差し入れありがとうございます!!
昨日Y様より、
花畑牧場の焼きプリンをいただきました。
食べるのがもったいないぐらいの高級そうなプリンです。
Y様、いつもいつも本当にありがとうございます。
施術が入っていないときにもわざわざ差し入れを届けていただいて、
スタッフ一同、本当に感謝しております。
また施術に来院された時には、しっかり恩返しさせていただきます!!
21世紀健康館 スタッフ一同
公開日:
休みの日
昨日はお休みで行きつけの金山の美容院に行って来ました。
その帰りアスナル金山によってみると多くの人とたくさんのテレビカメラがあり野次馬心に火が付き、見に行ってみると
「錦秋名古屋 顔見世」
に出演の中村福助丈さん、中村扇雀丈さん、中村橋之助丈さん、坂東彌十郎丈さん、市村萬次郎丈さん、市川門之助丈さん、片岡亀蔵丈さん、大谷桂三丈サン、中村児太郎丈さん等が挨拶をされていました。
多くのファンの方が目を輝かせて挨拶を聞いている
歌舞伎俳優の方も笑いを話の交えての挨拶素敵でした。
健康館 izumi 伊藤
公開日:
v’eludeに女の子が入りましたよ~❤
リニューアルと同時にV’eludeに新しい仲間が増えました
スタッフ一同初心に戻り、頑張りたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します。
今日からV‘eludeで働かせていただきます、川崎真里です。
健康館には7、8年前からご縁があり、
今回こうしてこちらに来させていただくことになるのは
本当に不思議な気持ちです。
好きな言葉は「思いわずらうことなく楽しく生きよ」です。
生きていたら、楽しいことも、つらいことも、失敗することもいっぱいあります。
でも、やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいいです。
死ぬ時には、いっぱい失敗もしたけど、やり残したことはなかったなあ、
だからいいかって思いながら死にたいなって思うようになりました。
だから私はここにいるんだと思います。
人生のなりゆきで中型二輪の免許持ってます。
いまはバイクを売ってしまいましたが、昔はホンダのホーネットに乗っていました。
今でもハーレーとか見るのは好きです。
旅行が好きで、国内の温泉とか神社仏閣めぐりの旅行によく行きます。
京都は寺好きにはたまりません。
こんな私ですが、これからしっかり勉強して、来て頂いたみなさまに、
よりよい変化がおこるようなセラピストになりたいです。
V’elude 川崎真里
公開日:
リニューアル初日を終えて・・・
リニューアルしての初日を終えて、今までとは少し違った感覚に包まれています。
より具体的にお店をつくりかえ、新しくメニューを増やし、新たなメンバーで・・・
今回のリニューアルは私にとって、大きなおおきな決断でした。
そして今は、振り返ってよかったといえるためにただただ前を向いて進んでいる状態でしょうか。
あることを証明するために、そして自分が納得するために頑張るのみです。
さて、今回、「女性のためのバランス調整サロン」として、
私たちは「女性にとって大切な5つの要素」を考えました。
痛みやゆがみがなく、動きが正しくできている「身体的バランス」
オンとオフの切り替えができ、循環している身体をつくる「静と動のバランス」
女性である価値を内から実感することができる「女性ホルモンのバランス」
女性の永遠のテーマであり、最高の健康状態を表す「女性の美バランス」
自分らしく充実した毎日を過ごしている指標となる「心と身体のバランス」
v’eludeでは、上4つのバランスを身体に対するケアを通して実現していきます。
5つめは身体のバランスをとることによって実現していきます。
どれも大切な要素です。
個人的には5つめのバランスを特に重要に思っているのですが、
もうひとつ、今回のリニューアルでピックアップしたかったのが、
3つめの「女性ホルモンのバランス」。
私自身、「子宮頚部高度異形成」という病気(?)を2度ほど経験させてもらいました。
ウィルス感染による病変で、40%ほどが子宮頸がん0期として成長してしまうようです。
その原因になったことは多々あると思うのですが、ひとつは「女性ホルモンの乱れ」。
私が、その病変を告げられたとき、1度目はオペをして異形成している組織を摘出しました。
しかし、2度目はオペをせずに、正常値に戻しました。
処方は、ピル。あとは、子宮や女性によいとされることをいくつもしました。
改善しきれない部分もたくさんあったのですが、おかげさまで今は経過観察中です。
ここでわかったことのひとつは、「女性ホルモンの乱れをあまくみてはいけない」ということ。
そして、もうひとつ、「女性に生まれてきた最大の価値のひとつを絶対に得たい」ということ。
これは私自身のことですが、みなさんもどんな形でもいいのでぜひ実感していただきたいと思っています。
それと同じくして、v’eludeには妊娠希望の女性や更年期障害に悩める、
あるいは心配する女性が多くこられています。さらに今年は妊娠率が例年になく高い・・・
女性ホルモンを大切にするということは、「女性性」を大切にするということです。
そして、「子宮」を大切にするということです。
温めることや運動、食事、生活習慣を気にすることだけでなく、
繊維や身に着けるものからも働きやバランスを改善することができます。
そもそも大切にする、本来のバランスに戻すということは、過保護にするのではなく、
本来の力をひきだしてくるということなのかなぁとも思うのです。
有害物質などの皮膚からの吸収率でいうと、子宮は腕の42倍という驚くべきデータもあります。
なんらかの症状があったり、こどもを考えている人はきっと気にしていると思いますが、
なんの症状もないから、こどもを産むことはもうないから、そんな方にも
ぜひ大切にしていただきたいこの部分。
病変が伝えられた時の不安とショックは今、こうやって生かされるとしたら、
もしかしたら、ならないといけなかったことなのかもしれません。
ただやっぱり私は、大好きな人のこどもを産みたい(笑)
こんなことをお伝えしつつ、自分自身もちゃ~んと夢をかなえるために
コツコツと積み上げていこうと思います。
v’elude sugi
公開日:
恐怖心
人間には喜怒哀楽以外にも色んな感情があると思いますが最近恐怖心というものに対して考えます
多かれ少なかれこのような感情は皆様持ち合わせていると思います。
僕にもこのような感情は多く存在します
でも、その大半が実際に行動に移して出てきた恐怖ではなく行動する前に自分の頭の中で経験の中から勝手に創られた感情だったりします。
なのでいざ行動してみたら恐怖心を感じるまでもなかったり、大したことなかったなと思うことが少なからずあります
僕は健康維持の一環として2年ほど前からキックボクシングをしているのですが、実戦練習なんかをする時はやはり怖かったり緊張したりしていました
ただ、実際に行動に移している時や、それをやり続けているとそんな感情はどこかに吹き飛んでいます
生きていくうえで恐怖心は必要な感情だと思いますが、そういった感情に不必要に縛られることなく一つ一つ打ち克っていきたいですね。
21世紀健康館~黄~
公開日:
融合
4人に1人が65才。医療費の崩壊。そんな時代背景を基に、今後確実に医療への考え方が変わり一人一人が予防と言う概念をこれまで以上に持たなくてはいけなくなってきています。平均寿命が長い日本人にとって、健康で豊かな生活を手に入れるためにはやはり、いかに病気のリスクを回避しいつまでも元気に暮らせるよう自分自身で健康を維持していく努力が必要になってきます。
先日、ある患者様がこんなことを言っておりました。
僕はね~①整体と②コアを鍛えるトレーニングと③リハビリ的な要素のある初動負荷トレーニングと④有酸素運動のこの4つが体を良くしていくベストマッチだと思うんだよね~。いつかそれらが合わさった複合施設を作りたいんだよね~と。自分の趣味としても利用でき、健康にも良い、そしてそこに通う方も良し、社会も良しで絶対いいと思うんだよね~と。こんなことをおっしゃっていました。
僕自身もいつかはそんな価値を広めることが出来たらいいな~と思っています。
健康を維持する要素にはその他、食事や睡眠、又は精神などいろんな要素のバランスと自分に合った方法を選ぶことが大切です。そんな中でも特に精神の持ち方、意識や感情のあり方も健康で心身共の豊かさを手に入れるためには大切な要素であることも間違いないようです。確実に今予防への意識と統合医療(西洋医学とその他補完療法の融合)の必要性が叫ばれています。医療の在り方、一人一人の意識の持ち方も少しづつ変わってきているようにも感じますが、健康という定義を一人一人がしっかりと見つめ直すことが必要な気もします。
WHO憲章:健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、全てが満たされた状態にあることをいいます。
21世紀健康館IZUMI 竹中
公開日:
皆さんにはどんな秋ですか?
食欲の秋。スポーツの秋。読書の秋
色んな秋がありますけど、秋に起こりやすい病気を皆さんご存知ですか??
実は「食中毒」になる方が多いそうです。
「食中毒が多いのは真夏だから、これからの時期は大丈夫」と甘く見てはいけません。 実は食中毒は10月が一番多く、8月、9月が次いで発生件数が多いのです。これから最も食中毒を起こしやすい時期が到来します。
食べ物が腐ったり、悪くなったりして起こすものだけでなく、これからの季節は、毒素の含まれるキノコやふぐなどの食べ物による食中毒が増えていきます
秋は、行楽・運動会・お祭りなどの行事が多い季節で、野外での調理、食事の機会も多くなります。また、夏ばてで体力が落ちており、体の抵抗力が弱くなっています
秋はイベントも多く、外で食事したり調理したりする機会も増える時期です。衛生面にしっかり気を付けて秋を満喫したいですね
皆さんの思う様々な秋を健康な身体で過ごして下さいね。
21世紀健康館UEDA 杉浦でした。。。
公開日:
☆挑戦者求む! 脂肪燃焼3ヶ月チャレンジ!!☆
お陰さまで無事に10月2日リニューアルオープンいたしました
今回のリニューアルでは、以前より多くの方々から
『なかなか家では歩けない』 『気候や天気にされずに走りたい』など
ご要望をいただいていましたランニング&ウォーキングマシンを2台導入
V’eludeが提唱する『女性のための5つのバランス』の中の
『女性の美バランス』を整えるために是非有酸素運動マシンを利用していただきたく
『脂肪燃焼3ヶ月チャレンジ!!キャンペーン』
を開催しま~す!!
気になる内容は…
有酸素運動マシン 通常1回定価840円 × 30回 = 25200円が…
⇓
⇓
有酸素運動マシン 30回 12600円!!
(50%オフ! 12600円お得!! 1回あたり420円)
1ヶ月間に10回利用可能 × 3ヶ月間
11月末日までです
加圧と有酸素運動の相性の良さは、東大など様々な研究機関で証明されています
女性のためのバランス調整サロン
V’elude
公開日:
イップス
皆さん『イップス』なんてのは聞いたことありますか?
スポーツ(ゴルフや野球)などに主にでます。
精神的なものが原因として考えられ運動動作がスムーズに行えなくなるそうです。
例えばプロゴルファーがパターをした時、手前で止まったり、転がりすぎてしまったりです。
音楽演奏家や医療従事者の手の震えも同類でしょう。
調べてみると『真面目で、責任感が強く、優しい心の人』になりやすいそうです。
イップスは脳の状態が行動につながると言われます。
脳ではリラックスを感じて、時にはストレスも感じていきます。
イップスになっているその瞬間は 脳がストレス脳になっています。
失敗した記憶が甦る、考え過ぎる、過剰な意識の力がかかる、不安緊張感が大きくなっています。
ストレス脳になっている脳をリラックス脳に変えて いくことが治療になるそうです。
21世紀健康館 宮西
公開日:
V’elude~【ウエアご持参ありがとう❤ポイント制度】開始します
いつもありがとうございます、V’eludeです
今日は立てかけてあった鏡をキチンと留めてもらって
安全性がアップしましたよ~
さて、10月からウエアを持ってきていただいた方へ感謝の気持ちを込めて
『ウエアご持参ありがとうポイント制度』を導入しました
ご来店の際にウエアをお持ちいただくと、1ポイント進呈させて頂きます。
このポイントをぜひぜひ貯めて下さい~
ポイントに応じて、サービスを受けて頂けます
・・・10ポイント・・・
有酸素運動(1回30分)
・・・20ポイント・・・
ゲルマニウム温浴(1回20分)
スタイレックス(1回約20分)
※スタイレックスは12月以降になります。
実際にウエアを持ってきていただいている方と、お貸ししている方とでは
ウエアをお持ちいただいている方の方が効果が出ているようです
ぜひぜひご参加ください
~女性のためのバランス調整サロン~
V’elude
公開日: