公開日:
29回目の誕生日
遂に29回目の誕生日を12/10に迎えました!!
両親・皆さまのお陰で何とか生きております。
そして、サプライズで帰った振りをしてまでケーキを運んでくれた
大西・澤江・ファン先生ホントにありがとうございます。
あまり感情の変化の見れない僕ですが、ついつい嬉しくケーキを見いって
21世紀健康館 宮西
公開日:
☆かわうぃうぃ~❤☆
20年ほど前に某ホテルマンだった頃からの友人の
新しい家族に合ってきました
人見知りもせず、直ぐになついてくれて
ろくおじちゃんはメロメロです
21世紀健康館 ろく
公開日:
筋肉痛(>_<)
動けるデブ!そして動ける30代を目指してます!
たまにジムに行ってトレーニングをしていますが、
昨日は久しぶりなせいか、今筋肉痛に悩まされています。
特に大胸筋・広背筋など(簡単には胸や背中)です。
次のステップとして、
行ける時だけでなく、習慣としてトレーニングを盛り込みたいです。
21世紀健康館 宮西
公開日:
ヴィジョンワークよかったです☆(報告)
先週の日曜日に開催されました 『 ヴィジョンワーク2012 』
5名の方にご参加頂きました
色を使って、2012年を少しだけ解読し、それから1年後をイメージする練習をして、
いざヴィジョンボード作り開始
スタジオに雑誌やパンフレットをザザーッと拡げて、気になる記事や写真をチョキチョキ
貼り方も皆さんそれぞれで、貼りながら創っていく方もいれば、
気になるものを全部切り取ってから貼っていく方もいました
真剣そのものなのですが、めちゃめちゃ楽しそう
出来上りは、十人十色とはこういうことで全員の個性と特徴がよくあらわれました
そりゃそうですよね、来年それぞれの道を歩むのですから
実際の感想は、
『ありがとうございました。1日さんかしてよかったです。
今日ペタペタしたコラージュにどんな意味があるのかしっかり考えたいと思います。
(お手伝いお願いします。)カラーも勉強したくなりました。』
是非、一つずつ紐解いていきましょ~ねっ
『今日一日はととっても有意義に過ごせて、そしてとても大切な意味のあるメッセージを
頂きました。ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、自分の行く方向に向かう目標が分かり、改めて♡ありがとう♡です。』
受け取ったメッセージを実際に活かして、目標達成を加速させましょ~っ
『綺麗な部屋で自由にワークができて素晴らしかったです。
念願のコラージュも完成して大満足です。有難うございました。』
気付いたことを現実にするための行動を出来る限り沢山とってきましょうね
いつでもお手伝いします
『非常に楽しい時間でした。ペタペタはっている時は本当に“無”になって素直に出来ました。
ありがとうございました。』
時に“無”になることは大人にとって非常に大切ですよね
目標までスキップしていきましょ~ね
『ヴィジョンワーク2012に参加し、今やらなければならないことが明確に、
また現実になれる気がする。とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。』
目標が明確になるから、今やるべきことが明確になるんですよね
同時進行で積み重ねていきましょう
ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました
去年からどうしてもやりたかったワークでしたので、想いはひとしおです
創ったボードは常に目に入るところに飾り、日に何度か思いだしながら
その達成の為に必要ないくつかの取り組み(習慣)を続けてみて下さい
そして、来年またこのボードを振り返りながら、2013年のボードに繋げましょう
2012年のボードをもっと活用する為に、そして実現させる為の伴走もさせて頂きますので、
いつでもヴィロードまでご連絡ください
そして、『わたしもやりたい~っ』と言う方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さいませ
ヴィロード
公開日:
☆ちょっと早めの・・・☆
先日お客様から頂きました
ちょっと早めのクリスマスプレゼント
クリスマス仕様にデコレーションされたクッキー詰め合わせ
「もうそんな時期なんだな」と実感させて頂きました
I様、いつもありがとうございますm(__)m
今年も気づけば残り半月
あっという間でしたね
今年も色々ありましたが『終わり良ければ全てよし』とも言いますし
『今年も良い年だった』と言えるよう頑張りま~す
そして、来年に繋がるように・・・
21世紀健康館 ろく
公開日:
他愛のない話
先日、宮西先生と2人で飲んだときの話終電の時間が迫っていたのでまだ食べて
いた宮西先生を残し、お先に失礼電車に乗り、携帯を見ようとしたらなんと携帯が
無い!どうやらお店に忘れてきた模様これはヤバい。なぜなら次の日は休みで
連れと会う約束があり、宮西先生が持って帰ってしまったらアウト慌てて植田駅で
降り、原駅まで一駅分を全力疾走途中、女の子が怖がって後ろを振り返りまし
たが(ゴメンネ)息も絶え絶えでお店に着くも宮西先生はいない。しかしテーブルの
上には携帯がありました…とにもかくにも酔っぱらっての全力疾走は危ないねと思
った、そんな冬の1日でした
21世紀健康館大西
公開日:
おススメする理由♪
おはようございます今日もいい天気ですね
さて、先日ハワイにてホノルルマラソンが開催されたようで、
私の友人も3人ほど完走したようです
みんな、フルマラソンを走るような感じではなかったんですよ・・・
なせば成るということでしょうか
走られた方、完走された方、おめでとうございますっ
さて、いきなりフルマラソンを走るというのはなかなか難しい話ですが、
日ごろの運動をしておくというのは、だれにでもあてはまることですよね
「運動不足だから・・・」「運動不足の解消に・・・」という言葉をよく耳にしますから、
心では必要だと多くの方が思っているのだと思います
ただ、今の時期だと寒いし、何から始めたらいいかわからないし、膝が痛いし・・・と
なかなか腰があがらないのが現実かもしれませんね
そんな折、もってこいは加圧トレーニングです
加圧トレーニングは勘違いされていることがとても多いので、少しだけ紹介させてください
①
身体にかかる負荷が軽いため、年配の方から、か弱い女性の方まで対応可能です
②
血流を止めるわけではありません。制限をかけることにより、
脳へ指令を送り、より効果的に筋肉を動かし、効率的な運動を促します
③
その他施設での、マンツーマンのトレーニングは7,000円以上が主流。
健康館・ヴィロードでは完全マンツーマンのトレーニングが5250円とかなりお得
④
短時間かつ短期間で効果が表れるというのがウリです。
2時間も3時間もジムに通うことが難しい方にはとてもおススメです
⑤
身体のプロが教えますので、正しい姿勢や正しい動き方を指導していきます。
実際にトレーニングしていく中で、少し自己流が強いがゆえに痛めたり、
効果を薄めてしまっているケースがあるようです。
今後、ヴィロードでは土日に六波羅先生と2トレーナー体制をとらせて頂くのですが、
膝の痛み改善のためにダイエットしなければいけない方、
健康診断で数字に引っかかってしまわれてそろそろ動かないといけないと思っている方など、
心配事がある場合も十分にお話しさせていただいた上で対応させて頂きたいと思っていますので、
まずは一歩踏み出してみましょう
12月中、ヴィロードの加圧トレーニングは60分2980円(通常5250円)でお試しいただけますよ
ヴィロード すぎ
公開日:
あ
来週火曜日の12/20はこの様な方13:30にvelude集合!
体力に行き詰まりを感じている方
自分を高めて生きたい方
腰痛の方
肩こりの方
デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとる方
精神が不安定で常にイライラしている方、
運動不足の方
骨祖しょう症の方
婦人病ストレス性の病気
予防妊婦
高齢者も大丈夫!
ピラティスはすべての年代の方の体質改善、体力アップに
最適のエクササイズです。
公開日:
色を簡単に学ぶ時間を創ります♪
『仕事において、女性は女性の性やリズムを言い訳にしてはいけない』
ある方がつい最近まで言っていたことです。
たとえそれがコントロール不可なホルモンのリズムであっても、
体力の差であっても・・・だそうです。
ん~、確かにそんなように思っている人は多いかもしれませんね。
私もその一人であったことは間違いなかったり・・・
ただ、仕事人である前に人であり、女性であることを忘れてはいけないんだろうなぁと
最近はよく思います。
なぜなら、この世に男性と女性がいるから。
仕事において男性に負けたくないと思いますが、
女性にしかできない役割は大いにあってもいいと思ってもいます。
同じ様にしていては、どこかでバランスを崩してしまうか、
どこかを痛めてしまうような気もします。
まだまだ、認められにくい性の差であり、理解されにくい個人の差。
全ての人が自分と同じと思っては、上手くいきません。
それぞれ違っているから意味があるんです~。
ただし、自分のコントロールは自分でするしかありません。
良かれと思ってしたことが相手には伝わらない事も沢山あり、
そうは思っていないことが違う様に受け取られていた・・・
それらが結果として溝になることを経験されている方も少なくはないのではないでしょうか?
そんな時に相手を責めても仕方ありません。
自分がそのことをどう記憶するかによります。
そんな時は少しでも冷静に、自分に対して客観的にみることができたらスムーズですよね。
ヴィジョンワークや加圧の中でも『カラーが自分で出来たらいいのに・・・』ということを良く聞きます。
せっかくなので今回の事も併せまして、来年から「色と心のお勉強会」を開講しようと思います。
色の意味を知っておけば、ふと気になった時にヒントにしてもらうことができますし、
その瞬間に自分がどんな状態か分かりやすくなります。
一体、どんなことをやるのか?どういう風にやるのか?そんなことにも触れながらの
「色と心のプレお勉強会」を24日(土)と25日(日)の10:00~12:00
(それぞれ2100円、クリスマスプレゼントあり!)開講しますので、
ちょっとでもご興味のある方は是非、足をお運びください。
(お申込はヴィロードまで。052-848-2060)
その時その瞬間、一人ひとりがそこにそのようにいる意味があることをどのように考えますか???
ヴィロード すぎ
公開日: