健康館izumiよりお知らせ
毎々格別のお引立てを賜りまことにありがとうございます。
この度、21世紀健康館izumiは近隣のビルに店舗を移転する運びとなりました。
現店舗では3月31日(12時最終受付)までの営業、新店舗におきましては下記住所にて4月2日(水)オープンを予定しております。
いつもご来店頂いている皆様にはご不便をおかけし申し訳なく思いますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
つきましては皆様のご期待にお応えできますよう一層サービスの向上に励む所存でございますので今後もなにとぞ温かいご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
新店舗住所:名古屋市東区泉1-14-3 ハセガワビル4階
現店舗から久屋大通り沿いを南側へ(駅に向かって)50メートル程の所にありますココストアの隣の茶色のビルになります
TEL:052-228-6161(変わりありません)
21世紀健康館izumi 竹中
公開日:
ホッと一息。
こんにちは、昨夜店舗近くのカフェに何の気なしに入りました。
そこで、カフェラテを注文!!
しばらく待つとラテに『カトちゃん』が書いてあるじゃないですか!?
面白く飲むのがもったいない、そんな気になりながら眺めていました。
一日の疲れが瞬間無くなった気がします!
また、時間が合えば見に行きたいです。
21世紀健康館UEDA 宮西
公開日:
美心道【大いなる理由を見つける】
あの衝撃的な日から3年が経ちました。被災された方のご冥福をお祈り申し上げます。
この3年を振り返ってみたときにどんな3年間だったのでしょう??
名古屋に唯一ある東北産直の「みちのく屋」さんというお店が紹介されていたのですが、
3年前は影も形もなく、海外へ旅行していた東北出身のオーナーさんが震災を知り、
何かできないかと思いつき、今に至っているそうです。
この彼が証明してくれたように、何かをするときに必要な一つの要素は
「大いなる理由」です。
自分の欲や自我ではなく、それを超えたも理由があるときに
ヒトは力強く動き出します。
例えば、ダイエットという一見生活や人生に影響がなさそうなことであっても、
痩せたり、スタイルがよくなることにより、
または何かを達成したという事実を作ることにより、
その人の生活や人生は一遍するのです。
ダイエットを通して、家族の健康を願っていたり、夫婦の絆を紡ぎたいと思っていたり、
誰かの勇気や魅力を引き出したいと思っているかもしれません。
ただただ自分が機嫌よく、自分らしくいるためのひとつの手段かもしれません。
そういうことは難しい~と思われる方も少なくないと思います。
だから、とにもかくにも、まずは成果を出してみること!
ちなみに、ダイエットならば、30歳を超えたら食事だけ運動だけでは痩せません!
そして、「大いなる理由」を見つけること!
チャレンジの中でみつかることもよくあります。始めてみなければ何も変わりません。
どれだけ知識や知恵を知っていたところで、動かなければ宝の持ち腐れ。
やりたい!こうなりたい!そう思うことがあるならば、最初の一歩を踏み出してみませんか。
私たちは直接的な被害にはあってはいませんが、
ここから学べることはもっと大きく深いものなのかもしれませんね。
女性のためのバランス調整サロン v’elude
杉山
公開日:
“酵素”って聞いたことありますか?
今話題の“酵素”が入荷しました
今まで色々なものを飲み比べましたが、おいしくて飲みやすく、とにかく腹持ちがイイ
飲み始めて1週間、疲れがとれやすくなったり、腸が動きやすくなっていたりしています。
さて、ヴィロードに来られる方の半数以上の方が酵素を飲んだことがあるか、
どれを選ぼうか迷っているということにまずビックリ意識の高さがさすがです。。。
だからこそ、何にいいのか?どう飲んだらいいのか?どんな基準で選んだらいいのか?
そもそも私には必要なのか?など色々疑問は尽きません。
酵素を飲もうと思ったきっかけの上位は、
体重を減らしたい
便秘や冷え症などの体質を変えたい
生活習慣を見直したい
30を超えたら運動だけ食事制限だけのダイエットは正直難しいと思います。
体質は毎日の積み重ねで作られているものです。リセットが必要そうですよね。
習慣を変えるといってもどこから始めたらいいのかわからないかもしれません。
そこで、こういった30代以上の女性のお悩みの解決を助けてくれる
酵素やファスティングについて、ちょっとしたお勉強会をしようと思っています。
テーマ【 酵素 ~酵素を学ぶ~ 】
酵素とは?どう飲むといいの?効果は?
どうして酵素を飲むの?何を基準に選ぶの?など
知っておきたいいくつかの大切なことを簡単にわかりやすく学んでいきます。
※体質改善、ダイエットをしたいと思っている方、酵素に興味のある方にオススメです。
3月24日(月)19:30~20:30 / 3月28日(金)13:00~14:00
テーマ【 ファスティング ~痩せるメカニズムと身体のリセット法を知る~ 】
即効性を求めたい!効果をはっきりと実感したい!
そんな方のためにファスティングを通して、身体の変化を作るための知識をシェアします。
体重を落としたい方、習慣を変えたい方、ファスティングに興味のある方にオススメです。
4月7日(月)19:30~20:30 / 4月4日(金)13:00~14:00
各回60分 1000円 (先着10名様)
試飲&試食ありうれしいお土産つき
※時間は若干延長する場合があります。
酵素栄養学に基づいて、わかりやすくお話しします。
試飲や試食も予定していますので、味が不安な方はこの機会をお使いくださいね。
身体の外だけでなく、内からのケアもしていくことで、今までにない成果を作っていきましょう~
お申し込みは、v’elude<052-848-2060>まで、お名前と参加日時をお知らせ下さい。
女性のためのバランス調整サロン v’elude
公開日:
3.11
東日本大震災からまるっと三年が経ちました。
一昨日の報道番組ではほとんどが震災のことを流していて皆さんの目にも止まったのではないですか。
僕が特に気になったのは未だに集まった義援金が円滑に復興に使われていないというところです。
莫大な金額が集まっているにもかかわらず手を付けれずに留まってしまっている状況が何だか虚しく感じます。
一日でも早く被災した方々に有効な支援が届く日が来て、もとに近い生活が出来るようになって頂きたいですね。
三年経ってしまいましたが、今年こそ機会があれば現地に足を踏み入れて自分の目で見て肌で感じたいと思います。
21世紀健康館UEDA 杉浦でした。。。
公開日:
うれしいサプライズ。
昨日、営業時間後に、杉山先生に「先にシャッター閉めてきてください」といわれて、
シャッターを閉めて店内に戻ってきたら・・・
机の上に「かわさきさん卒業おめでとう」というプレートののった、ケーキがありました。
最近まで自分がもうすぐ卒業することを忘れていたくらいだったので、
本当に驚きました。
そしてもちろん、杉山先生や六波羅先生が私の卒業をお祝いして下さる気持ちに、
うれしくてうるっと感動してしまいました
ありがとうございます!!
誕生日の時にお祝いしていただいたときも、うれしいサプライズでした。毎回普通にひっかかります。
杉山先生や六波羅先生ももちろんですが、
ファインズのみなさんは本当に人を喜ばせたりすることが上手です。
おいしく半ホールいただきました。
子どもの頃の私がみたら、悔しがるシチュエーションです↓↓
卒業してからも一層セラピストとして精進し、
お客さまの身体が変わることを通して、
毎日を健康に、そして充実した毎日を送っていただけるような
サポートをさせていただきたいと思います。
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
川崎
公開日:
他愛のない話
一昨日のホワイトデーはわたくしの39回目の誕生日休みだったので相変わらずいつもの日本料理屋へ
店に入ると「誕生日おめでとうございます」だって大分前にそんな話をしたことを憶えていてくれたみたい。
さすがプロだなぁと感心同じサービス業としてこういう心配りって本当に見習わなきゃと思った
さらに帰りには女将さんから手作りのパンケーキが手渡されるニクい演出
歳をとって涙もろくなったのか、マジでちょっと泣きそうになる。なんで誕生日に1人飲みなんだよと
来年はパートナーに祝ってもらいたいな、と思った、そんな春の1日でしたおめでとう、俺。
21世紀健康館 大西
公開日:
結婚式~♡
昨日は、スタッフの杉浦くんの結婚式でした。
お休み頂きご迷惑をお掛けしました皆様すみませんm(__)m
ノリの良いご両親と非常に元気の良い友達に囲まれ
職場とは違う杉浦君の良い顔が見られました!!
明日からまた新たな気持ち、新たなステージで、がんばろうぜ~‼
21世紀健康館 牧野
公開日:
湯船につかってむくみ対策。
みなさんは、毎日湯船につかっていますか?
実は、湯船につかることは、むくみ対策にもなるのです
というのも、湯船に浸かると下半身に水圧がかかるので、
下半身に溜まった血液などが心臓に戻りやすくなります。
もちろん身体が温まって血行促進することもむくみに効果的です
湯船の中で、足の指をグーパーしてあげたり、
足首を回したりしてもいいですね。
時間がない時は、手軽に足湯をしてあげるだけでも効果がありますよ。
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
川崎
公開日:
20分以上運動しなければ、脂肪は燃えない?
最近だんだん暖かくなってきました。僕もこの春は久しぶりにランニングをまじめにやろうかと考えております
ところで「有酸素運動を20分以上行わなければ、体内の脂肪は使われない」と聞いたことはありませんか?
運動時に使われるエネルギー源は「糖質」や「脂肪」などですが、エネルギー源として使われやすい「糖質」とは違い、「脂肪」は体内での保存され方が複雑でエネルギー源として使われるまでに時間がかかるため、このように言われるようになったみたいです。
確かに運動のはじめは食品から摂った糖質がエネルギーとして使われやすく、運動を続けていくことで徐々に脂肪がエネルギー源として利用されていきます。しかし運動開始から20分までのエネルギー源が糖質のみ、それ以降は脂肪のみというように、はっきり分けられているわけではなく運動開始直後でも脂肪は使われますし、20分以上の運動でも糖質は使われます。また、どのエネルギー源が利用されるかは、時間だけではなく「運動強度」の影響も大。強度が強い運動はより多く糖質を使い、長く続けられるような強度の弱い運動は脂肪を多く使う傾向があります。
よって「20分」という数字にこだわる必要はあまりないのです。
10分の運動でも脂肪をエネルギー源として消費されますし、少しずつ細切れに運動を続けてもOKです。
・エスカレーターではなく階段を選ぶ
・通勤帰りは一つ手前の駅で下車して歩く
・布団干し、窓拭きをこまめに行う
など、日常の作業を細切れに行い活動量を増やしていくことでもいい運動になります。
今日からさっそく楽しみながら、細切れ運動をスタートしてみてはいかがでしょうか。
21世紀健康館 鈴木
公開日: