21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

頂き物!!

本日も患者様から差し入れを頂きました
 
営業終了後にスタッフみんなでおいしく頂き、疲労回復

K様、W様お心遣いありがとうございました″(ペコリ)

健康館スタッフ一同

公開日:

手づくりおやつ

ハートカンタンなおやつをご紹介しますhoshi

ヴィロードの斜め向かいのワルツさんのリニューアル工事がもうすぐ終わりそう~ということで
ここのところずっと、“何か作りたいな~音符”とモンモン。。。

ということで。。。作りましたのが、

材料がたった4つだけの『牛乳ぷりん』ミルクプリンchanハート2

まる人材料(4コ分)
牛乳 350cc ・ お砂糖 大さじ3 ・ バニラエッセンス 少々 
粉ゼラチン 5g(大さじ2のお水にふやかしておいてくださいね)

えんぴつ作り方
数字鍋に牛乳200ccとお砂糖を入れて中火にかけ、お砂糖が溶けたら、
火を止めて水にふやかしたゼラチンを入れて溶かす

数字残りの牛乳150ccとバニラエッセンスを加える

数字容器に流しいれ、冷めたら冷蔵庫へ入れて、プルプルに固まるのをまって出来上がりっ

xバニラビーンズを使うとさらに自然な甘い香りに仕上がりますはーと2

誰でも作れちゃうくらいシンプルなのに、とっても癒される味なので、
ちょこっと甘いものが欲しいダイエッターさんにもオススメしますうれしい

そして。。。

こういうことをしていると、オンナノコだったなぁとしみじみしちゃいます笑

次は何つくろかな~はなまる

v’elude sugi

公開日:

v’elude 予約状況(7月12日~19日)

水着のタイミングが近づいたり、薄着になったせいか、気合いが入り始めたお客様が増えています

また、むくみ対策や冷え予防として、下半身のオイルケア
リラックスやリフレッシュとして、ヘッドケア
がオプションとして人気になっています

そして、肝心の予約状況をお知らせ致します


7月12日(木) 【加圧】 満員御礼 【整体】 空きあり
7月13日(金) 【加圧・整体】 満員御礼
7月14日(土) 【加圧・整体】 11:30~14:00、15:00~16:00
7月15日(日) 【加圧・整体】 12:00~15:00、16:30~19:30
7月16日(月・祝) 【加圧・整体】 9:00~10:00、11:30~18:30
7月17日(火) お休み
7月18日(水) 【加圧】 17:00~19:00 【整体】 空きあり
7月19日(木) 【加圧】 12:00~14:00 【整体】 空きあり

※7月20日(金)以降はまだまだ余裕があります。

夏本番

ダイエットの為に  日焼け跡を早く消す為に

夏バテ防止に  日頃のストレス発散に  自分の時間を持つ為に

適度なトレーニングで、お手伝いさせて頂きますので、思い立ったら吉日です
ヴィロード : 052-848-2060

公開日:

☆親子で・・・in V’elude☆

先日、クライアント様から

『今日は子供も一緒なんだけどいい?』と

もうすぐ4歳になる可愛い天使ちゃんと来店されました

『一緒に体操する?』と聞くと笑顔で『うん』

ということで

こんな素敵な写真が撮れました
↓↓↓

加圧トレーニングインストラクター  ろく

公開日:

下半身オイルケアやってます!

梅雨の中休みと言う事で月・火曜日と暑い日でしたね

また、今日から雨が降るみたいですね
梅雨も早く明けてほしい様な明けてほしくない様な・・・

この時期、会社やお店、電車やバスの中でもしっかりと冷房が効いていますね

有難いことではありますが、素直に喜んでばかりもいられません

体は冷え、むくみ、体調が・・・なんて事にも

健康面でもダイエットにおいても冷えは大敵!

と言う事で改めてご紹介!!

v’eludeではオイルを使用しての下半身ケアも行っています。

脚が軽くなった、むくみがとれた等、好評のケア

むくみの解消に、疲労回復に、冷えの解消に・・・などなど 是非ご利用下さい!

                                          velude 高橋

公開日:

プロフィール写真更新!

新しいスタッフである伊藤先生も仲間に加わった事もあり、また新しく全スタッフプロフィールの顔写真を更新しました!

是非スタッフ一同の新しくなった顔写真をご覧になってください

                         ~FINESスタッフ一同~

公開日:

継続は大事

昨年の10月よりスポーツジム(ワールドウィング小牧スポーツセンター)に通いだして約10か月!我ながらここまで続いていることに少し関心している。

続けていく途中倦怠期というものはありました。それは変化というものが実感されないときがあったから。

しかし、3か月、半年、そして10か月。ここへきて得られるものがある。

1か月続けることで、知る。

3か月続けることで、気づく。

半年続けることで、実感する。

そして、10か月続けたことで、はっきりと得るものがある。

得るものとは、体のバランス感覚や、正しい動き、昔の良かった時の身体感覚など、微妙で繊細な変化を獲得することが出来ている。また、トレーニングを通して自分のマインドを向上させること。これも一つ大事な目的です。そして、自分が良いと信じたものが裏切らなかったことが何よりもうれしい。

そして、1年、2年続けたらどんな可能性が待っているのだろうかと、わくわくする。

目的やゴールがあれば言うことはありませんが、とりあえず続けてみることもありかもしれません。もしかすると目的やゴール以上のもの、予想以上のものが手に入るかもしれません。

仕事においても、3年前、5年前に言われたこと、習ったことが、今になってようやく身になることも多々あるように思えます。

毎日の積み重ねと、工夫、改善を重ねて着実に成果を手に入れていきたい、そんな想いを胸に今日に感謝し、明日を全力で生きたいと思います。

余談:日本のサッカーレベルも上がったな~←上から目線

                       21世紀健康館  竹中

公開日:

夏といえば!!

夏といえばひまわりですね~。

思わず『カシャ』と撮影してました。

ひまわりは日に日に大きくなり力強さがホントに気持ちがいいですね

朝を清々しく過ごせています。


          21世紀健康館  宮西

公開日:

☆運動しているのに『痩せない』人必見!?☆

もうすぐ夏本番!

夏は薄着にるので『ダイエット』を始める方

または既に始めている方も多いと思います

ダイエットの為に運動を始めたものの

『なぜが痩せない・・・』『全然体重が減らない・・・』

と、悩んでいる方はたくさんいるのではないでしょうか


『運動のやり方が違う』『運動量が足りない』なども考えられますが

かなりの確率で生活習慣に原因が潜んでいる場合が多いようです

そこで、某サイトに載っていたチェックリスト

一度チェックしてみて下さい
↓↓↓

01  週3日以上の間食

02  週2日以上の飲酒

03  お酒と同時にご飯(主食)を食べる

04  食後のデザート

05 2食連続の外食

06 2日連続の外食

07  欠食(朝ご飯抜きなど)

08  甘い主食(お菓子、菓子パン、シリアルなど)

09 甘い飲み物

10  ご飯大盛り(もしくはおかわり)

11  ご飯(主食)から箸をつける

12 ひとくちのそしゃく回数が10回以内

13 夜9時以降の飲食

14 午前0時以降の就寝

15  肩が耳より前に出る姿勢

16 体重を測らない

いかがでしたか

皆さんはいくつチェックがつきましたか

このチェックの数が多ければ多いほど『太りやすい』生活

を送っていると言えます

『痩せない』『体重が減らない』と悩んでいる方は

もしかすると、上記のことが原因になっているかもしれませんね

せっかく始めた運動の効果を得るためにも

一度、食事をはじめとする生活習慣を見直してみたはいかがでしょう

加圧トレーニングインストラクター  ろく

公開日:

怖~

平成9年登録の我が愛車長い付き合いだ

今までよく頑張ってくれたたくさんの思い出をありがとう

これまでの出来事が走馬灯のように駆け巡る

修理代でもう一台買えるぐらい掛かってますそのおかげかトランクスペース下の

スペアタイヤ収納スペースに水が溜まりますCDチェンジャー壊れてます

ボイストレーニングが出来ない

ドアミラー格納出来ません、手動折りたたみは可

そして蜂が巣を作ってました・・・

           21世紀健康館     トランスポーター         

公開日: