21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

休診のお知らせ

10月2日(火)、10月3日(水)は健康館、ヴィロード共に社員研修のため休診とさせて頂きます。予約の電話、予約の変更、その他お問い合わせに関しましては2日、3日は受付できませんのでご理解の程よろしくお願いします。尚、4日からは通常通り営業しておりますのでよろしくお願いいたします。

                           

                                                           21世紀健康館 052-804-4271
                                                           ヴィロード     052-848-2060

公開日:

やる気やモチベーションを上げるって?


仕事と子育てにがむしゃらに頑張ってきて、
いざそれらがひと段落したら何をしたらいいか分からない…
だから、不安でいっぱいほろり
でも、何かをしなければいけないと思うけれど、どうしてもやる気になれない・・・むふ

ダイエットにおいてもそうですが、目標としていたところまで到達してしまうと、
なんだか心がポカッと空いてしまったようになることがあります顔文字①

いわゆる、燃え尽き症候群というもの・・・

そんな状態になったことがないものだから、
どうしてもチカラが湧いてこない自分にイライラし、不安になってしまうかもしれません汗

薄いパープルのキーワードは『不安』、『目標』キラ

目標が見いだせていないから、どこまで進んでいるのか、
今自分がどこにいるのか分からずに不安になっているだけなのかもしれませんsoup*

だからこそ、静かに時間をとって自分自身と会話するタイミングいひ

とぉってもいい時間を過ごされているんですあはは

ただ、到達できないかもしれない自分にとっての大きな夢やビジョンをもっていると、
こういうことは少なからず減りますてへぺろ

だって、その夢やビジョンに向かっての目標をひとつずつクリアしている状態になりますからrabbit*^^*ポッ
今すぐでなくてもいいので、少しずつ夢やビジョンに触れられるといいですね~トトロ↑↑

v’elude sugi

※10月2日(火)3日(水)は研修の為、お休みさせて頂きますにー
4日(木)より定休日なしで営業しておりますので、どうぞ宜しくお願い致しますdすき

公開日:

台風とカラダ

昨日は台風の影響で?!当院にも沢山の方が夜までに来院されましたが
皆様のお体は大丈夫でしたか?

よく天気が悪い日の前日や当日に何だか「身体の調子が良くない」「だるい」と感じ
『明日、雨が降るよ』と天気予報より正確に天気を当てる方っていませんか?

私たちの身体は事実、天候によっていろんな影響をうけています。

天気のいい日はカラダが軽く、なんだか元気 
これは、晴れの日は高気圧が通過し空気中にはたくさん酸素があり、カラダは交感神経優位に働くため

逆に天気の悪い日や台風の日は、なんだかやる気が起きず、だるい・・・ 
雨の日は低気圧が通過し、空気中の酸素は少なくなり、血管は拡張し、カラダは副交感神経優位になります。
しかし、同時に交感神経を興奮させるヒスタミンも多くなります。
すると、同時に働かないはずの神経が両方刺激され、自律神経のバランスが崩れやすくなります

よって頭痛、身体がだるい、やる気が起きない、気が滅入る、などの症状が出やすいです。

そんな時は、ゆっくりお風呂に入ったり、普段運動をしない人は軽い運動をして汗をかくと良いといわれます。

また、気圧の影響を受けやすい人は、一般的に胃腸が弱い虚弱体質の人とも言われていますので
ゆっくり寝て、規則正しく食べて、適度な運動を行う事が大事!

これからの台風・低気圧をうまく乗り越えるには・・・
やはり、普段からの規則正しい生活という事ですね

運動の秋・食欲の秋・睡眠の秋!? ・・・

21世紀健康館 高橋

公開日:

アトピー治療、その先に待っているものは・・・♪♪


アトピー治療、その先にどんな“ワクワク”が待っているのでしょう…♡

早いもので、アトピー治療のモニターをT様にお願いしてから1年1ヶ月が経ちましたniko

辿れば2011年8月、カウンセリングから始まり、
2012年春にはアトピーが悪化したかもびっくりと思われる位落ち込んだ時期を過ごし、
(これは後に好転反応だったとわかって頂けましたにこ)、
この夏から秋にかけて、劇的に変わりましたハート

いつも通われているお医者様もビックリしたらしく、『何をしたの!?星』と
根掘り葉掘り聞かれたそうです照

T様曰く、
『途中で諦めそうになったけど、
でも何とか続けて良かったハート
ちょっと前まではまだよくなったと
言いきれなかったけど、
今は“よくなった”って言えるぴんく

T様自身はもちろんのこと、
ご主人様の支えなくしては、この結果はありえなかったと思いますから、
この場を借りて深く感謝致しますハート

1年こんなにそばでサポートさせて頂いて思うことは、
私達が思う以上に、アトピー患者様の心や意思は複雑。。。

『アトピーの人ほとんどが、“自分は治らない”と思ってると思うタメ息
色んな事をしたけど、すぐには変わらないし、
薬を塗り続けると悪化していく一方だから不安だし、
そんな中で何をするにしてもがんばりきれない涙

そうです。しかし、

『何が効いたか分からないけど、肌が柔らかくなったし、
掻いても痛くならないし、血管は見えるし、明るくなったし、
私が変わったから変われるって言えるgood

と続けてくれましたうっとり(くろ)

私達はドクターではありませんから、薬の処方はできませんまる人
T様の意向により、『日常生活で出来る範囲で、お金をかけない』
ことを選択させて頂きました↑結果、それが良かったんでしょうねはなまる

したことは、“生活習慣を変えただけ”ですハート2

アトピーがよくなっていくことで、さらによかったことは、
T様が色々なことに目を向けられるようになったこと♪

この先、T様がどんな風に変わっていかれるのかとっても楽しみですEYE

v’elude sugi

公開日:

☆未来を想像して創造する ~開田高原研修~ ☆

10月2日(火)3(水)とヴィロード、健康館共にお休みをいただいて

研修のためにスタッフ全員で開田高原へ行ってきました

ご迷惑をおかけしました m(__)m

全員で同じ時間を共有し、じっくり腰を据えて話すことができ

とっても有意義な時間を過ごすことができました

ありがとうございました


長野県にきたら蕎麦でしょ~

ということで、国道19号線沿いにある手打ち蕎麦屋さんで昼食


御嶽山がお出迎え。今年はちょっと雲が多かった・・・


御嶽山をバックに皆でパチリ


夕食中

いつもと違う思考をして、脳が疲れたせいか

皆ちょっとお疲れ気味・・・!?


道端に咲く花をパチリ



2日目は朝の8:30~12:00までの研修終了後

バーベキューをして帰ってきました

自分達に出来ることって何だろう?

自分たちにしか出来ないことって何だろう?

未来を想像して、創造して行きたいと思います

加圧トレーニングインストラクター  ろく

公開日:

見る視点を変えてみると気づくことが変わりますね

10年振りの友達に会うときに気分よく会うことを身近な目標として、トレーニングされているj様ピカーン

10年間という時間の流れの中にお互いに色々なことがあったけど、
母でも妻でもない、ひとりの女性として、等身大の自分はどんな風なのか・・・

PTAやママ友のことでさんざん悩んでみたり、ご主人さんに夢について話してみたり、
今一度自分自身の身体にも手を掛けてみたり・・・

色んな事を経験したから、10年分の深みを増したjさんがココにいますハート

v’eludeでトレーニングを始めて1年ちょっとハート
発する言葉、される行動、もちろん身体の状態もけっこう変わっていることに
jさん自身も気づいていると思いますgood

そして、歳を重ねれば、シワが増え、落ち着きも出るかもしれませんクローバー

ただ、それがどこにどんなシワが出来ているのか、
どんな落ち着きを醸し出しているのかによって、
その人が重ねた時間を感じられそうな感じがしませんかポッ

誰もが夢やビジョン、目標という光に向かっているならば、
紆余曲折しながらも少しずつ進んでいて、上から見たらあんまりでも、
下からみたら思っている以上に伸びていることに気づくかもしれませんね花

  【 開田高原にて 】

v’elude sugi

公開日:

こんなに沢山!!


差し入れを頂きました♪\(゜ω゜)/ワーイ

昨日はおかげさまで忙しく、心地いい気分で仕事を終えることができ、その中で仕事後にこんなに差し入れを頂いて感謝♪感謝♪です

開田研修でまた気を引き締める事が出来、おいしい差し入れを頂いて体力も全回復したので、今日からまた元気100%で患者様に接していきたいと思います

K様、H様、M様、本当にありがとうございました


                                21世紀健康館スタッフ一同

公開日:

宮西版・開田研修報告書

今回僕たちが参加したのは、長野県開田高原での社内研修に行きました

先ずは途中の蕎麦屋で腹ごしらえ・・・。

蕎麦屋なのに、丼物を沢山頼み店主を困らせる僕たち・・・。

昨年もお世話になった『J-HOUSE』さんです。

皆で話し合いや、考え事をするのに異空間での時間はとても新鮮で、

あっという間に時間は過ぎました。

『50年後はどうなっている?』

『10年後はどうなっている?』

『自分は今後患者さんにどんな施術が提案できるか?』

などなど普段考えないことを考え脳は疲労でいっぱいです。

未来を引き寄せるために・・・。

その後、オーナー手作りの食事を皆で頂きました。

もーお腹いっぱいです

締めは手打ちそば!!これがまたそば屋さん以上です。

食べた後は陽気な澤江さん杉山さんのほろ酔い姿がまた楽しめました。

ペンション近くから見える山は天気にも恵まれとてもきれいです。

大西先生と集合時間まで散歩しました。

高原の朝は涼しいですよ

二日目は皆でバーベキュー

炭の番人、牧野先生とガスバーナー担当戸田先生が必死に炭に引火してました。

そんなみんなが必死な時間も大西先生は

缶ビールを『プシュッ』としてふらふらしてます。

なにはともあれ、肉争奪戦に皆で参加し、ひたすら食い尽くしました。

なんちゃって釣り名人が多いのか4匹も釣堀で釣ってしまいました。

魚は塩焼きがおいしーですね


21世紀健康館      宮西(99㌔)

公開日:

本当の理由は何ですか?

ある調査で、約9割の女性が『自分の体型、スタイルに自信がない』と答えたそうですあせ。。。

これが多いかどうかは分かりませんが、実際に『痩せなくちゃ・・・』『自信がないんです・・・』
という言葉は、初めて来られる方からは特にですが、継続している方からもよく聞きますビックリ

実際に、リバウンドを経験していない方は26.6%ということからも分かるように、
維持することがポイントであることが分かりますおんぷ

ちなみに、これは私の約10年前(ちょっと前に友人が引っ張り出してきたのを拝借)と今日ハート

 

いい意味で随分とふっくら、出るとこ出てくれましたにゃん
そして、最近v’eludeで広め中の『ドローイン』のおかげさまで、くびれ復活ですにゃ~

ただ、私もいざ、『体型に自信がありますか』と聞かれれば、きっと『no』と答えますどうしようー

そもそも『自信』ってなんだと思いますかlll

何を基準に『自信がある』『自信がない』といっているのでしょうlll

私は、当時より今の方が自分がスキですハート
言い出せば、キリがないくらい足りないところや不満はあります汗
でも、当時欲しかったメリハリはできてきたし、
好きなことだけ好きな人とだけではなくなりましたが、より大きな学びや経験という収穫はありますハート
出来なかったこともいっぱいできるようになったし、
弱い自分もできない自分も、ちょっとは許せるようになった気がしますにゃんハート

だから、(公害にならない程度のものならばわら)自信がなくても、お見せすることはできますはーと

体型に重ねているものは何でしょう!?

先程来られましたK様は、
『膝と腰の痛みをなくすって言ってたけど、本当は自分が納得がいく体型になって、
“ドキドキ”“ワクワク”の気持ちが欲しい
ことに気が付きましたーつつ
と言っておられました!!

皆さんがダイエットしたり、身体を整えたい本当の理由は何ですか!?

v’elude sugi

公開日:

やっぱ、“ごはん”でしょ~

『炊き立てをおにぎりにするだけで十分だからピカーン
とR様より、“お米”を頂きましたはーと2
ありがとうございますハートハートハート

いつもにもまして、大事に炊いたら、おいしいことにゃん
最近、玄米をよくいただいていたので、白いご飯は久しぶりだったのもあって、
もちもちふっくら“感動”でした~にゃ~ハート

私も普段は手軽さゆえについついパンが多くなってしまいがちなのですが、
これを機にごはんの良さを紹介させてください電球

ごはんのメリット① : 脂肪分が断然少ない

サンドイッチ2個と鮭おにぎり2個を比較した場合、
カロリーはサンドイッチ424kcalに対し、鮭おにぎりは412kcalなのでそう大差はありません。
しかし、脂質が大変痛い
鮭おにぎりが3gに対して、なんとサンドイッチは25gもあるのです。。。およそ8倍。
脂肪が多すぎると、子宮や卵巣に負担をかけてしまいますから要注意ですにこ

ごはんのメリット② : 添加物が少なく、女性ホルモンを乱す可能性が低い

お米がほぼ国産に対し、パンの原料である小麦はほぼ輸入。
ということは保存期間が長くなりますので、添加物や防腐剤がたっぷり。。。

添加物の摂り過ぎは、ホルモンのバランスを乱す原因になりますのでえ、ご注意くださいねにこ

ごはんのメリット③ : ビタミンやミネラルを一緒に取りやすい

パンにはバターやマーガリン、ジャムといった脂質や糖分を追加して食べることが多いですが、
ごはんにかけるものには、そういったものが含まれにくく、
逆にふりかけやお漬物といったものと一緒にすることが多いのもイイところです。

ただし、塩分の摂り過ぎには気を付けないといけませんが。。。

ごはんのメリット④ : 色々なところが元気になる

パンは柔らかいですが、ご飯は固いため、良く噛みます。
噛むことにより、顎の筋肉が鍛えられますから、当然お顔がちっちゃくなりやすくなります。
さらに、咀嚼の効果として、アレルギー性の病気や癌や生活習慣病の予防にもつながったり、
消化酵素の分解効率が上がることで胃腸を健康にしたり、
痴呆を防ぐことに役立ちます。

イイこといっぱいのご飯おこめサン
これからさらに美味しい季節ですから、良さを知って、さらに美味しくいただきましょうおこめサンkonatu

v’elude sugi

公開日: