愛知牧場(^。^)
先日、三好市にある愛知牧場に行きました。
乗馬から馬・羊・アヒル・モルモットなどの餌やりができます。
なぜ、行こうと思ったか・・・。
単純に自然の中で汗をかきに行こうかなって感じです。
実際、一時間ほど外で歩いただけで汗をダラダラかいて、
夢中で餌やりを楽しんでました。
何かに興味を持ち時間を過ごすと充実感が満たされます。
21世紀健康館UEDA 宮西
公開日:
お客様の声 izumi店
健康館Izumi店がオープンして約3か月おかげさまで多くの方に来店して頂き、たくさんの笑顔に出会うことができました
ここで、実際の施術改善例とお客様のお声をご紹介したいと思います。
①名古屋市東区泉在住 Sさん 40代 会社員 男性
当院に来る前はどんな症状でお悩みでしたか?
肩凝りと右腕のしびれ
当院を知ったきっかけは?
広告
当院でどんな効果を感じて頂けましたか?
1回目施術が終わった後は痺れがなく、2.3日は楽でした。しかし、その後も仕事でパソコンを触っていると時々の痺れはありました。3回の施術が終わった時には痺れは9割方消え、仕事中もほとんど気にならなくなりました。肩こりも、ここへ来る前と比べるとそこまで肩に意識がいかなくなり快適です。
②豊田市在住 Nさん 30代 OL
当院に来る前はどんな症状でお悩みでしたか?
肩凝り 全身のだるさ むくみ
当院を知ったきっかけは?
チラシ→ホームページを見て
当院でどんな効果を感じて頂けましたか?
骨格の調整もしっかりとしてくれるため、姿勢が良くなり根本から改善された感じです。3回目くらいから、あんなに気になっていた肩こりが2週間何もしなくても平気になりました。目の疲れも楽になった感じです。
お店は隠れ家的な存在で中に入るととてもオシャレな空間で仕事の疲れも癒されます。今では2週間に一度の自分へのご褒美となっています。
その他、肩凝り腰痛を初め、膝、股関節の痛み、骨盤のゆがみ、O脚、スポーツメンテナンス、ヘルニアなどの手術後の再発予防など多種多様な症状をお持ちの方がご来店されています。施術内容に関しましては、その方の症状、筋肉や骨格の特徴に合った方法を選んでおります。おおまかな施術の流れはトップページ左ボタンの健康館IZUMIページをご覧ください!!
只今、地域情報誌、ポスト掲載中(中区、東区、北区、名駅)!!
21世紀健康館izumi
052-228-6161
定休:火曜日
営業時間:10時から21時半
公開日:
☆ダイエットの基本⑩☆
【規則正しい生活を送って痩せる】
痩せるためのポイントは「食事のコントロール」と「運動」をバランスよく行うこと
でも、基本となる日常生活がそもそも乱れていては何の効果もありません
【自分では頑張っているつもり…でも痩せない…という人の日常生活モデルケース】
朝はできるだけ寝ていたいから朝食は抜き
↓
あわてて会社に着いたら砂糖とクリームたっぷりのコーヒーでとりあえず空腹をごまかす
↓
仕事はデスクワーク中心であまり動かないし外出もしない
↓
昼ごはんは朝食を抜いたぶんを取り戻そうと、カロリー高めボリュームたっぷりの丼物
↓
15:00になれば、同僚の出張土産の饅頭
↓
夜は上司に誘われ、居酒屋でビール3杯、日本酒1合、カロリー&油たっぷりのおつまみ
↓
帰宅途中でちょっと小腹がすいてラーメン
↓
深夜のテレビが面白くてつい夜更かししながらスナックをポリポリ…
↓
そのまま眠くなって食後すぐに就寝
読んでいるだけで体脂肪がつきそうな気がしてくる生活ですね(笑)
これでは絶対痩せません
生活が乱れると太りやすくなる例えによく使われるのが
「1日の摂取カロリーが同じでも、1日3食の人より1日2食の人が太りやすい」という話
一体何故なんでしょう
もし、1日2食の人の脂肪細胞に感情があったら、きっとこう考えるでしょう
私のご主人様は、なかなかエネルギーを摂ってくれないから
次に食べ物が入ってきたら、めいっぱい吸収しよう
栄養が摂取されない時間が続くと、一種の飢餓状態と認識するため
栄養が入ってきた時に余計なエネルギーまで蓄えようとしてしまうのです
痩せるための三要素は「食事」「運動」「生活改善」です
どれが欠けてもいけませんね
女性専門 加圧トレーニング ボディケア カラーセラピー
V’elude
公開日:
幸せになる?
幸せには、『なる』ものだと思いますか?
あるデータによると、幸せになったり、成功を収めたりするのを躊躇するのが9割、
それ以上を求めて努力するのが1割だそうです。
その9割の方々の理由は、今あるものを失う不安や失敗への恐れだとか。
今日も色々な方とお話しさせて頂き、また今までとはちょっと違った角度から
モノをみることができたときにふと想ったこと。。。
失いたくないものがあるってことは、私、今、幸せってこと!?
ずっとずっとないものねだりをし続けて、もっともっとと欲求不満になっていて、
本当に大切なことに気づいてなかった。。。
大切なのは、自分の心なんですよね。
例えば、誰かをスキになったときに、片思いがイチバン幸せっていうのはそういうことで、
相手がどう思っていても自分がこの人のことスキ~って思っている、
そのキモチが幸せということ。
私はどちらかといえば、片思いはスキじゃないんですが、
さっきから、それはそれでいっか・・・
(もちろん両想いがいいのですが、)相手のヒトが幸せならそれでいっかな・・・
そんな風に思えちゃいました。
どんな時でもニコッと笑って、両手を拡げて待っていられる私でいることがイチバン!
だから、幸せには『なろうとする』のではなく、
幸せで『ある』ことに気づくものかなと思います。
ムリして頑張っていても本当に大切に思ってくれているヒトはきっと喜ばない。
今まで頑張っていた(もっとできたと思うけど、そうしておきます)自分はそれはそれでオッケー、
でも明日からはその頑張り方をちょっと変えて、大切なヒトが喜ぶ顔晴りに変えようと思います。
全員に好かれなくてもいいのです。
大事なヒト(たち)を励まし、ときに守れる私でいるために。。。
感謝!
v’elude sugi
公開日:
仕事の後に・・・
戸田先生が、宮西先生にお灸を据えてあげることに
僕はお灸をしたことがなく、凄い気になったので戸田先生にお願いしてお灸を据えてもらうことに
宮西先生よりも沢山お灸を据えてもらいました
宮西先生、すいません(てへぺろ)
人生初のお灸・・・
熱い、非常に熱い、、、むしろ少し痛い
お灸が終わった後にはこんな感じになりました。
赤い痕がついてしまいました
ですが、身体は非常に楽になりました
なんでもお灸には慢性ストレスや疲労を軽くし、自律神経を調整し免疫力を高める効果があるそうな・・・
身体も楽になったことですし、またお仕事頑張りたいと思います
21世紀健康館~黄~
公開日:
歓送迎会!!
昨日の営業終了後、高橋先生の送別会と杉浦先生の歓迎会を兼ねてパーティーを行いました。
5年間共に働いた高橋先生への感謝の気持ちと、これから共に働く杉浦先生への激励を込めたパーティーだったで、少しはお涙ちょうだいのしんみりしたものになるかと思いきや、高橋先生はこんなふざけた感じになっちゃいました(笑)
いえいえ、本当は感動的な場面ももちろんありましたよ。
スタッフ一同より思い出に残るプレゼントを渡した際、高橋先生の目には光る物が・・・
そして一人ずつ感動の胴上げ!
皆も思いを込めすぎたのか、
杉浦先生は上がりすぎて天井に頭をぶつけてしまったことは内緒にしておきます。。。
そんな笑いあり、涙ありのパーティーでした。
高橋先生、5年間本当にお疲れ様でした。
杉浦先生、これからも一緒に切磋琢磨していきましょう!
※高橋先生は6月29・30日に出勤しますので、お時間のある方はぜひ!
21世紀健康館 スタッフ一同
公開日:
安永餅 大好き人間
食べ物の中で一番おいしいものは?
はい、安永餅です!と迷わず言ってしまう僕。
そんな僕の好物をお知りになられる方から、今日は新しいバージョンの安永餅を持ってきたよ~と差し入れを頂きました
そう言われると、いつものパッケージとちょっと違う。何が違うのかとワクワクしながら箱を開けると、見た目から焼き目が多く入っていていつものとは一味違いそうな予感
実際に食べてみると、生地の部分に歯ごたえがあり、こんがりと香ばしい感じ
生地と粒あんの絶妙なバランスがたまらないんです~
安永餅にもいろいろ種類がありそうなのでちょいと調べてみると下記のようなことが・・・
現在、安永餅の製造、販売は「永餅屋老舗」(1634年(寛永11年)創業)と「安永餅本舗 柏屋」の2業者によって行われている。永餅屋老舗では、通常の安永餅の他に、慶事用の「紅白安永餅」(要注文)や、なばなの里店限定、かつ、季節限定で、安永餅の生地になばなを混ぜ込んだ「なばな安永餅」も販売されている
ということだそうです今回いただいたのは柏屋さんで販売されている物。安永餅ファンはぜひ、お試しあれ
21世紀健康館 izumi 安永餅大好きっこさん
公開日:
肩凝り撃退!! 只今咲楽、ポスト同時掲載中(izumi店)
当院の症状ランキング1位は
肩凝り!!
そこで、肩凝りに対する当院の考え方を少しだけお話しします。
皆さん!!自分の頭の重さ何キロか知っていますか?
人間の頭は成人で約5キロくらいあるのです!
そう、ボーリング球をいつも首に乗っけているのです・・・
下の写真をご覧ください。ボーリング球を頭の真上で持つのと(左写真)、少し斜め前で持つの(右写真)とではどっちが楽に持てそうですか?
もちろん真上で持ってた方が楽ですよね!
人間の首も同じです。できるだけ背骨の真上に頭を乗せておいた方がずっと楽なはずです。
ですから、首凝り、肩凝りを楽にするには、
まずは背骨の真上に頭がくるようにしてあげることがとても大切なのです。
当院の整体では凝った筋肉(結果)を緩めるだけでなく、
凝ってしまう骨格構造(原因)に注目し、
楽に頭を支えられるよう背骨の歪みを調整します。
21世紀健康館izumi
052-228-6161
東区泉1-13-33ユトリロ栄1F パンダカフェ横
只今、情報誌咲楽、ポスト同時掲載中!!
ご予約はお早めに!!
公開日:
☆ダイエットの基本⑪☆
【痩せるための3要素】
『健康的で美しく』正しいダイエットを実践するために必要な要素は
『食事』『運動』『生活習慣』の3つです
これらは、どれが欠けてもいけません
『具体的にどうすればいいの?』という方も多いかと思います
今後は、この3つの要素に分けて、具体的な方法をご紹介していきますので
楽しみにしていた下さいね
女性専門 加圧トレーニング ボディケア カラーセラピー
V’elude
公開日:
骨盤矯正ヽ(^。^)
先日、女性患者様を施術担当させてもらった時の事です。
『骨盤矯正をすると生理痛が軽くなります。』と言われ、
継続して骨盤矯正をさせて頂きました。
やはり生理痛は辛いそうです
股関節の内旋(つま先が内側に向くような脚の状態)が強く、
骨盤にも何等かストレスがかかっている感じです。
股関節のストレッチ・家でできるエクササイズ等を伝え、
股関節・骨盤の状態がどのように変わるか楽しみです。
人が本来持つ力を引き出していく、
僕の理想とするような関わりと施術が垣間見えた瞬間です。
明日も理想を追い求め頑張ります
公開日: