脳を鍛える
ナンプレやクロスワード、オンラインゲーム・・・
『脳トレ』と言われるものがた~っくさんあるのですが、
なぜそこまで皆こぞってハマるのでしょう
ボケ防止や暇つぶし、単純に楽しいからといったような理由だけでしょうか
「脳」がとても重要な役割をしていることは皆様ご存じの通り
ならば、もっと活用していきましょ~
では、ボケ防止する必要があるのはどうしてでしょう。。。
暇つぶしするのはどうして
“ヒマだから”そりゃそうです。それを言ったら元も子もないので
少しだけヒマな理由を考えてみて下さい
そして、どんなところに楽しみを感じているのでしょう
私達流に言うなら、『v’elude式脳育』は立派な脳トレなのです
なぜならば、使っていない脳を活性化させたり、鈍くなってしまった感覚をさらに開発していくから
ナンプレやクロスワードにルールがあるように、脳そのものにもルールのようなものが存在します
そして、解いていくコツがあるように、脳の使い方にもコツがあるのです
自分を客観的に見たり、自分のほしいものを見つけてみたり、
表現力を磨いて意思疎通を上手にできるように練習したり、
脳の自己流ルールから抜けるヒントに気づいたり・・・
1年を通して、自分らしく輝くための脳トレをしていく『v’elude流脳育』でやっていくことは、
自分の為と他人の為になる一番身近で誰にでもできる、かつ誰にでも必要な要素なのです
ヴィロード すぎ
公開日:
v’eludeより 8月9月のスケジュールとお休み案内
8月
お休み:16日(火)、23日(火)、30日(火)
WS/ ココロとカラダの健康づくり~正しい姿勢と動き方~
8月23日(火) 講座13:00~/ピラティス15:30~
WS/ v’elude流脳育~視点の偏り~ 8月25日(木) 19:00~
※27日(日)は、ど真ん中祭りのため、13:00~17:00の間、v’elude前の道が車両通行禁止となります。
9月
お休み:6日(火)、11日(日)、20日(火)、27日(火)
※13日(火)は営業致します
WS/ ココロとカラダの健康づくり~正しい姿勢と動き方~
9月27日(火) 講座13:00~/ピラティス15:30~
WS/ v’elude式脳育~思考の枠組み~ 9月22日(木) 19:00~
WS(ワークショップ)の詳細は、v’eludeページをご覧ください。
公開日:
☆夏の思い出 ~六波羅~ ☆
高校3年のサッカー部夏の合宿
監督から
『バスを一台借りたのだけど、ちょうど3年生分席が足りないから
お前ら前日深夜発の夜行電車で現地まで来い』
ということで長野県は戸狩まで
監督も居ない自由な長い道のりをどうやって楽しく過ごそうかと悪だくみしていると
部員の一人が同年代の女の子のグループを発見
男子校に通っていた僕らは、女の子としゃべりたくて仕方が無く
思い切って声をかけてみることに
そんな中、沼津に住む、ちえちゃん(だったと思う・・・)という子と意気投合
彼女達はガールスカウトでキャンプに行く途中だったみたいで
僕達が先に降車するまで、夜通し話をしていたのを思い出します
楽しくて長いはずの時間があっという間に感じられました
実は、皆には内緒で、ちえちゃんと電話番号を交換していた僕は
親の目を盗んでは、ちえちゃんに電話してたっけ・・・
「今月電話代が凄く高いんだけど、あんた知らない?」
と聞かれ、当然のように「知らない」としらを切ってました(懺悔)
結局、それ以来ちえちゃんと会うことも無く、連絡も途絶えましたが・・・
ウ~ン、青春時代の甘酸っぱ~い思い出
ちえちゃん今頃どうしてるかなぁ・・・なんて懐かしく思う夏の夜でした
ろく
公開日:
不安解消
昨日は休みで病院に行き採血の結果を聞いてきました。
カカトが痛くて、痛風かなぁ?そんな疑問の一週間でしたが・・・。
結果は尿酸値に問題なし!!
いやぁ~怖かったです。さすがに20代では勘弁だなと思ってました。
でもこの一週間の摂生を活かし、食生活改善を図って行きます。
21世紀健康館 宮西
公開日:
最近のトレーニング風景
最近のトレーニング風景です
皆様、色々なことを目的に日々がんばっておられますよ~
~ 腕のトレーニング ~
~お腹のトレーニング ~
~ 腕とお腹のトレーニング ~
皆様一人ひとりに合わせたトレーニングですので、安心してくださいませ~
加圧トレーニングにしても、通常のトレーニングにしても
運動され始めると、皆様とても活き活きされますね
エネルギー放出~といった感じで
ぜひ溜めている(秘めている)エネルギーを存分に使って
美しく綺麗でしなやかな女性を目指しましょ~
ダイエット番組でも、通販番組でもそうですが、
『痩せる事によって、運動することによって得られるものは、
ボディラインだけではない』というのは最近よく取り上げられていますね
さて、どんなことが得られるのでしょうね~
始めた人だけが実感できることかもしれません
よしっ、始めてみようと思われた方は、
ボディワーク(加圧トレーニング、チベット体操など)が
2980円(コース初回の方/現金のみ)
まず、手始めに動けるカラダに整えたい方は
ナチュラル整体(コース初回の方 2980円/現金のみ)
正しい姿勢や動き方を習ってみたい方は
ワークショップ“ココロとカラダの健康づくり”(講座&ピラティス)
8月23日(火) 講座 13:00~ 3150円 / ピラティス 15:30~ 3150円
(定員各6名、先着順、ご予約受付中)
いつまでも女性は女性ですからっ
ヴィロードの中心年齢層は40代
『今さら』というフレーズは禁止です
ヴィロード すぎ
v’elude 052-848-2060
公開日:
ごほうび ~竹中~
自分へのごほうび そうですね~。あえて言うなれば年に一回くらい行く旅行です
かね 日々の喧騒から放れ、自然の中で静寂な時間を過ごすことが、心のリセッ
トになり僕にとっての自分へのごほうびになるのでしょうか 先月も涼しさと癒しを
求め長野の方まで行ってきましたが 順調に雨は降り続け(雨男ぶり発揮
)特に
やることがなく・・・けれど宿につき、虫の鳴き声や川や木々の自然の風景には十分
に癒されました
いや~しかし、ごほうびをあげれるほどのことを日々の生活の中でやれていません
けどね~
一つ自分の中でそんなごほうびを作ってあげることで、心の切り替えにもなり生活の
質も上がるのかな~
毎日のほんの一時でもいいので自分へのごほうびをもってみてもいいのかもしれま
せんね
ま~毎日のことで言ったら家に帰ってからのデザートタイムだったり、テレビを見て
楽しんだり、パソコンでネットサーフィンしたり・・・レベルの低いごほうびですね い
や、ごほうびじゃないなこれは やはり、ごほうびをやるためにはそれなりに頑張ら
ねば本当の意味でのごほうびにはならないな~
また時々、頑張った息抜きには旅行に行ってみたいですな
21世紀健康館 竹中
公開日:
お急ぎください~☆
ピラティス×カンタン“カラダ”講座
inヴィロード
8月23日(火)・9月27日(火)・10月25日(火)
講座13:00~/ピラティス15:30~
各講座3150円(プリペイドカード利用OK)/定員各6名
(画像参照)
ピラティスとは、深い呼吸をしながら正しい姿勢や正しい動きによるエクササイズ。
それもコア(中心)を鍛え、柔軟性をつけていくので、効果は絶大
ダイエットや姿勢補正、腰痛・肩こり対策に最適
もとは、第一次大戦で負傷した兵士の為にドイツ人ジョセフ・H・ピラティス氏が
ヨガや太極拳の要素を取り入れて開発したエクササイズ。
ベッドの上でも出来てしまうものですが、実際に呼吸法をちょっとだけ
体験させてもらっただけでカラダがあったかくなり、使った事がない所を使う感覚にビックリ
ただ、ピラティスといえば、「骨を一つずつ動かして~」「○○を意識して~」と
少しだけアタマを使うエクササイズでもあります。
そこで
健康館(竹中ティチャー)の出番となったわけです。
ごくごく簡単にカラダの事を学んでから、実際にカラダを動かしていくというステップを踏むことで
『よくわからず、やらされている』から、
『何となくのイメージをもって、やっている』に変わります
いくつの方でも、どんな方でも参加して頂けるように、
少人数制のクラスで、一人ひとりのレベルに合わせて
講座もレッスンも進めていきますのでご安心を
お申込は、ヴィロード(電話 848-2060)まで
公開日:
自分へのごほうび~黄~
僕が一番印象に残っている自分へのごほうびと言えば何年か前に買った「時計」ですかね
高校を卒業して初めて自分で稼いだ給料で買った大きな買い物だったのでこの時計に関しては
思い入れがかなり強いです
なかなか良い時計じゃないですか?(笑)
ただ残念なことに今この時計は壊れてしまっていて動きません
思い入れが強いだけにまた修理してもらうか、また心機一転するという事で新しい時計を買うか悩んでいます
皆さんもこういったお悩みはないですか?
何か良い意見があればお待ちしております(笑)
21世紀健康館~黄~
公開日:
ロールケーキ\(^o^)/
昨日、ロールケーキを頂きました。
皆で疲れた後に頂くのは最高です\(^o^)/
特に六波羅先生が一人で丸かじりしようとする程の濃厚な味でした
公開日:
ヴィロードページ更新しました!
お店がやっぱり分かりにくいそうなので・・・
お店の外にこんな貼り紙をしてみました
只今、色々と楽しいことを考え中です
まだ来られたことがない方も、夏休みの流れに巻き込まれちゃってる方も、
自分の時間を取りにどうぞお立ち寄りください
そして、v’eludeページ 『ナチュラル整体』 『ボディワーク』 内容を分かりやすくしました
どうぞご覧ください
ヴィロード
公開日: