている以上、
上司だけでなく、チーム全体で情報を共有することが大事になるので
そのあたりは工夫が必要な環境もあるかもしれませんが。
どれだけITが進んでも、やっぱり人と人のつながりは
人でしか築くことはできません。
よりよい人間関係を築くことは、離職の理由の上位に入る
人間関係のストレスを改善していくことになります。
健康館流にいうなら、ストレスからの脳疲労を減らせる!のです。
私も改めて、ちょっとしたひと手間を大切にしていこうと思います☆
公開日:
脳が疲労している=自律神経のバランスが崩れる
最近、健康館の話題は“脳”。
私たちの身体は脳からの指令で動いています。
心臓や胃などの内臓も、汗をかいたり涙を流したりするのも
すべて脳から自律神経を通しての指令です。
実際に、仕事が過剰になったり、気を遣うことが多かったりと
交感神経が活発になってしまうと、
首肩まわりが凝り固まってしまったり、
ぼーっとして頭の働きが悪くなったり、
眠りが浅かったり、寝ても疲れがとれなかったりと
自律神経のバランスを崩してしまいます。
もちろん、自覚するのは身体の疲れや痛みなのですが、
実は疲れているのは身体ではなく、
脳、言い換えると、自律神経が乱れている、という場合も
少なくありません。
自律神経が乱れている、という認識ってあまりナイですよね!?
しかし、疲労について研究が始まったのは1990年代のことなので
まだまだその事実が知られていないのが現状なのです。
さらには、現在は
《肉体疲労よりも脳疲労のケースがほとんど》
とも言われているくらいです。
逆に言うと、それくらい、
「自律神経を乱す原因が生活にあふれている」
ということなのですが。
わたしたちもこーんなにも自律神経を整えることが大切なんだと
改めて実感しています。
《腰痛や姿勢の悪さはおなかが硬いことも大きな原因の一つ》
ということはストレッチを勉強して確信したように、
《身体の疲労や痛みの原因は脳疲労も大きな原因となる》
ということは疲労回復について勉強して確信につながりました。
もう少ししたら、脳疲労に対するケアをお披露目致します。
新しい選択肢を持って、身体のケアに取り組む1年。
ストレッチに引き続き、疲労回復ケア。
乞うご期待くださいませ☆
公開日:
疲労回復に最も効果的なのは?
疲労回復に良いとされる以下の4つの方法ですが、
正しいとされるのは何番でしょう??
① 運動でストレスを発散すると疲れもスッキリ取れる
② ニンニク料理、ウナギ、焼き肉、栄養ドリンクで疲れは軽減する
③ 休日に人気の温泉地でたっぷりお風呂に入って、疲れをとる
④ 残業の疲れは、楽しくお酒を飲めばリセットできる
実はこれらの4つの方法は、どれも科学的な根拠に裏打ちされているものではなく
むしろ「疲労を悪化させるリスクの方が高い」といわれているのです。
〈引用ーすべての疲労脳が原因 梶本修身氏〉
溜まってしまった疲労を取るのに、最も効果的なのはズバリ!
“質の良い睡眠”。
いびきをかかずに、ぐっすり眠ることが疲労を取るためには重要なのです。
疲労を軽減させる方法は、他にも、鶏胸肉を積極的に摂る、
ぬるめのお湯に浸かる、眼を閉じる、などいくつかありますが、
最も効果的である“眠り”に、まずは注目したいのです。
□ いびきをかいている
□ 日中に眠たくなることがよくある
□ 夜は熱いお風呂に入る
□ 寝る直前までパソコンやスマホ、テレビをつけている
□ 不規則な生活をしている
ひとつでも当てはまる方は、質の良い睡眠が取れていない可能性大です。
一度、ご自身の睡眠を見直してみてはいかがでしょうか??
公開日:
疲れているのは身体、ではなく、、、
こんにちは。あっという間に5月もあと1週間ですね。
今年は気温の変化にムラがありながらも、
春を楽しめましたね🌸
皆様、体調管理は順調でしょうか??
さて、このところ、“疲労”について
みんなでお勉強をしております。
なんと“疲労回復”は、
2018年のトレンドキーワードにもなっているのです。
それだけ、日本中が疲れているんでしょうね。。。
あるデータでは、世界においても日本は“疲労大国”だとも出ています。
働きすぎに加えて、疲労を自覚できずに溜め込んでいたり、
疲労を正しく認識できていないがゆえに、ケアができていなかったり、
理由はたくさんあると思いますが、
結論としては、皆様、“隠れ疲労”状態かもしれません!!ということ。
そもそも、“疲労”とは、身体からの“休んでくださいよー”のアラーム。
痛みや発熱と同じで、わたしたちは大丈夫と思っていても
身体は疲弊状態にあるよ、ということを教えてくれているのです。
そして、実は疲れているのは身体ではなく、脳。
疲労についての研究が日本で始まったのは1991年のこと。
ですから、これまでは、正しい情報がなく、
気合と根性が足りないからくらいの感じで
乗り切ってきてしまっていたのでしょうね。
ここ最近はテレビでも、その分野の先生が色々とお話しされる
機会があったり、本が出ていたりするので、
なんとなく聞いたことがある方もいるかもしれません。
その研究機関によると、日頃の生活の中で、
疲れたーと感じるのは身体なのですが、
身体に4時間負荷を与え続けても筋肉や肝機能には
なんの影響もなかったが疲労を感じるという実験から
実際に疲れているのは、24時間365日死ぬまで休むことなく
働き続けている脳(自律神経)である、
という研究が発表されています。
わたしたちが日常訴える症状の多くは自律神経失調症の症状と
類似しているのは、そのためなのですね。
健康館ではこれまで身体のケアに注目してサービス提供してきましたが
これからは、身体だけでなく、脳(自律神経)などの
中枢系に働きかけるケアもできるように取り組み中です。
実際に、脳疲労を取るためのケアを受けたスタッフは
「今までどれだけ身体をほぐしてもらっても、
こんなにチカラが抜けたことはなかった」
「なんかすっごいよく寝れた」とチガイを実感しています。
疲労を実感している人も、していない人も、
本当はもっと“元気”なのかもしれません♪
“現代人は脳が疲労している”
覚えておいてくださいね-!!
では、本日もさわやかに一日をお過ごしくださいませ( ˘ω˘ )
公開日: