美肌と女性ホルモン
肌荒れと女性ホルモンの乱れは密接に関係しています
美を追求する女性にとって、肌荒れは気になるもの・・・
やっぱりキメの細かい柔らかな赤ちゃんのような肌を目指したいのです
どれだけスキンケアをしても、身体の中のバランス、
特にホルモンのバランスが崩れているとせっかくの努力は実りません
肌荒れ改善、ふっくらモチ肌へは、内からのケアも重要です
内からのケアには、いくつかあります。
まずは、『食事』
ある特定の栄養素を補うという方法が一般的に多く出回っていますが、
本来はバランス良く摂るというところにフォーカスを定めることが大切です。
特に女性ホルモンが乱れている時は非常に重要になります。
もちろん、ダイエットしているときも何かをやめるという方法もいい場合もありますが、
長い目でみた時には、やっぱりバランスのいい食事を心掛けた方がよいのではないでしょうか。
そして、『女性ホルモン』
女性の身体は男性に比べ、ホルモンに大きく影響されます。
月単位、生涯単位でリズムをもっていますので、上手く付き合っていくことが必要ですね。
女性ホルモンが乱れる原因としては、冷え・ストレス・骨盤など身体の歪み・運動不足・
不規則な生活・バランスのとれていない食事などがあげられます。
ひとつずつ原因を取り除いていくことで、本来のリズムを取り戻します。
さらに、『メンタルケア』
心と身体は密接に関係しています。
身体が疲れてしまえば、気持ちが乗らなかったり、頭の回転が悪くなったりします。
反対に、気持ちが元気であれば、少々の身体の痛みや疲れは感じにくかったりもします。
ケーキやおやつを食べて、プチハッピーを感じたり、
自然の中にいって深呼吸してほっこりする、
お友達としゃべって盛り上がってスッキリする、
映画を見て思いっきり泣く、、、というのもある種のメンタルケア
お肌は心の鏡ともいわれます。
どうぞ鏡と向き合ってみて下さい
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
sugi
公開日:
白内障
白内障とは目の中の水晶体が濁る病気で特に年配の方に多い症状ですが、わたくしの体験を紹介したいと思い
ます手術をしたのは4年程前で、その3ヶ月程前からなんか目が白くかすみ見にくいなぁとは感じていました
20代の若い方でも多少なりとも濁りはあるらしいのですが、わたくしの場合、水晶体のど真ん中が濁ってしまった
のと進行がかなり早かったので手術をすることにそれは、角膜にメスを入れ人工のレンズと入れ替えるという
もの。手術自体は15分くらいで終わる簡単なもので、費用は保険適用で7万程もともと近眼で視力が0.04程し
かなかったのが術後は1.0程にアップただ遠くは見えるのですが、人工のレンズだと遠近の調節ができなくな
るのでいわゆる老眼のように近くが見えなくなったのがかなり不便ですこれが解消されればレーシックも必要
無くなりそうですね
こんな症状のある人は一度検査をしてみては?
•霞んで見える。
•明るいところへ出ると眩しく見にくい。
•どんなに調整しても眼鏡があわない。
•ぼやけて二重・三重に見える。
21世紀健康館 大西
公開日:
がんばらなくて変えるには・・・
『身体を温めることをしよう』と決めたM様
冷え取りの靴下、腹巻き、生の野菜や果物・おさしみはできるだけ控える、
漢方、半身浴、飲み物はできるだけ常温以上、加圧トレーニング、高周波
この2週間、彼女がやったことです。
そして、気づいたことは、
『自分のことを大切にすることが結構スキかも』
ステキです~
さらに、今週は止めようと思わなくても、
毎晩飲んでいたビールが自然といらなくなったそう。
意識が変われば、おのずから行動は変わるものです。
なかなか行動を変えることができないときは、
それをしようと思っている大切な価値観や
どうしてそれをしたいと思っているか、
といったことを探ってみるといいかもしれません。
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
sugi
公開日:
ぎっくり腰のご用心!
先日、施術中に僕の腰が悲鳴を上げました
いわゆるぎっくり腰です。
患者様の頸を触る前に手を洗いに行ったその時に、ギクッ!
ある国ではぎっくり腰を「魔女の一撃」とも言いますが、腰からお尻にかけて雷を落とされた気分です。
幸いそんなにひどくなく、腰に注意を払いながら施術を続けられたのでよかったのですが、
やはりぎっくり腰にならないために日頃のメンテナンスが重要だと、改めて気づかされました。。。
他の先生方からは、「姿勢が悪い」「身体の使い方が悪い」「もういい年なんだから・・・」など、ここぞとばかりに好き勝手なことを言われたので(もう少し労わって下さい…笑)、これを機にしっかり体を改造したいと思います。
真面目に筋トレをしようと思います。
年齢的にもいいおっさんなので、出来る限り老化に抵抗し、肉体年齢を維持したいと思います
それにしてもぎっくり腰になると、あらゆる動作が怖くなり、ゆっくりしたスピードでしか動けなくなりますね。
ぎっくり腰で来院される患者様の、動きたいけど動けないというお気持ちがよく分かります。
この経験を活かして、ぎっくり腰の患者様に少しでも安心感を与えられる施術を目指してきたいと思います。
21世紀健康館 鈴木
公開日:
期間限定オプション
只今健康館IZUMIでは期間限定オプションでヘッドケア、フットケアを
好評開催中です。
ヘッドケア・・・日々の生活や仕事で受けたストレス、脳疲労を軽減。
フットケア・・・痛気持ちいい強さで、内臓機能向上、むくみにも効果的。
15分・・・525円
ヘッドケア&フットケア30分・・・1050円
先日、家に帰ってから作った、MAKO’Sキッチンの
ゴルゴンゾーラのクリームペンネ
公開日:
一歩ずつ大切に歩んでいく
川崎さんの歓迎会とパンフレットを作ってくれた鈴木さんへの御礼を
兼ねてのお食事会のヒトコマ
たまにはこういう時間もいいですね~
『大空に飛躍するのではなく、地に足をつけて一歩一歩大切に進んでいく』
先日ふと胸にとまったコトバが本当に身にしみた1週間。
誰かがいるという有難み、ここにあるという感謝。
今週もありがとうございました
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
sugi
公開日:
またですか・・・・
今晩から朝方にかけて台風ですが皆さん備えはできてますか
今日、来院されたお客様と台風のお話をしていたのですが、なんとその方は伊勢湾台風を経験された方でその当時のお話を聞かせて頂きました
雨戸があり窓があるなか更に室内から板で窓を抑えていた記憶があるそうで、とんでもない規模の台風だったんですね
今日の台風も今年一番の強さという事なので十分に気を付けましょうね
皆さんからの「お題」、調べてほしいもの、スタッフに聞きたいことがありましたら是非コメントしてくださいネ。お待ちしております
21世紀健康館UEDA 休みの日に三回目の台風に直撃する杉浦でした。。。(泣)
公開日:
ボディメンテナンス
皆さん、関節包なる物を聞いたことはありますか?
簡単に言えば、骨と骨を結び関節を安定させる重要な働きがあります。
関節を安定しているとはいえ、緊張または弛緩することができ、痛みも感じます。
肩関節節周囲炎(四十・五十肩)で問題になるのも関節包です。
特に重要な部分なのでメンテナンスをお勧めします。
関節並びに筋肉へのストレッチをすることで自然と関節包へもストレッチになります。
食欲の秋と言いたいところですが、運動の秋と意味づけをして伸ばしてみてください。
21世紀県健康館 宮西
公開日:
嵐のあとで・・・
今朝、カーテンをあけると・・・
おっきな虹~
朝からなんだか嬉しくなっちゃいますね
嵐のあとのなんとやらで、頑張ったあとには想像以上のご褒美があるはずです。
勉強、ダイエット、仕事、家事などなど今頑張っていることがあると思います。
グチや不満をいうのではなく、先の楽しみや嬉しさを元気の元に
瞬間瞬間を充実させていきましょう
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
sugi
公開日:
☆脂肪燃焼だけじゃない!色々嬉しい有酸素運動の効用【その3】
【ストレス解消に効果がある】
体を動かして体内の余分なエネルギーを発散させることで
たまったストレスも発散され気分転換になります
体を動かすことは基本的なストレス解消法であり
有酸素運動は最も効果的な方法の一つです
有酸素運動の特徴は、「ストレスホルモンの分解」「脳内麻薬の分泌」「副交感神経の活性化」です
有酸素運動をするとストレスホルモンとよばれる、コルチゾールの分解が促され
体内のストレスホルモンを減らすことができます
また、無理をせず少し長めの運動をすることによって、気分を良くする物質が分泌されます
運動後は、副交感神経が活発化しやすいため、リラックスできる点もポイントです
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード) ろく
公開日: