21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

結婚式

15日の午後から始まった六波羅先生の結婚式

写真を見ていただければ一目で分かるこの幸せ感
                                   
                                               
                                      

新旧勢揃いの健康館スタッフ

スタッフからのもこんなに愛されてる六波羅先生

皆、店舗を休んででも駆けつける!

そんな気合の入ってる人達です。

誰の発案なのか

六波羅の「」にちなんで宙を六回舞う六波羅先生でした


六波羅先生の足が当たり牧野先生のメガネが飛んだことはここだけの話しです

六波羅先生、末永くお幸せに
                                 

                         スタッフ一同 

公開日:

☆【スラッとほっそり美脚】のための栄養学☆

スラッとほっそり美脚になるためには

むくみは大敵になります

脚のむくみ解消に効果的な栄養素 = ビタミンやミネラル


ビタミンやミネラルを多くい含む食品

ビタミンB1 ⇒ 豚肉、のり、ゴマ、胚芽米、ピーナッツ

ビタミンB2 ⇒ レバー、牛乳、緑黄色野菜、チーズ、納豆、ウナギ

ビタミンB6 ⇒ 干しシイタケ、かつお、イワシ、豆腐、牛乳、レバー

ビタミンC ⇒ みかん、レモン、緑黄色野菜、ジャガイモ

カリウム ⇒ バナナ、ジャガイモ、りんご、セロリ、キュウリ

カルシウム ⇒ 牛乳、ヨーグルト、チーズ、ひじき、小松菜、煮干し、イワシ

食物繊維 ⇒ ごぼう、こんにゃく、さつま芋、ひじき、切干大根


※ただし、これだけを食べていればOKという訳ではありません

あくまでもバランスの良い食事をベースに取り入れるようにして下さい

また、適度な運動やストレッチも不可欠ですね


加圧”美脚プラン”無料体験受付中⇒
www.fines-co.com/defaultService.asp

自宅でできる簡単ストレッチ&エクササイズはコチラ
↓↓↓
 http://www.fines-co.com/defaultService.asp?aIdx=12364

 http://www.fines-co.com/defaultService.asp?aIdx=12353

女性のためのバランス調整サロン  V’elude(ヴィロード)
ろく

公開日:

下支え

先日近所ではありますが引っ越しをしました。

31年生きてきて、初めて引っ越し業者を依頼し、

当日のスタッフのスピーディーな対応にビックリです!!

これから、世の中は新入社員や進学と、

移動する方も多く利用者も増えるでしょう。

生活の下支えをしてくれる方たちに感謝したいと思います。

段ボールを運んだだけで筋肉痛になる、

身体が弱った感じが自分自身にはありました

21世紀健康館  宮西

公開日:

ご縁

最近よく人から連絡が来ます

その大体がお食事のお誘いなのですが
声をかけてもらってありがたいな~と感じます。

それ以外でも周囲の方々に色々と良くして頂いて
ありがたいなと思います

人のつながりやご縁の中で自分は生かされているなと痛感します

それを、今一度考えてまた気を引き締めていきたいと思います

                                21世紀健康館~黄~

公開日:

なかなかダイエットが進まない方へ


若い頃のダイエットは食べなければすぐに体重は減ったのに、
今はなかなか頑張っても減らない~と言われる方は沢山います。

体重ばっかりに意識がいくと、なかなか結果がでないときに
ついイヤになってしまいますよね。

女性の身体は月のリズムにそって変化します。
なので、減りやすい時期もあれば、反対に増えてしまう時期もあります。

そんな時にオススメなのが、“数字目標ではなく、行動目標をもつ”ことです。

大きな目標は数字でイイと思いますが、日々の変化は上がったり下がったりの
繰り返しとなりますので、あくまで数字は目安。

今日一日何をどれだけするのか?これを決めて実行することにより、
結果として数字目標も達成する確率があがりますね。

さらに、この行動目標を決めるときにはコツがあります。

それは、「やりたい」「やってみたい」を基準にするということ。
「やらなきゃいけない」「やりたくない」ものだと、どうしても後回しになって
結局やらない日がでてきてしまう方が多いんです。

それでも「やらなきゃいけない」ことをやろうと思ったら、
「やりたい」と思えるまで、それをやることのメリットを出してみましょう。

これは、ダイエットだけに限らず、女性ホルモンを整えたいヒトにも当てはまりますね。

行動目標であれば、やる気さえあれば、達成できます。
この日々の達成の積み重ねがとっても大切です。

女性のためのバランス調整サロン v’elude

公開日:

言っていることに行動が伴わない~という方へ


行動目標を立てたけど、なかなか行動に移せない~という方もいるようです。

なので、行動に移せるようになるためのヒントをいくつかご紹介しますね。

まず、行動に移せない理由はいくつかあると思いますので、
それらを確かめるためにいくつかの質問に応えてみましょ~。

ここでYESがでたら、まずそこから見直します。

◎行動目標がその先の目標(昨日の記事でいうと数字目標)を
満たすと思えていますか?

◎行動目標は本当にできる(やりたい)と思えていますか?
(内心、ハードルが高くてちょっと・・・と思ったりしていませんか?)

◎その行動目標は具体的になっていますか?
(すぐにやることが明確にわかりますか?)

すべてがNO、それでも行動に移せそうになかったら、
もう一度自分にこう聞いてみて下さい。

「目標を本当に達成したいと思っていますか?
その目標を達成したいのはどうしてですか?」
(自分の気持ちがワクワクするまで聞いてあげると効果的です♪)

これにも答えがスムーズに出てきたら、次の質問です。

◎今の状態を続けることによるデメリットは何ですか?
また、行動を起こすことによるメリットは何ですか?
それぞれ50個ずつ書き出してみましょ~

さ~これでもまだ行動に移すことができません(>_<)という時は・・・



教えて下さい。サポートさせて頂きます<(_ _)>

目標を立てても、行動に移せない時にはそうなる何かの理由があるはずです。
できないことを責めるのではなく、できる理由を探すキッカケにできるといいですね~

女性のためのバランス調整サロン v’elude

公開日:

人生を楽しむ為に一番重要なのは?


ある生命保険会社が日本全国に住む20歳~69歳の女性300人を対象に、
Webアンケートで実施した「健康と運動に関する意識調査」の結果が公開されていました。

ここから皆さんはどんなことを想い、考えますか?

質問①
「あなたがこれからの人生を楽しむ為に、最も重要だと考えるものは?」

回答
健康」(74.7%)「経済力」(19.0%)、「人脈」(3.0%)、「知識」(1.3%)、「その他」(2.0%)

人生を楽しむためには、多くの女性が「健康」が最も重要だと考えているようです。
それでは、健康を維持するために何が役立つと考えているのでしょう?

質問②
「健康を維持するために有効だと思うことは?」

回答
食生活に気をつける」(84.3%)、「規則正しい生活をする」(70.7%)、
定期的に運動をする」(68.3%

次にこんな結果がでてきました。

質問③
「あなたが実際に実施している健康を維持する活動は?」

回答
食生活に気をつける」(67.0%)、「規則正しい生活をする」(44.7%)、
定期的に運動をする」(34.7%

どうやら、健康維持のために有効だと分かっていても、
実際にはなかなかできていないというのが現状のようです。

そして、定期的な運動をしている女性に特に人気なのがウォーキングやヨガだそうです。

質問④
「スポーツ(運動)をすることで得られると思うメリットは?」

回答
健康の維持促進」(91.7%)、「達成感」(45.7%)、「モチベーションの向上」(40.7%)

運動のメリットはフィジカル、メンタルを問わず、
“健康づくり”
と考える女性が多いということが分かりますね。

手軽さ、応援してもらえる、やっている感じがしっかりある、楽しい、
相談できる、話題性がある、成績がでる、気持ちがいい、自分を知ることに役立つ・・・
などなど何がキーになるかは人それぞれだと思いますが、
自分が続けられる運動を見つけられるといいですね~♪

女性のためのバランス調整サロン v’elude

公開日:

☆30代 M.H様の変化☆

1年間履けていないお気に入りのジーンズを、再び履けるようになりたい

との想いで2013年9月29日よりトレーニングを開始したM.Hさんの

体重&体脂肪の推移を示したグラフです

始めたばかりの頃は、間食だったり、食事だったり

ホームエクササイズだったりと習慣を変えることができず

なかなか思うような結果が出ずにいました

今年に入って少しずつ

間食を減らしたり、物を変えたり

自宅でできる簡単なエクササイズ2種を始めたり

加圧の後に有酸素マシンでウォ-キング&ジョギングを行ったり

ちょっとずつ習慣や行動を変えた結果

体脂肪、体重共に見事に減り始め

最初の目標である体脂肪率24%まであと1.1%となりました

M.H様 データ
2013年9月29日 体重50.3kg 体脂肪率29.1%
2013年11月9日 体重52.0kg 体脂肪率30.7%
2014年1月6日 体重49.7kg 体脂肪率27.5%
2014年2月22日 体重48.9kg 体脂肪率25.1%

旦那さんに『顔が少しスッキリしてきたねと言われたと

嬉しそうに話してくれたM.H様

今度は『出会ったころと同じぐらいになったね』と言わせたい!と

本日もトレーニングを頑張っていただきました

M.H様がこんなお声を下さいました(感謝
↓↓↓

ダイエット&シェイプアップ  美脚&美尻  から

肩コリ&腰痛の改善・予防  膝や股間節の痛み  まで

お気軽にお問い合わせください

毎月先着15名様 加圧“バランス調整”トレーニング無料体験 実施中

052-848-2060

女性のためのバランス調整サロン  Velude(ヴィロード)


公開日:

ふくらはぎの形をきれいにしたい!!

適度にふくらはぎにも筋肉がついて、足首がきゅっとくびれた美脚、あこがれますよね。

今日は、ふくらはぎの外側に筋肉がついて脚が太く見えてしまう
お悩みのある方に、一つ簡単な方法をご紹介しますね

さて、ふくらはぎの外側に筋肉がついている方に質問です。
立っている時や歩いている時、
足の裏のどのあたりに体重がかかっていますか??

足の外側、小指側に体重がかかっていたりしませんか??

こういう方は、足の親指側に体重をのせて歩くように意識してください。

重心を内側に意識していたりするだけで、
普段の筋肉の使い方が変わってきたりします。

すると、いつのまにか使い過ぎていた外側の筋肉が細くなって、
ほしかった内側の筋肉がついて、きれいなふくらはぎのラインにかわっていきます

いつもの生活の中で歩いたり立ったりすることが、ふくらはぎのトレーニングにもなります。

ちなみに、立ってかかとを上げ下げするカーフレイズというトレーニングでも同じです。
ふくらはぎの内側を使うように意識して、足の親指にぐっと力をいれてトレーニングしてくださいね。

身体を変えていくことで、あなたの毎日がより充実したものになりますように

女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
川崎

公開日:

合同誕生会

こんにちは、本日誕生日の鈴木です

昨夜、スタッフの皆様が2月・3月誕生日の大西先生・杉浦先生・僕の為に
素敵な誕生日会を開いてくれました。

中年に片足突っ込んだ38歳になりましたが、いつまでたっても誕生日を祝って頂けるという事は嬉しいことです。
健康館・ヴィロードの皆様、ありがとうございました。

38歳にやり遂げる課題は3つ。
ひとつずつクリアし、素敵な38の一年にしたいと思います。

健康館UEDA  鈴木

※本日はまだベッドに余裕があり、ゆっくり施術を受けられますので、ぜひ日頃たまっている疲れを取りに来てください。

公開日: