☆プラセボ効果!?☆
変形性膝関節症の関節鏡下手術
症状の改善は「プラセボ効果?」
こんな記事が『日経メディカル オンライン』に掲載されていたそうです
『偽の手術を行ったグループ』と『関節鏡下手術を行ったグループ』
との比較試験で、2年後の症状改善度が
『どちらも変わらない』
ことが
米国Houston退役軍人医療センターと米国Baylor医科大学の
研究グループの研究で明らかになったそうです
関節鏡下手術は、薬物療法でも痛みの取れない変形性膝関節症患者の
『救世主』として日本でも普及しつつありますが
『対象患者の選定を含めた実効性を問い直す必要が出てきたと言えそうだ』
と『日経メディカル オンライン』では記されています
研究グループは、複数の臨床試験で関節鏡下手術が
変形性膝関節症の症状改善に有用であると報告されているが
これらの試験では対照群が置かれていない点に着目し
『偽の手術』つまり膝に切開は行うが関節鏡は挿入しない
『プラセボ』群を設けた無作為化試験を行って
症状改善に関節鏡下手術が果たして役立つのかを検討したそうです
施術は全て同一の整形外科医が行い
評価医師、患者の双方ともどの施術を受けたかがわからないようにした
結果は
どちらも介入前と比べると主観的な膝の痛みや機能が2週間後に大きく改善し
2年後の時点でも当初よりは改善した状態に保たれていることが判明
しかし
偽手術を受けた群と、2種類の関節鏡下手術を受けた群との間には
統計学的・臨床的に意味のある差はみられなかったそうです
一定距離の歩行時間など客観的な評価指標でも差は認められなかった



米国における関節鏡下手術の医療費は約5000ドル(約58万円)で
年間65万人が手術を受け、大半は変形性膝関節症患者だそうで
研究グループは
関節鏡下郭清術、関節鏡下洗浄術のいずれも
膝関節の痛みや機能に対する効果は偽の手術を上回るものではないと結論
こうした“無駄な”手術にかかる医療費は
他に振り向けるべきだと提言しているそうな・・・
『椎間板ヘルニア』も似たような状況だ・・・
と思うのは僕だけではないはず・・・
腰痛や坐骨神経痛の原因ほとんどは『椎間板ヘルニア』・・・
今までの常識が数年後は非常識に・・・
良くある話ですよね
21世紀健康館 加圧トレーニングインストラクター ろく
公開日:
トレーニング報告
今日はお休み ということで今日も朝から小牧にあるワールドウィング(初動負荷トレーニング)ジムへ行ってきました
いつも朝起きていくのがちょっとだけ億劫になることもあるのですが
行けば必ず毎度発見や収穫があるので遠く足を運ぶだけの価値があります
今日は特に股関節周りを重点的に動かしていったのですが、だんだんと動きにしなやかさを取り戻してきている感じです僕は昔右足をひどく骨折していまして今でも若干右足が短くなっている。 またそのため踏ん張りにくくなっていたりバランスがとりずらくなっていることは日々自覚しているところ。 そんな体の歪を改善することもここに来ている大きな目的の一つ。その怪我の後遺症によってマシーンの種類によってはやはり左右でやりやすい、やりにくいといった差がでるのですが、今日ようやくその差が少しなくなってきたことを感じることができた
それは、長年自分の体にインプットされていた間違った運動パターン
簡単に言うと無意識的に制限していた動きがあったことに気づくことができたため、それを改善することができた
この長年の間に無意識的についてしまった間違った運動パターン、いわゆる動きのくせというのはなかなか自分では気づかない。僕もこの優れたマシーンや熱心に指導、アドバイスしていただいているトレーナーさんのおかげでそれに気づくことができたこれは自分にとって大きな収穫である
まさに期待していたものが手に入った瞬間
いや、毎回期待以上のものが得られるから遠くでも行きたくなってしまう
スタッフさんの話によると遠く長野や京都からわざわざ来ている方もいるとのこと
目的は?
膝や腰の治療のため
有名な治療院(整体や針など)に紹介され遠く訪れることはよく聞く話
トレーニングジムに治療のためにそんなことをするのは今までの常識では考えられない
まさにトレーニングの常識を超えた奇跡のトレーニングである
21世紀健康館 竹中
公開日:
御歳暮(●^o^●)
昨日Y様から、健康館のスタッフにと御歳暮を頂きました
仕事が終わって早速スタッフ全員でいただきました
ほんのり甘味のあるお菓子で非常に美味しく、一日の疲れが一気に吹っ飛びました
体力も回復したところでまた感謝の気持ちを持ってお仕事に励んでまいりたいと思います
Y様、本当に御歳暮ありがとうございました\(●^o^●)/
☆21世紀健康館スタッフ一同☆
公開日:
12/6(火)開講
まだまだ認知度が低いのでしょうか?
『何〇〇って?』との声が多いのが現実
さて、何だと思いますか???
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
・代謝のいい体になり太りにくい体になる
・正しい筋肉の使い方が自然にできるようになるので、姿勢がよくなり、動きも楽になっていきます
自分の体の状態を知り、体の状態をよりよいものにするためのもの
元は負傷兵のリハビリ用のトレーニング
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
A.ピラティス
こんな方にオススメのエクササイズです
・健康的なダイエット
・姿勢の改善
・肩こり、腰痛の改善 などなど・・・
今、肩こり・腰痛などの痛みにおいての選択肢が
整体だけなのであれば
ピラティスと言う選択肢も持たれてはいかがでしょうか?
只今、ヴィロードでは月2回ピラティスも開講しています
今月は
12/6(火)・20(火) 13:30~15:00 3150円 になります。
まだピラティスをした事が無い方は一度体験してみて下さい!
ご予約は052-848-2060 ヴィロードまで
本日はヴィロードがお休みを頂いていますので
052-804-4271 健康館までお願いします。
velude(ヴィロード)
公開日:
イルミネーション
みなさん今年の冬のイルミネーションの予定はいかがですか?
僕は特にないです!!
なんですが、昨日夜に豊田市駅でふと見ると、結構綺麗になってます
たまには見ると良いですね
なんかホッとして季節を感じますね。
誰か、何処か良い場所教えて下さい。
公開日:
☆イルミネーション ~その2~☆
先日の宮西先生のブログ”イルミネーション”に便乗して・・・
イルミネーションネタ
先日、木曽三川公園138タワーへイルミネーションを見に行ってきました
今年は、OZの魔法使いをテーマにしているそうです
名古屋からも近く、なばなの里みたいに人は多くないし(規模は小さいですが…)
オススメのイルミネーションスポットです
宮西先生~
もし良かったら行ってみて~
21世紀健康館 ろく
公開日:
継続は力なり
何事もこつこつと続けてみることが大事 そんなことを先程患者様の行動から改めて教えていただきました
その方、運動をずっと続けているのですがそれと共にあの痩せると話題のヘルシア緑茶を3ヶ月飲み続けてきたそうだ 最初はなかなか結果がみえなかったみたいですが、3ヶ月を過ぎたぐらいから体重もグッと落ち、体が絞れてきたそうです
それが運動による効果なのかヘルシアなのかは正直分からないと本人さんも言っておられましたが。 やはりすぐに結果が出てしまうということはありえないことである
僕もまだトレーニングを始めて1ヶ月 少しづつ変化を感じてはいますがもっと自分のほしい結果を得られる様、こつこつと種を蒔いていきたいと思います
21世紀健康館 竹中
公開日:
この時期 気をつけて!
この時期に多い症状の一つとして
ぎっくり腰が挙げられます
ぎっくり腰は、突然起きるものでなく
日常の疲労が蓄積され固くなってしまった筋肉が
ふとした行動で悲鳴をあげ起きるものです
長く座っている人や立ち仕事の人などは、
長時間同じ姿勢をしていますので、
筋肉が凝り固まりますし、
普段から筋肉を酷使している方も筋肉が疲れ
やはり凝り固まります。
特に、この季節寒い事や年末と言う事で大掃除など
普段しない身体の使い方や行動も増えるので
油断ならない時ですね
疲れたと感じている方は勿論
自分では大丈夫と思っている方も
年末年始を平凡に!?
快適に過ごす為にもケアをしておきましょうね
velude 高橋
公開日:
カラ-セラピー資格講座 開催!
本日、veludeでは午後から
杉山先生による
カラーセラピー資格講座を開催しています!
皆さん、とっても真剣に、時には笑いありで
終始、和やかで楽しい時間が流れていると言う感じでした
公開日:
祝!
昨日は知人の結婚式に参加させていただきました
そのお方は大変お世話になった方なので、その人の晴れ姿をみるのが非常に楽しみだなと思い式場に向かいしばらく待っていると結婚式がはじまり新郎新婦の入場です
いや~…その方は普段もかっこいいのですが新郎になった彼は特にかっこよかったですね
割れんばかりの歓声
のなかを堂々と行進していく姿はもの凄くさまになってました
そして新郎新婦が友人からのスピーチで泣きそうになっているのを見て僕ももらい泣きしそうでした(笑)
笑いあり涙ありの結婚式に参加できて、非常に幸せな気持ちになりましたね
この幸せな気持ちを少しでもみんなに伝えれるように、今日もお仕事がんばりまーす
21世紀健康館~黄~
公開日: