21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

運動不足チェック!!

この夏はものすごく暑かったですが、みなさん少しはからだをうごかしていますか?

突然ですが、運動不足度チェックです。該当する項目にチェックをしましょう!

 

歩いて10分以上かかるところへは、車やバス、電車を使う

バスや電車で空席があると、必ず座る

休日は何もしないでゴロゴロすることが多い

1階分でもエスカレーターやエレベーターを使う

人ごみの中で、とっさに人をよけられない

立ったまま靴下をはけない

座ったり立ったりするときに「よいしょ」と言う

10分以上歩くと、ひざや腰が痛くなる

坂道や階段をのぼると、息切れがする

腰まわりが太くなり、合わなくなった服がある

肩や首、背中が凝りやすいほうだ

腕を上にあげると、すぐに疲れる

 


●2個以下の人⇒あなたは大丈夫です

今後も、日常生活の中で積極的に「動く」ことを心がけ、体力の低下を防いでください。体重だけでなく、体脂肪を計るなどして注意してみましょう

 

●3~7個の人⇒あなたはちょっとした運動不足。

激しいスポーツをしなくても、日常生活の中でも運動不足は解消できます。仕事の早く終わった日や出かけた日は、ひと駅前で電車を降りて、秋の夜をお散歩というのもよいかもしれません。

 

●8個以上の人⇒あなたはかなりの運動不足。

なんとなく、体が重く感じるようなことはありませんか?「忙しくてついつい」とばかりも言っていられません。運動不足は体力低下に直結します。日常生活の中で、少しでも多く「動く」ことを心がけ、運動を習慣づけていきましょう。まずは、「通勤時にエスカレーターでなく階段を使う」など、できることから始めてください。

 

これからの季節は運動するのにも最適な時期です。少しずつでもからだを動かしていけたらいいですね。

 

 

21世紀健康館  鈴木

公開日:

まずは大切なものに気づくことから

先日のお休みは、今めちゃめちゃ注目しているDr.の講演セミナーへ行ってまいりました。

ここ数年色々な先生に逢ってきましたが、今までで一番支持したい方。。。
教えてくれる内容はもちろんのこと、それ以上に動かされるのはその熱意であり、想い。

この時も最後に涙を浮かべながら、お話ししてくれたのですが、
自らの仕事に対して、感謝でいっぱいになり、ついつい涙がでてしまうという方には
出逢ったことはありません。私もついつい涙が・・・

自分が大切にしていることを深く考えてみたことはありますか?

私たちの行動は、一人一人異なる価値観に大きく影響されます。

行動を変えてもなかなか変わりきらないのは、もしかしたら価値観の優先順位が
望ましい結果を出すのにあまり好ましくない優先順位になっているだけなのかもしれないということ。

反対に、がんばらなくても自分が思っている以上にがんばれてしまうことや
自ら進んでやってしまうものは優先順位が高いものということになります。

これを自分で知っていると知らないとでは大きな違いがでてきます。

何かをするときの、ただ今ここrにいるだけでも、
価値観をという目的を明確にし、そのうえでこれを満たす目標値や方法論を考えていくと
もっともパワフルに、そしてインスピレーションにわいた状態で
進めることができるのですね。

どんな時でも自分を勇気づけ、応援し、成長するために様々な出来事は起こります。

ほんの少しだけ見方やとらえ方のバランスを崩してあげると
今まで気づかなかったたくさんのことに気づくことができるかもしれません。

またどこかで、もっと深くこのような話ができますように。。。

v’elude  sugi

公開日:

インターン終了

昨日でカイロプラクティックの学校からきていた

伊藤よしき先生のインターンが終了しました。

今後はもう少し修行を積んでから地元の三重県で

開業を予定しているそうです。

学校では1年半の座学、技術の勉強の後、半年のインターンがあり現場で

の実践的な事を学びます。

インターンの方と接していると自分のインターンの時の事を思い出し、初心

にかえる事ができ自分も勉強になりました。

よしき先生これからも夢に向かって頑張って下さいね。


応援してます。

健康館IZUMI 伊藤

公開日:

気圧の影響力!!

最近、台風やら異常気象が現れますね。

そこで関係するのは気圧です。

低気圧は空気が薄く・高気圧は空気が濃くなります。

薄い?濃い?平たく言うと酸素量が違うそうです。

なので低気圧により空気中の酸素量が減少します、

それは肩こりや緊張性頭痛になりますね。

そして神経にも影響します。交感神経の働きが制限され、逆に副交感神経の働きが優位になります、

自律神経のバランスが崩れ、頭痛、倦怠感、食欲不振などの症状がでます。

そんな感じで見えない力が人体に影響してきます!!

自然の力は凄いですね!!

何やら血管や内臓も影響するそうです・・・。

21世紀健康館    宮西

公開日:

名言!!


v’eludeがオープンする前からお付き合いさせて頂いているR様
先日こんなことをおっしゃられていました

“最高の健康”を突き詰めていったら、“美”というところにいきついたのね

身体がもっともイイ状態で動いていれば、筋肉も必要な所について
余分がなくて、ちょうどいい身体になるってことでしょ~

しかも身体が快調ということは、心も元気ではつらつとしてないと
そうもならないだろうし、そうなるとお肌もつやつや、表情もイキイキするでしょ~

いつもいつも良いことばっかりじゃないと思うけど、考え方も前向きになって
張り合いのある毎日になるでしょ~

だから、美を求めるというのが最高の健康を求めることに繋がると思うんだけど
どう思う

とてもステキだと思いませんか

私自身もそうでしたし、この仕事を始めて思うことのひとつが、
「自分のことなのに、本当に知らないことの方が多い

毎日鏡をみているはずなのに、見ている所はごくごく限られたところだったり、
痛くないから大丈夫~なんて知ろうとも思わなかったり、
自分のことばっかり考えるのは自分勝手な感じがする、みたいに思っていたり、
私はこうだから・・・と勝手に自分で枠(制限)を作っていたり、
知るのがなんか怖いし、知ったら知ったで大変そうだから知りたくない~と言ってみたり、、、

でもよく考えてみませんか

お化粧においても、スタイルを気にすることにおいても、
痛いのをどうにか改善しようとするのも、
理想を語ったり、「こんな風になったらいいなぁ」と将来をイメージしたりすることも、
自分のことが心のどこかで大好きだからなのではないでしょうか

自分にスナオにどんどん自分のことを知った時、
何を求めていきたいのかをコトバにしてみると、
もっともっと自分を知ることも毎日も楽しくなるはずです

v’elude sugi

公開日:

季節の変わり目ですね。。。

「あまちゃん」が最終回を迎え、ちょっぴりさみしい鈴木です

最近急に涼しくなり、長袖を着た人も目立つようになってきました。
こんな季節の変わり目ですが、皆さん体調は大丈夫ですか??
僕も昨日はお休みだったのですがなんだか熱っぽく、
せっかく休みだからと思い昼からぶらぶら出かけたのですが、一日中体調優れませんでした
    

こんな季節の変わり目には、以下のような症状が現れやすいといわれていますので、
皆さんもご注意ください!

・肌荒れ、吹き出物、しっしん、皮膚のかゆみ
・風邪
・頭痛
・ねむけ、だるさ

・腹痛
・気分の落ち込み などなど

「食欲の秋」「スポーツの秋」「行楽の秋」などと言われますが、
体調さえ良ければ秋は、とても過ごしやすく何をするにも最適な季節なので、
ぜひみなさんも体調管理に気を付け、楽しい秋をお過ごしください

21世紀健康館 鈴木

公開日:

これからのこと

あと1日で今のメニューが終わり、新生v’eludeとしての活動となります。
段取りがなかなかうまくとれておらず、最後までバタバタ・・・(+o+)
もう少し段取りよくしていくことが今後の課題ですね!

そんな中、セッションをさせていただく機会を持たせていただきました。
「働く女性のための」セッションということで、
自分がよりよくなるための心のケアであり、トレーニング。

そもそも心のケアは病んでいる人のためのものではなく、
どんな人にもとても大切なことだと思っています。

今回のテーマは「自分の中のバランスに気づく」でした。

世の中は「バランス」でできていることを理解していただいたうえで、
自分自身の中の「バランス」に気づくワークをしたのですが、
そこで彼女たち、もちろん私も改めて腑に落ちたところは、

「ポジティブな部分とネガティブな部分があって初めて自分」

だということ。

むしろ、ポジティブな部分だけだと、疑わしかったり、薄っぺらい魅力。
ポジ、ネガ両面を知って、魅力や人間性の深みが増すのです

これを自分で認め、許可することができたときに、本来の自分で立つことができます。
どちらにも偏らないニュートラルな自分ですね。

この時も、「それでいいんだ・・・」と許可の涙がポロポロ~と。
感動の瞬間です!

他人をいつも羨んでばかり。。。
自分に自信がない。。。
なかなか素直になれない。。。
自分らしくできない。。。

こう思っているときはチャンスです!
“気づく”チャンスが手元にあり、“変わる”タイミングという時なのかなと思います。

カラダからのアプローチはこれからも精一杯させていただきながら、
私はこういった内面・ココロからのアプローチも少しずつはじめていきたいと思います。

なにせカラダとココロは一対ですから。

v’elude  sugi

公開日:

価値観

他人の言動や行動を見て、聞いて一日の中で何回腹を立て、或いは不安になり、どれほどのフラストレーションを抱いているでしょうか?

価値観・・・最近、頭の中を渦巻いているキーワードであります。

世の中の人間関係においてのトラブルがこの価値観の違いによって起こされていること、又自分自身の価値観が自分で分かっていないこと、他人の価値観をあたかも自分の価値観と思い込んでいることなど、この価値観の違いや不明瞭さによって様々な問題やフラストレーションは溜まってきてしまいます。
逆に自分自身の大切にしている価値観をよく理解し、他人の価値観をもよく理解できれば自分自身とのコミュニケーション、他人とのコミュニケーションが良くなるはずです。

人はそれぞれ違いますよね。個人的な考えが一致する訳がありません。だからこそ、価値観や理念を理解することが大切です。僕自身も少年時代や社会に出てからもこの他人の価値観を理解するということ自体がよく理解できていませんでした。他人に自分の価値観を無意識に押し付け、逆に押し付けられたこともあったかもしれません。表面的な言動、行動のみを見ていやな感情を抱いていたのかもしれません。これは感情ですからしかたのないことですが、それらを冷静に捉える習慣を持つことで感情をコントロールすることはできるかもしれません。常に、相手の前提に目を向けることが自分自身の感情を良く保つ秘訣でもあります。

そして今思うこと、願うことは、この世の中から批判、否定というものをなくしていきたいこと。そして相手の価値観を心から尊重し、そこから自分自身の価値観を拡大していくこと、質を変えていくことをし、好きになれる人を増やしていけたらいいなーと思います。
明日も又、様々な素晴らしき価値観に触れ、楽しんでいきたいと思います。

                                   21世紀健康館izumi 竹中

公開日:

初体験

先日より、携帯電話のプッシュボタンが動かなく・・・明らかに壊れた状態でした。

動いたり動かなかったり・・・。

そんな状態を数日過ごし、やっとの思いでスマホに交換!!

やっぱり初めての事は何でも緊張しますね~。

なんだかんだで1・2時間携帯操作をし設定をしてました

仕事で使う方とは違いますが、緊張のせいか首や肩が痛いです。

スマホを使いこなし、緊張感がなくなるまで練習します。

21世紀健康館    宮西

公開日:

☆V’eludeが10月2日(水)リニューアルします!☆

10月2日(水)よりV’eludeは

『女性のための“バランス“調整サロン』としてリニューアルいたします

今まで沢山の方々に支えていただきヨチヨチ歩きながら何とかここまでやってこれました

本当にありがとうございますm(__)m

3年目を迎えるにあたり、今一度原点に戻り

“皆様により役に立つようなお店を作りたい”

“私たちの想いを皆様に伝わる形にしていきたい”


とこの10月からのリニューアルとさせて頂くこととなりました
今までは心も体もどちらもサポートしていけるように

トレーニングのほかにセッションメニューも揃えていましたが
今後は「女性の身体の変化」に特化して
今まで以上に“結果”にこだわりバランス』をキーワードに

加圧“バランス“調整トレーニング

“バランス“調整ケア

高周波

ゲルマニウム温浴

有酸素運動マシン

筋トレマシン

などを用いて、最適なプランを提供し、皆様をサポートして参ります

さて、そんな中、9月30日(月)の営業終了後に

今回のリニューアルに伴って導入する

ランニング&ウォーキングマシンと筋トレマシンの搬入&組み立て&模様替えを行いました

先ずは宅急便屋さんが運んでくれた荷物の大きさにビックリ

そして段ボールを開けてまたまたビックリ
 

杉山先生、悪戦苦闘中
(女の子なのにこんなことさせてゴメンね)

ランニング&ウォーキングマシン組み立て前

ランニング&ウォーキングマシンは、わりと簡単に組み立て完了したのですが…

写真はありませんが、筋トレマシンの段ボールを開けた瞬間

開いた口がふさがらないほどのパーツの量…

そして、組み立ての説明書が、超超超分かりずらい&付属の工具が超使いづらい…

「こりゃ~明日の朝まで帰れなさそう…

と途方に暮れていると、3人の頼れるナイスガイ達が参上

仕事後の疲れた身体で助けに来てくれて本当に感謝です

大西先生、鈴木先生、黄先生

本当に助かりました!ありがとう!

3人のおかげで何とか日付が変わる前に組み立て&設置が完了
 

こおれで、2日(水)のリニューアルに間に合います

仲間の優しさに感激し、仲間がいることに改めて感謝する1日になりました


試運転中の鈴木先生

ちなみに、ランニング&ウォーキングマシンを使って

歩き方のクセやバランスの乱れを整えることなんかも行っていく予定です

バランスの良い歩き方をすると、ウォーキングの効果が上がりますよ~

V’elude  ろく

公開日: