21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

☆小学校でバランスボール☆

去年に引き続き

名古屋市立の某小学校の学校開放日の

外部講師として呼んでいただきました

『子供たちの基礎体力向上と正しい姿勢が取れるようにするために』をテーマに
 
ワイワイ・ガヤガヤ楽しく進めることができました

感心させられたのは、子供たちの創造力

一般的なバランスボールエクササイズとは全く違う方法で

自分たちで勝手にボールを使って遊びだすことが多々有ったのですが

その遊びが結構良いエクササイズになっていたり・・・

遊んでいる感覚で筋力やバランス感覚が養えるバランスボールは

子供だけでなく、運動があまり得意でない方や体力に自信のない方などの

運動習慣のきっかけに適していると思います

健康館の店舗でも体力や目的に合った

バランスボールエクササイズ指導をさせていただいてます

興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいネ

                      
21世紀健康館  ろく

 

公開日:

v’elude式カラーテスト


今回は、『無意識に求めているものぷ
こうみたときに気になるのはどの色のボトルでしょうkdog blog

オレンジ スプリンググリーン(黄緑) イエロー ゴールド

結果は

↓   ↓   ↓ 

オレンジを選んだあなた・・・

“いつもと違う”時間や交友関係。

毎日がルーティンワークで、新鮮味がなく、でもそれはそれでいいかなぁ、
そんな毎日に実はちょっぴり飽きちゃってるのかも・・・
普段行かないような所に行ってみたり、お久しぶりのお友達に会ってみるだけでも
ずいぶんな刺激になります風

または気持ち良く身体を動かして気分転換するのもオススメです♥
ヴィロードの月1のワークショップのひとつ、
カンタン身体の講座(姿勢編)とピラティス講座は
女性オンリー、超初心者向けのレッスンになりますので、
お時間が会う方は知識を付けて、身体で覚えちゃって下さいキラ
思い立ったら吉日ハートということで・・・
9月27日(火)13:00~16:45
 講座 講師:竹中先生/15:30~
ピラティス(75分) 講師:midori先生 各3,150円(どちらかだけでもOKです)

スプリンググリーンを選んだあなた・・・

子どものような“活き活きとした素直な気持ち”

今まで出来なかったこと、それはもう昔の話。
その当時は色々な理由があって躊躇しなければならなかったかもしれません。
でも、その理由はもう有効期限切れになっているかもしれない・・・
ということに気が付いているでしょうかにゃん

時間がたった今だから、過去の自分ではなく、
今の自分だからこそ、チャレンジできることも沢山ありますよねハート

イエローを選んだあなた・・・

一日の中で心から“あぁ、幸せ♪”と思える瞬間はどれだけありますか!?

人は「フレーム」という見えないメガネをかけています。
例えば、「ハッピー」というフレームなら、毎日はハッピーでいっぱいでしょう♡♡♡
しかし、「アンハッピー」というフレームなら、毎日は嫌なことや腹が立つことの繰り返し・・・

これは、脳の仕業にゃ~
詳しくは『脳育 ~9月27日(木) 19:00~21:00 5,250円 
講師:戸田先生~』で解説しますみて

さて、あなたはどんな「フレーム」のメガネで幸せを探していますか!?

ゴールドを選んだあなた・・・

一歩踏み出すことのできる“勇気”

今までと違ったことをするにも、自分の意志や想いを突き通すにも
覚悟が決まって成立するもの。
「こうなりたいびっくり」と思うイメージを叶えるのは自分自身。
始めなければ、何も今と変わりません。
思い切って、一歩出してみて分かることもあるはずですayaa*

公開日:

おはぎとダイエット

春に引き続き、秋のお彼岸にも頂いてしまいました~もみじ。
おばあちゃんのおはぎおはぎ


なぁんともうあと数年で100歳を迎えられるおばあちゃんの手作りなんですピカーン
小ぶりで、パクパク食べれちゃう甘さと愛情たっぷりの甘さが、しあわせ~ハート

そしてこのおはぎを持ってきて下さった方は、STATER KITで、
目標体重を早々とクリアされたお一人グッド
(ちなみに、まだKITは終わっていないので、更なる目標にチャレンジ中)

ということで、しあわせ繋がりなので、ご報告してしまいますね手

今月初めから提案させて頂いております、v’elude STARTER KIT ですが、
予想通り(べー)、
プログラム終了前にして目標達成されている方が続々出ていますにこっ

1ヵ月立たずして、『2キロ減った』『おしりが上がった』『むくまなくなった
腕が一回り細くなった』『腹筋が出来るようになった』などなど!!

スバラシイです、皆様NIKO

今までコレといった結果を得られなかった方が多いのも今回の特徴はーと目

かなりお得な回数券のv’elude STATER KITは、
加圧トレーニング6回整体1回合計7回24,500円↑
(有効期限2ヵ月/驚きの34%オフ)
これは、通常各コース60分5250円がKITでは各コースお時間はそのまま3500円はーと

ご新規様はもちろん、リピーター様分も、もう少しだけ枠をご用意してありますので、
変わった実感が欲しい方やどこへ行っても変わりにくい方は、お急ぎ下さいませっおんぷ

ヴィロード 052-848-2060

公開日:

波乗りしよう!!

思った以上に更年期障害というのは、女性にとって大きい存在なんだなぁと
思うことがここ最近よくあります!!

更年期障害とは、50代くらいから始まり、約10年のお付き合いpupu
最近は40代から自覚症状として現れている方も少なくないようですねキラキラ

少し前にも触れましたが、女性の身体と心は密接に関係していて、
さらにかなり繊細で神秘的にできあがっていますカメリア

ですから、感情にも身体の調子にもかなりムラがあるのも、
月経で経験し、さらに更年期生涯でも体験していることかもしれません2

ホルモン分泌の関係上、どうしても感情的にイラッとしたり、妙に落ち込んだり、
なぜか涙が出てきてしまったり、無性に甘いものを欲したり、身体が異常にだるかったり・・・

それでも、やらなければならないことはしなければなりませんうぅ・・・
そのやらなければいけないことが仕事なのか、家事なのかの違いはあれどです汗

そして、自分でもどうしようもないことなのに、多くの場合、周りの人にはそのことは伝わりません泣
だから、自分のいつもとはチガう感情や身体を鎮めて、がんばりますGO!!!!!!!

「オトナだから」「社会人だから」

確かに・・・

ただ、その鎮め抑えてしまった感情や身体をそのままにしていることがキケンなのです赤信号

それが積もり積もって諦めてしまったり、感じなくなってしまったり、
爆発してしまったり、とパンクしてしまう可能性が非常に強いからテンション

かといって、解放しまくるわけにもいかない・・・涙

だからこそ、解放する時間を作ってあげてほしいのです!!
別に泣いたっていいし、イラッとぶつけてみてもいいですし、
じんわりギューッとただただ抱きしめてもらったっていいと思うのです♥三
それが許されるところであればむふ

初潮に始まって、月経、更年期障害、閉経まで、
誰にでもある波に上手に乗る工夫と術をどれだけ持ち合わせているかだと思います顔

ヴィロードの中心年齢層は、40代50代ですから、
実際に私達が提案している『波乗り』テクニックを、近々ご紹介しますね♪

『女子は死ぬまで女子でいたいよね~girl口紅ありがちなキラキラ性別が女だけじゃなくてね手描きふう男女汗

ちょうど昨日来られた方とお話したことですリボン

ヴィロード すぎ

公開日:

自律神経の・・・

この時期は自律神経が崩れやすい時期でもあります

それは夏の副交感神経優位から冬の交感神経優位に

切り替わる時期だから

このバランスをとる方法として

背筋を伸ばしてゆっくり歩く』事です

背筋を伸ばす事で「気道」を開く事ができ、酸素量が増える

すると、末梢血管は拡張して隅々の細胞まで血流と共に

酸素や栄養を行き渡らせることができるので、

身体の動きが良くなると言う訳

早く歩くと呼吸のペースが早く・浅くなり、副交感神経の働きが弱くなります。

これにより自律神経のバランスが崩れて

身体本来の動きが発揮できなくなるのです。

皆さんの歩く姿はいかがでしょうか?

快適な季節でもありますから、ウォーキングを

姿勢よく始めてみるなんてどうでしょうか?

                    velude 高橋

公開日:

v’elude式カラーテスト


『無意識でそろそろ手放したいなぁと思っていること』

と思ったときに、最も気になるボトルはどれですかはてな


ローズマゼンダ  グリーン  ブルー   レッド
(   赤紫       緑      青     赤  )

結果は

ローズマゼンダを選んだあなた・・・

他人優先型の自己犠牲

自分はさておいても、まずは誰かが喜んでくれることが嬉しくて、
ついつい誰かを優先していることが日常化してしまい、
気が付いたら自分の本当の「やりたいこと」や「してもらいたいこと」、
「ほしいもの」がわからなくなってしまった・・・
日本人にとても多いパターンです2

周りから見たら、とてもいい人うふ2

でも本当はちょっとワガママを言ってみたり、甘えてみたりしたいのでは!!

想いやりを持って、沢山の人に関わってきたからこそ、
そんなあなたを受け入れてくれないはずはありません♥三
自分を優先させてあげるのも練習が必要ですよ顔

グリーンを選んだあなた・・・

うらやましいと思ってばかりの嫉妬心

「隣の芝は青く見える」ということわざをご存じでしょうかはてな!?
自分のものと比べ、他人が持っているものは何でもよく見えてしまうという意味なのですが、
そこにハマってしまうとしんどいかもしれませんね泣き

でも、そうあなたが思うということは、誰かもあなたのことを同じように
思っているということではないでしょうかchu

あなたはあなた以外の誰でもなく、あなたはすでに完璧な存在はーと

ただもっともっと自分の理想に近づくために、ちょっとずつ
自分の欲しいものを手に入れていくだけですはーと

あなたがすでにもっているあなただけの素晴らしいところはどんなところですか花

ブルーを選らんだあなた・・・

言いたいことを素直に言えない自分

「実は・・・、でもやっぱり言えないっ×_×

何がそう言わせるのでしょうはてな!?

恥ずかしいから!!受け入れてもらえないかもしれないから!!
バカにされたり笑われたりするのがイヤだから!!

言ってみないと分からないのに、悩んでしまうのは、
無意識の層から『前にもそんなことがあったから、気ぃ付けて~勇者』と
過去に同じような経験から学んでしまったことが瞬間的に蘇るからひらめき☆
これは脳が起こしていることなので、止めようとしても止まりませんにこにこ
止めたり、やめたりするには、いくつかの方法を使って、この脳の配線を変えるしかありませんピカーン
(気になる方はヴィロードまでどうぞ)

そして、それはイコールとして、過去の自分を受け入れるということ♪
まずは、あなたが素直になれない原因を探ってみては??

レッドを選んだあなた・・・

現実(今)に捉われて動けないもどかしさ

あぁでもない、こうでもない言いながら、なりたい自分になる努力を怠っていませんか??
今、目の前のことにばかり気をとられてしまうと、本当に大切なことを見落としてしまいますきりっ

ほんの数分だけ今の自分から抜けてみましょうトトロ
その時間の間だけ自由になるとしたら、何を考えますかクローバー
思いついたら、それを実現するためにできるちっちゃなちっちゃな一歩はどんなことでしょうハート

そのちっちゃなちっちゃな一歩を踏み出してみることなら、
今のあなたにできそうなことではないですかうれしい
ほんの些細なことが囚われたもどかしさを解除するキーですよ鍵

ヴィロード

公開日:

淳ちゃん会パートⅢ

今回の淳ちゃん会もこがね屋さんです。

でも秋の食材に目のない大西先生のセレクトは

さんまの塩焼きとぎんなんの焙りです!!

何でも美味しいですが旬に食べるものは格段に違います。

  21世紀健康館      宮西

といいつつ、宮西先生はいきなりめんたいマヨポテトなどのメニューを注文していました

あまり旬は関係ないみたいです(ププ)

  21世紀健康館 大西

公開日:

スタッフのすごいところ

今回僕が紹介するスタッフの方は皆さんご存知の大西先生ですね
何がすごいかと言うと物事の本質をしっかり観る力ですかね

普段はいつもニコニコしていて僕が何を言っても「良いんじゃない?
と流されるので「ん?本当に聞いてる??」と思ったりするのがほとんどなのですが、いざ何か話をする時には顔つきがガラッとかわります

なのでそのスイッチのオンとオフについては毎日勉強させられます

僕は何かをする時でも普段と顔つきが一緒なので大西先生を見習って
いざとゆう時に
「ガラ!と雰囲気を変えれるようにこれからも色んな事を学んでいきたいですね

                   21世紀健康館~黄~

公開日:

スタッフのすごいところ ~大西~

わたくし(大西)が思う澤江先生のすごいところを箇条書きにしてみました

声が渋く、歌が上手い
(特に永ちゃんを歌うときはかなり自分に酔っている

住職より住職らしい風貌
(徳がある顔。しかし煩悩の数は108つ以上

話題の豊富さ
(以前、女性患者と少女マンガのリボンの話で盛り上がっていた

タンクトップ姿はブルース・ウィリスに見えなくもない
(普段は中日の和田にクリソツ

以上です、キャップ

                                     21世紀健康館 大西

公開日:

正しい姿勢と動き方

本日、veludeではとっても分かりやすい姿勢講座

その後に今習いたての知識を

実際に身体で理解するピラティスを開催

悪い姿勢がなぜいけないか

背中が丸くなる理由などなど

日常生活で無意識的にしてしまっている行動や

正しい姿勢の取り方を例題を上げながらの

とっても分かりやすい講座でしたよ

引き続きピラティスでも

その姿勢を維持する為の筋肉をエクササイズ

講座で学んだ事をすぐに体感する事で

イメージがわくのでやり方が分かるし、

実際の自分の身体のクセやそれを改善するには

どの様に身体を使っていくのかを丁寧に教えてもらって

とっても良かったですとの声も頂きました

次回は10/25(火)

講座は13:00~ ピラティスは15:30~

自分の身体の癖を知る事で

痛みのある方は改善する為に必要な事を

痛みのない方は予防の為に

是非、来月のワークショップをお楽しみに!

ピラティスはスタジオの関係で

最大6名となりますのでご予約はお早めにお願いします。

ご予約は
052-848-2060 velude(ヴィロード)まで

公開日: