21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

いいんでしょうかねぇ・・

防衛省で初めて民間からの大臣

森本さん・・個人的には好きなんですけど・・やはり政治家がやらないと

この先の解散選挙を見越してのワンポイントですか受けて欲しくなかった

国防政策に精通した前原さんがいるでしょ他の野党議員達の間でも一目置かれ

てるんやから外交と国防を本職の政治家がやらんでどうするの

まったく・・この国ときたら

                        21世紀健康館   時事放談

公開日:

☆姿勢改善の為の見立てと運動処方☆

先日、営業終了後に健康館にて開催された勉強会

テーマは『姿勢改善の為の見立てと運動処方』

姿勢や様々な動作の分析により

力が出しにくくなって、うまく使えていない筋肉や

逆に使いすぎて過度に緊張してしまっている筋肉

また、骨盤などの動きのアンバランスを抽出し

分析結果に元ずいたトレーニングやエクササイズを処方し

姿勢の改善、不良動作の改善へと導きます

肩こり、腰痛、膝関節痛などの慢性的な痛みや違和感の多くは

日常生活での姿勢の悪さや不良動作が原因

といわれています

そして、姿勢の悪さや不良動作の原因の多くは

「骨格の歪み」の他「筋力不足」「筋力バランス」の悪さ

「筋肉の正しい機能が失われている」などと言われています

慢性症状に対し、姿勢や動作分析などを通し根本原因を見つけ

個々の筋肉の状態に合わせた

トレーニングやエクササイズやストレッチ

を行うことは、慢性症状の改善、予防にとても有効であると言えます

肩こりや、腰痛、膝関節痛などで

「整体やマッサージなどに行った時は楽になるけど、何日かすると戻ってしまう」

という方も少なくないと思います

そんな方は日常生活での姿勢や動作が根本原因である可能性があります

是非一度、21世紀健康館 052-804-4271

もしくは

V’elude(ヴィロード) 052-848-2060(女性専門)

へご相談くださ~い

加圧トレーニングインストラクター 特定資格者  ろく

公開日:

私も治療

人の自然治癒力にスイッチが入るとここまで奇跡が起こるのか・・・

先日、カイロプラクティック治療院を開業した友人に自分自身の体を治療してもらった。独特な分析方法で治療に入るまでに約20分。そこで自分の自覚しているところはもちろん、自覚していなかった問題点まで体感することが出来ました。さ~問題点が体感できたらそれが治療後になくなっていればいいよね?ってなことでベットに横になり、治療開始。

治療時間は・・・

そうですね~。

0.1秒。

首の一番上の骨に対し、瞬間にアジャスト!

はい終わり。

その後は自然治癒を活性化させるために1時間ほど睡眠。この時間がとっても大事。

寝ている間にもなにか体に反応が起きている感覚が分かります。

1時間ぐっすり寝た後にもう一度、体の分析。

結果は、最初の分析で出た問題点はほぼクリア、体の神経の流れ、体温を分析する機械でもはっきりとした変化が。
その時点ではなんとなく体にダルさとその半面脳がなんだか覚醒し少し興奮している感じ。

その日は治療の反応を促すため大人しく早めに床に着きました。

僕は2.3年くらい前から悩まされていたことがあった。それは左腕の感覚の違和感と体のバランス感覚の欠如。これはなんとも言えない嫌な感じだった。トレーニングをしたり、意識を変えようとしたりいろいろと試みましたが何をやっても変化せず、半ばあきらめていたのですが・・・

さ~治療を受けて次の日。少し期待感も抱きながらいつものように患者さんの施術をさせて頂いたのですが・・・

違う!!!とにかく違う!!!

指の感覚、安定感、そして体全身のバランス感覚が明らかに違う。

例えて言うと、視力が0.1しかなかったのがいっきに0.8くらいまで回復した感じ。

久しぶりに感動した・・・

最近は、僕の中で、ある程度エビデンスを重要視し、治療を勉強し直しているのですが、こういったいわゆるエビデンスとしては確立されていない治療を自ら体験し、しかし素晴らしい効果を体験することで一つ思うことがある。

世の中にはすばらしい治療法、すばらしい先生がたくさんいる。9年間それなりにいろんなセミナーに出たりいろんな先生を見てきましたが。ホントに技術は進化してきている。
しかし、それが世に定着していない、痛みに悩み苦しむ人がそういった治療、先生に巡り会えることが出来ずあきらめてしまっている人が本当に多いことが現実であり残念である。

運よく、自分に合った良き先生、良い治療法と巡り会える方もいるでしょう。

しかしもう少し、いいものをいいものとして、もっと世に定着させることが出来たら・・・

ん~難しいのかな~(*^_^*)

技術の進化以上に人間の複雑な変化のスピードのほうが早いもんな~・・・

だからこれからは、今まで以上に自分で自分を守っていかないとね(^_-)

                               21世紀健康館  竹中

公開日:

予約状況お知らせします【6/12更新】

ご予約いただくお客様が増えていますので、直近の予約状況を連絡させて頂きます
お時間の都合等をご確認の上、お早めにご予約下さいね

6月12日(火) お休み

6月14日(木) 12:00~13:00、14:00~16:30 

6月14日(木) 満員御礼

6月15日(金) 満員御礼

6月16日(土)
 11:00~12:00、15:00~16:30、17:00~19:30

6月17日(日) 11:00~12:00

6月18日(月) 12:00~13:30、15:00~16:00、16:30~18:30

6月19日(火) お休み

6月20日(水) 13:00~16:00

6月21日(木) 16:30~18:30

6月22日(金) 14:00~18:15

6月23日(土) 10:00~18:30

6月24日(日) お休み

6月25日(月) お休み

6月26日(火) お休み


v’elude 【 052-848-2060 】

公開日:

知識とは・・・

『知識自体には、何の価値もありません。知識は使うことによって、価値が生まれる…。』

先日インターネットを見ていてふと目にとまった文章です

たしかにその通りだと思います

本を読んだり、色んなセミナーに出てもそれを使わなければ全くの無価値。

自分は価値のある知識が持てているのであろうか?

習ったら習いっぱなしで終わっている事が多いのではないかと思います

知識をつける、そして知識を使って価値のある知識にする

また意識してこれらを取り組んでいきたいですね

                       21世紀健康館~黄~

公開日:

☆キレイ(快適・正しい)な歩き方☆

皆さんは【キレイな歩き方】と聞いてどの様な歩き方を想像しますか

『モデルさんのような歩き方

『颯爽とした感じ

『背筋が伸びている

『リズムの良い歩き方

等など・・・

全て正解だと思います

僕達セラピストやトレーナーが指導する『キレイ(快適・正しい)歩き方』とは

①特定な部位に負担をかけ過ぎない

②全身の筋肉をまんべんなく活用している

③疲れにくく、長時間継続可能である

④力みがない

⑤結果的に歩くスピードが速くなる

歩き方がキレイだと若々しく見えますよね!

そして、キレイな歩き方をすることで

より多くの筋肉が使われるので『ダイエット&シェイプアップ』

を助けてくれます

また、辛~い『肩コリ』『腰痛』その他『関節痛』などの

予防や改善にもつながります

『歩行』を場面別に大きく分けると

①踵接地期 ②足底接地期 ③立脚中期 ④趾離地期

に分類されます
   

V’eludeと健康館では、こうした『歩行の改善』に対し

各々の歩き方の4つの場面より

ちゃんと筋肉が使えているか?、固くなっている関節は無いか?

過度に使用している筋肉は無いか?、複数の筋肉の連動性は正常か?など

をチェックして『クセ』を正していくための

トレーニングやストレッチ、骨格矯正や筋肉緩和操作などを行うことで

キレイな歩き方への変化を促していきます
 

『ウォーキングの効果をより良くしたい』

『いつまでも若々しくいたい』

『長時間歩くと膝やすねが痛くなる』

『昔より長時間歩けなくなった』

『ハイキングや山登りをもっと快適に楽しみたい』

等々・・・

一度ご自身の歩き方に意識を向けてみてくださいネ
 

加圧トレーニングインストラクター特定資格者  ろく

公開日:

ポトス掲載中!!~21世紀健康館~

体にイヤ~な梅雨の時期

肩こり、頭痛などの慢性症状からぎっくり腰、寝違えまで。

新規様、顧客様ともに整体60分3500円!さらに平日来店はもっとお得に!!

気圧の下がる梅雨時は頭痛やめまい、肩こり、関節痛、

突然のぎっくり腰や寝違えなどの症状が起こりやすくなります。

そんな症状に朗報!

6/14(木)-6月末迄は整体60分が3500円!

さらに平日17時迄(16時までの受付)はなんと2980円!

(他券、プリペイド併用不可)指、手のひら、肘を巧みに使う気持ち良~いほぐしから

確かな技術、知識、経験による根本原因への的確なアプローチできっちりと改善、

効果を実感できます。働き盛りの30代~40代の方、更年期症状で悩む50代前後の

方まで幅広い層の方が訪れています。お得に体験できるこの機会に、

大切なご自身の身体と向き合ってみてはいかがですか?

公開日:

☆Happy Birthday (^o^)☆

6月12日(火)は、我らがBOSS

とだっちの誕生日でした

1日早い6月11日(月)に

日頃の感謝の気持ちを込めて、心ばかりですが誕生日会を開催

スタッフ一人ひとりの思いが詰まったメッセージカードをプレゼントしました
 

お互いに、いつまでも元気に若々しく、エネルギッシュに行きましょうね

公開日:

☆6/13(水)健康館予約状況速報☆

6/13(水)14:00現在

本日は、どの時間帯も比較的空きに余裕があります

梅雨に入って『頭が重い』とか『なんだか体がだるい』

『昔、ケガしたところがうづく』などと感じている方々は

是非、このチャンスにご予約ください

この後、仕事帰りの方々からの電話を沢山いただく可能性もありますので

お早めにご予約ください

お待ちしております

21世紀健康館  スタッフ一同

公開日:

自分に合ったダイエット・健康法を知ってみる

ダイエットで運動も食事も気にしているけれど、
なかなか変わらない~という方や停滞期から抜けられない~という方ばいばい✍

最近、遺伝子によりダイエットする仕方が変わりますというものが
テレビでやったそうですねっ!

遺伝子検査をすることにより、1人1人に適したものを教えてもらえるそうですが、
なかなかそこまでやれないのが現状・・・

でも、どうにかしたいうずまきという方は、
数年前に流行った血液型別ダイエットなるものを参考にされてもいいのかもしれませんベーグル

血液型が違うと消化酵素や脳への伝達システムに違いが生じるという研修結果、
また民族のルーツや性格やストレスの受け方から
血液型別にお薦めの食材や、エクササイズがタイプ分けされているものですはーと*

型さんは、野菜や穀物が体に合い、リラックス効果のある運動が◎、

型さんは、たんぱく質をベースに、ハードな有酸素や筋トレ系が◎、

型さんは、色々なものをバランスよく食べ、また楽しみながらできる運動が◎、

型さんは、AとBを合わせた食事を摂り、静と動のエクササイズを
バランスよく実践するのがポイント・・・

といったものです。また詳しく書きますねさる

ただし、全ての方にピッタリ当てはまるというものではありませんので、ご注意くださいむふ

血液型別もめんどくさい~という方には、食事指導をさせて頂いておりますご飯!

気をつけていらっしゃるのに、
変わらない時は気をつけ方が自己流になっている時かもしれませんっ!

量を減らせばいい、時間を早めればいい、野菜を食べればいい、など
『惜しいッ』という方が沢山おられますのが、非常にもったいないと思うのです落ち込む

思い当たる方は、3~4日分の食事(お風呂や運動、体重の変化もあれば尚嬉しいですウフフ♪)を
書いて持ってきて下さいませ♡ 

velude sugi

公開日: