21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

他愛の無い話

昨日の話六波羅先生からiPhoneデビューしたとの報告を受けるWi-Fiが繋がら

ないとのことでiPhoneマスターのわたくしが簡単に解消し、格の違いを見せつける

横顔に感じる六波羅先生からの尊敬の眼差し。まぁ何でも聞いて下さい

…嘘です、すみません。そもそもWi-Fi(ワイファイ )をウィフィだと思ってたし。

3G回線とか一体何なんだ?誰か教えて下さい六波羅先生、聞く相手を間違えて

ますよと思った、そんな冬の一日でした

                                                                                                         21世紀健康館 大西

公開日:

応援!

最近、マラソンの川内選手・藤原選手が気になります。

公務員と無職ランナーであるにも関わらず好成績を上げています。

そこで、同年代男性として何が気になるのか。

特に2人の選手のハングリーさに惹かれます。

同年代として僕自身はどうなのか?

そんな事を考えさせられる冬の一日でした。

21世紀健康館      宮西

公開日:

おやつ

つい先ほど、患者様から頂きました。

植田駅近くのパン屋さんに寄られたそうです。

患者さんに感謝しつつ3時のおやつに頂いて元気いっぱい

今日を生きて行きたいと思います


    21世紀健康館     宮西

公開日:

衣浦西提

堤防釣り師ならご存知の筈衣浦西提が3月から立ち入り禁止になります

中部のチヌ釣り道場として、愛知県では知多提と並ぶ落とし込みのメッカ

数々の名手や腕自慢達が腕を競い合い、しのぎを削ってきた聖地なんです

最近、港湾施設への立ち入りが制限され、竿を出せる場所が年々減少してきています

テロ対策やソーラス条約等での規制もありますが、釣り人のマナーの悪さから立ち入り禁止になってしまう場所

も少なくありません

釣り人の皆さん自らの手で釣り場を奪うようなことだけはやめましょう

美辞麗句を並べるつもりはありません

一日でも長く、みんなが楽しめる場所を守って行きましょうよ

                                   21世紀健康館    グレスペシャルⅡ

公開日:

晴天

今朝は見事な晴天ですね!!

見ていると清々しい気持ちになります。

なんて思いながら、今日も一日頑張ります!!

      21 世紀健康館        宮西

公開日:

だ~れだ?

久しぶりにこの自転車見ました。

さて、どのスタッフが使用しているのでしょうか?

きっと僕以外にダイエットに励んでいる先生なんでしょう・・・。

しばらくは健康館前で見れるかもしれません

気になる方は見に来て下さいね!!

スタッフの気が変わらないうちに。

        21世紀健康館       宮西

公開日:

ダイエットしたいなら

以前なら少しダイエットしたら戻っていたのに最近は戻らない・・・

こんな時に皆さんはどんな方法を取られていますか?

多い答えが食事を減らしている

しかし、極端な食事制限は逆効果

なぜ?

それは、食事制限により筋肉の量を減らしているから

筋肉が減るとなぜ太るのか?

それは、基礎代謝が低下するから

基礎代謝が低下すると、身体はエネルギー消費しにくい体質となってしまい

少しの食事でも太りやすい体となってしまう為

以前なら戻っていたのに・・・ そう感じているならそれは運動不足・間違った食事制限による結果

まずは、その痩せにくい体質から痩せやすい体へと戻していくこと

では、どのようにすればいいかと思われた方は

v’eludeにご相談を 

v’eludeでは、この様な悩みを確実に改善している実績があり自信を持っているから

運動は嫌いと言われる方

是非v’eludeへ

なぜなら、運動嫌いな方が来院され、帰りの際には楽しかったと言われるのですから

ウソと思った方は ご自身の身体を持って確かめてみてください

後悔は、させませんから  

まずはお電話を 848-2060 

                         v’elude(水・木出勤) 高橋
 

公開日:

お土産

本日も患者様のK様よりお土産を頂きました

いつも、スタッフ全員の事を思う温かい心、さらりと差し入れを渡してくださるそのお姿は

今回頂いたポテトケーキの味に現れていました

ほんのりとしたいい香りに優しい甘さが疲れを癒してくれます

k様いつも温かいお気持ちの差し入れを沢山ありがとうございます<(_ _*)> アリガトォゴザイマス

ファインズ スタッフ一同

公開日:

☆腹時計!?☆

今回は『食事の基本』3つめのルールである食事の時間帯について


そのポイントは食事の時間を体に覚えこませること

言うなれば、体に『腹時計』を作ることなのだそうです

皆さんは、毎日決まった時間に食事を摂れていますか

仕事の都合などで食事の時間が日によって

バラバラになってしまう人も多いと思います

食事と食事の間の時間が空いてしまうと

脳が

『体に栄養が無い!危険だ!』

『次の食事の時にできるだけ溜め込んもう!』

小腸へ命令を出します

したがって、過剰な空腹状態での食事は必要以上に吸収されてしまいます

溜め込まれた過剰なエネルギーは体脂肪へ…

この先、いつ食事ができるか分からないから

できるるだけ溜め込んでおこう

という防衛反応なのです


食料が無くなる不安のない現代では

そんな人間の防衛反応なんていらないから

お腹が減ったら体脂肪を使ってくれたらいのに

なんて思いますが

これもまた、生きるために必要な反応

なのでどうしようもありませんね


なるべく決まった時間に食事を摂り

体に食事の時間を覚えこませ、腹時計を作る

空腹状態になっても

脳は『もうすぐ食事する時間だから大丈夫』

と覚えています

ですので、過剰に栄養を摂取しなくなります

なかなか難しいですが、できるだけ自分の体に腹時計を作る為に

時間通りに食事ができるように心がけていくことが大切です

加圧トレーニングインストラクター  ろく

公開日:

ご一緒しませんか?

『今まではどうしてできなかったんだろうpachikuri?
『今までどうしてできていたんだろうpachikuri?
ここ2日ほど、よく考えますぼ~っ
そして、どれだけ自分で自分に制限をかけていたのかを実感していますきらきらー

先日ある方から、『何に対してもモチベーションが上がらない理由は
持病の治療がうまくいっていないから』ということを教えてもらいました。

難病とはいえ、2ヶ月で治る方もいるという期待のもと、治療に励んで3年・・・
一向に改善しない状況に次第に諦めの念が自分を固めていったそうです。
そして、来週からの新しい治療にも期待ができず、どこか投げやりになっている自分がいる・・・

この後も続きがあるのですが、状況としては全く違うものの
過去の経験により挑戦することもなく、諦めていることって多いのかもしれない
そんなことに気づかさせてもらい、今までできなかった
ある自分の中の『決まり(ルール)』を一旦リセットし、一時的な『快楽』を手放すことにしましたniko4

ある目標の為に、今頑張れたら本当に欲しい結果、
逆に今頑張れなかったら、本当に欲しい結果ではないa

これは私が勝手に決めた新しいルールですめばえmoku

自分を試すような感じなのですが、
『今』できないことはいつになってもできないことだと思っての決断   

本当は欲しいポジティブな結果があるけれど、今までできなかったし・・・だとか、
何回も失敗した、くじけ続けている、などネガティブな想いが同居している方がもしおられましたら、
この告白をして下さった方と一緒に頑張ってみませんか   

直接お顔を見なくても、同じように頑張っている人がいる、
そう思うだけでも心強いものだと思いますからkuro-ba-

ヴィロード すぎ

公開日: