やっぱり夜遅い食事は太りやすい?
夜遅くの食事が太る原因の一つのが
脂肪を体内に蓄積させる
BMAL1というたんぱく質です。
その活動は午後8時から少しずつ活発になり深夜2時に
ピークを迎えます。
この時間に炭水化物や脂質を取り過ぎるとどうしても太りやすくなります。
逆に活動がもっとも抑えれるのが午後3時です。
深夜2時と比べても20分の1になります。
どうしてもスイーツなどガマン出来なければこの時間がオススメです。
V’elude 伊藤
公開日:
頂き物
先日患者様から頂き物をしました。<m(__)m>
チョコと煎餅です。
K様・H様心遣いありがとうございます。
一息付いたり、気持ちを切り替えるのにとても
良い時間が過ごせました。
今日も皆様が元気になれるように頑張ります。
21世紀健康館 スタッフ一同
公開日:
V’lude 初回無料体験の流れ
V’eludeではスタートされる方の80%以上が運動初心者の方ですがレベルに合わせたプログラム、1ヶ月半でウエスト-7センチ体重-4.8キロ体脂肪-4.5%を達成された方や今年からマラソンを始めてホノルルマラソンを完走された方もいらっしゃいますよ
来年こそは『ダイエット』を考えている方はぜひ無料体験で自分に合っているか?続けれそうか?試してみて下さい。
スタッフ一同笑顔でお待ちしております。
公開日:
年末年始のお休み
年末年始の営業を以下のとおりとさせていただきます。
12月30日(日)通常営業
12月31日(月)~1月4日(金)は休業とさせていただきます。
1月5日(土)より通常営業いたします。
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
21世紀健康館 velude スタッフ一同
公開日:
☆カラダ歪み度チェック☆
カラダの歪みがあると
リンパの流れや血流が悪くなり、代謝が下がります
また、コリや冷え症や便秘などの原因にもなります
そこで
カラダ歪み度チェックで、ご自身のカラダの現状を把握してみてください
カラダ歪み度チェック
☐スカートが回ったり、ズボンが捻れたり、ネックレスが回ったりする
☐目をつぶって片足を上げると、10秒もたない
☐イスに座る時『足を組む』「片足を立ち膝にする』『あぐらをかく』
☐靴の減り方が左右均等でない
☐利き腕、効き足など、どちらか一方に頼るような運動をしていたことがある
☐首を左右にゆっくり回すと違和感や回しにくさを感じる
☐肩コリ、首コリ、腰痛がひどい
☐O脚もしくはX脚である
☐むくみやすく、冷え症である
☐仰向けに寝ると辛い、違和感がある
☐首が左右どちらかに傾いている
いかがでしたか皆さんはいくつチェックがつきましたか
5個以上当てはまった人…カラダの歪みに注意
10個以上当てはまった人…深刻な歪みの可能性アリ です
カラダの歪みを放置しておくと…
☐腰痛、肩こり、頭痛 ☐むくみ、冷え ☐自律神経の乱れ ☐生理痛
☐姿勢やスタイルが悪くなる ☐下腹が出る ☐代謝機能や自然治癒力の低下
などを引き起こす恐れがあります
せっかく食事に気をつけたり、運動したりと頑張っていても
歪みを放っておくと、その効果も半減してしまいますので
トレーニングと併せて整体などで歪みを整えることをオススメします
加圧トレーニングインストラクター nano認定パーソナルトレーナー JCM認定カイロプラクター
v’elude ろく
公開日:
☆頑張った人には、もれなく「EPOC」のオマケ付き(^_-)☆
皆さん、「EPOC」という言葉をご存知ですか
これは「Excess Post-exercise Oxygen Consumption」の略で
日本語で「運動後過剰酸素消費量」と言います
運動をしている最中にだけ消費エネルギーが増えると思っている人も多いと思いますが
実は、運動を止めた後もしばらくの間は消費エネルギーが増えているのです
日常生活の中で、 小走りなどした際に走り終わった後もしばらく息切れが続いたり
なかなか汗が引かないなどの経験をしたことはありませんか
まさにこれこそが「EPOC」なのです
トレーニング後は横になって休んでいる時も、いつもより多くのエネルギーを消費しているのです
Medicine & Science in Sports & Exerciseという雑誌が2011年に出したものに
「激しい運動を45分間行うと、運動後も代謝は14時間増加する」
という研究結果が掲載されたそうです
「運動中だけでなく、その後も消費エネルギーが増える」
こんなオマケが付いてくるなら、少し体を動かしたいと思いませんか
寒さに負けて体を動かすのが億劫になるこの季節
頑張って運動した人にはもれなく「EPOC」が付いてきます
さらに、寒い季節は「基礎代謝が上がる」オマケ
まで付いちゃいます
加圧トレーニングインストラクター nano認定パーソナルトレーナー JCM認定カイロプラクター
v’elude ろく
公開日:
たまにはありますよね^^;
ひっさしぶりにダイナミックにコケました~
雨に滑ったんでしょうね
これから雪が積もるかも~と言われていますから、皆様お気を付け下さいね
そして、コケたときには、“アイシング”してあげると早く腫れや痛みがひきますよ
↓ こんな感じです~
冷凍庫で冷やしておいたアイスパック、もしくは氷を袋にいれたものとタオルがあれば、OKです
あると便利なアイスパックは温冷どちらも使えるものがドラックストアに売ってます
ちなみに今日は朝からミラクルなことが続いています
他には、コンタクトがパチッととんでいったり、
掃除中にダンベルが足の上にボトッと落ちてきたり、(料理用の)量りが壊れたり・・・
以前なら、「なんでこんなことばっかり起こるの~」と嘆いていたように思いますが、
今はちょっとチガいます
「どれだけ嬉しいことがあるかなぁ」
「あれやってなかったからかな~今からやろ~」
そう思っています
モノは見方次第
さぁ、今日も楽しい一日にしていきますよ~
そうそう、スタイレックス5回目を昨日しましたが、なんか朝がスッキリ軽い感じです
今日いうのはちょっと説得力に欠けますが・・・
もし、気になっている方がいるなら、健康館に☎(052-804-4271)してみてくださいね
v’elude sugi
公開日:
ご予約状況 健康館
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、クリスマス間近の現在の予約状況についてお知らせいたします。
明日12/23(日)はご予約で大変混雑し、現在ご予約をお取りできるのが
夕方4時以降となっています。
12/24(月)・25(火)は、まだ空きがありますので可能な方は12/24(月)・25(火)をお勧めいたします!
12/23:夕方4時以降若干の空きあり
12/24:比較的余裕あり 特に昼から夕方がオススメ
12/25:比較的余裕あり
また、年末12/28~30も現時点でご予約の多い状況となっており、混雑が予想されますので
お早目のご連絡をお願いいたします。
21世紀健康館
公開日:
☆深~い呼吸でダイエット☆
『あ~、思いっきりケーキを食べた~い!』
『無性にチョコレーとが食べたい!』
などと思うことはありませんか
もちろん、スウィーツ男子の僕はしょっちゅうあります
そんな時『あ、やっぱりや~めた』とできる方法があったらどうですか
脳幾何学や意志力について書かれている本
『スタンフォードの自分を変える教室』 ケリー・マクゴニカル著 によれば
『ケーキ食べたい』『チョコ食べたい』などと思った時に
呼吸を遅らせる、すなわち深呼吸をすると
『やっぱりやめよ』となる確率が高くなるという研究結果が出ているそうです
『意志力が高まる』ということだそうです
パーソナル・トレーニングやピラティス、ヨガなどで
『深い呼吸』をマスターして『意志力』を高め
『余分食い』を減らしましょう!
飲み会が増えるこの時期は
『太るのはあきらめてる・・・』
『だってお酒大好きだも~ん』
という声をよく耳にします
でも、人間の身体の働きから言うと、寒い冬こそダイエットに適しているんですよ
理由は、気温が低いのに伴い、体温を上げようとするため
基礎代謝がグンと上がるからなんです
『冬は太る季節』という迷信に惑わされずに今から頑張って
春にはオシャレを思いっきり楽しんじゃいましょう
加圧トレーニングインストラクター nano認定パーソナルトレーナー JCM認定カイロプラクター
v’elude ろく
公開日:
お伝えしたい事があります☆ 21世紀健康館
21世紀健康館お得情報
その① 本日中に明日のご予約をしていただく際『クリスマス割引』と言って頂くと
ナント施術代が525円オフ!
その② しかも、今日・明日の来院時には、お楽しみ抽選会も開催中ですので
来月に使えるお得な特典も全員GET確定☆
その③ 今日・明日に来院いただくと、肌触り抜群の健康館フェイスタオルをプレゼント
年末は大変混雑する事が予想されますのでご連絡はお早めにお願いいたします。
特典いっぱいのこのチャンス今日・明日をお見逃しなく
公開日: