イイ季節
ここ数日、とても暑いですね
関東の方では、40℃近くまで上がったそうで、節電はしなくちゃと思いつつ、
2011夏のエアコンデビューをされた方も多いのでは
そして、この時期になると脱水になったり、夏バテしちゃったり、また冷え過ぎてしまったり・・・
と何かの異常を訴える方も増えてきます
毎年、この時期だから仕方がない。。。
そう言って、ほったらかしにしてはいませんか
中には、快適元気に夏を満喫される方も沢山います
私自身もOLさんのときより今の方が断然、快適元気
急に不調になるわけではありません
同じ時間を過ごすなら、少しでも自分にとって好調に過ごしたいと思うのは皆同じですよね
では、実際何が原因で今の状態が起こっているのでしょう
運動不足、食事のアンバランスさ、睡眠不足、目的・目標が曖昧、仕事や家庭のストレス・・・
考えられることは何でしょう
そして、今すぐにカンタンに変える事ができるのはどんなところなんでしょう
身体の調子を整えていると、脳はしっかりと働くそうです
逆にいえば、身体の不調は脳や心の不調に直結するということ
6月というのは、自分と向き合うのにとてもイイ季節です
ぜひ一度ゆっくり自己観察してみましょ~
ヴィロード すぎ
公開日:
理想とのギャップを楽しむ♪
ダイエットを決心されたキッカケが『写真』や『体重(数字)』、
『去年の服が着れないから』という方は少なくないのでしょうか
鏡をじっくり見ることが少なくなり、体重計に怖くてのれないということが続き、
ある時どんなタイミングかで写真を撮ったり、体重を計ったりしたときの目に入ったものに、
または着れると思っていたものがキツかったときに、
『え~』となり、何かを始める
。。。もしくは、諦める
この『え~』は何に対しての『え~
』なのでしょうか
自分の中で考えていたり、予想していたりしたものとのギャップに『え~』となるとしたら、
この“自分の中で考えたり、予想していたりしていたもの”とは
一体どんなことなのでしょう
今日も、「自分と向き合って、考えているつもりだったけど、
全然見えてないところだらけだね~」と言われた方がいましたが、
このようなことは、ある程度みなさんもあるのではないでしょうか
自分のことだから、いいように解釈したり、受け取ったり、
見て見ぬふりをしてみたり、と色々都合のよいように
記憶保存することが多い様に思います
ただ、現実を知った時に初めて
『こんなはずじゃなかった』となり、驚き悩む。。。
これは悪いことではなく、とてもイイコトだと思うのです
現実をリアルに知るからこそ、そして、そこに心の奥にある『希望や理想像』があるからこそ、
それらの差が明確になり、今何をしなければいけないかがハッキリとわかり、
具体的に取り組むことができます
『え~』となったときがチャンス
何も思わず、理想や目標が無い状態だとしたならば、
この『え~』さえも出てこないですもんね
この理想と現実のギャップは一体何を教えてくれているのでしょうね
ヴィロード すぎ
公開日:
一日を爽快に!!
昨日は休みで朝からジムのスタジオでヨガを受けてました。
午前からヨガをし、自分自身を見つめると一日を清々しく過ごせます。
もちろん、その他にハードなトレーニングはせずに。
マットに汗をポタポタ落としながら・・・。
今やや筋肉痛ですが、自分自身の状態を把握するのにとてもいい時間でした。
21世紀健康館 宮西
公開日:
時効になった懺悔 ~大西~
それは以前の会社で新人の頃の話当時は内勤で大豆のデリバリー(受発注、配
送など)の仕事をしていましたその年、何千トンもの九州産大豆を拡販するという
一大イベントがありました詳しい経緯は省きますが、上司とのコミュニケーションミスによ
り、動かさなくてもよい大豆を九州から名古屋まで運んでしまったんです。それもかな
りの量…運賃+入出庫料などでン百万の損失となり、当然社長は大激怒
部
長、課長、わたくしと3人並んで亀のごとく首をすぼめてました〝(ヒー)新人でそこ
までの損害を出したのはおそらく初本当に申し訳ありません。わたくし海よりも深く
反省しております(ションボリ)ということでN社長、ネタにしときましたよ
(ゴメリンコ)
それともう一つ、中学の頃の話体操部だったわたくしはバク転の補助をしていまし
た(横に立ちズボンを掴んでいる)ボールが転がってきたので危ないっ!とズボン
を引いたのと、彼が跳んだ瞬間が見事に一致頭頂部をA、肩先をBとした辺ABか
ら落下首を押さえてもんどり打つ彼…。ゴメン、この方が危なかったね…
一人バックドロップに大笑いしてホントゴメンね(名前忘れたけど)
21世紀健康館 大西
公開日:
○○は一日にして成らず
○○の部分、皆様は何を想像しましたか
美健康
夢
成長
人間関係や信頼関係
どんなことだったとしても、やってすぐに「ハイできました~」なんてことは、
なかなか少ないのが現状
簡単に手に入るんだったらもうすでに手に入れていると思いませんか
仕事において、体型において、人間関係において、
天才と呼ばれる方はいるのかもしれませんが、
一般的には経験を積み重ねて、欲しいものを手に入れているということ
なんじゃないかなぁと思うのです
そこには、もちろん「欲しいもの」がハッキリと分かっている必要がありますが
ヴィロードに来られる多くの方が言われるのは、
「友達も、キレイで頑張っているか、諦めてるかのどっちか
やっぱりずっと続けているから保ち続けられるんだよね~
ただ、そこが難しいんだわ」
そ~かもしれませんね
継続は力なりということわざがあるように、何事も続ける事で生む結果があるということ
キレイな人や、健康な人、活き活きとしている人、人付き合いが上手な人・・・
みんな意識してか、知らずか(いつのまにか習慣になっている場合もありますから)、
試行錯誤を繰り返し、しっくりくる方法を選択し続けているのだと思います
そして、上手くいっていない人はその選択を、
上手くいかないように(納得ができないような結果になる様に)し続けている
とも言い換える事が出来ます
自分にとって、欲しいものがあるならば、
手に入れることのできる新たな選択肢を持つことも必要です
その新たな選択肢を持つためには、まず「現実を知る」こと
自分自身の状態もそうですし、身体のしくみや特徴もそうかもしれません
そのキッカケとして、ヴィロードの各ケアやオトナ塾を使って頂けたらと思います
ヴィロード すぎ
公開日:
御馳走(^O^)
今日は御馳走をいただいて、健康館の食いしん坊君達は皆ご満悦
患者様より『アンリ・シャルパンティエ』の焼き菓子詰め合わせをいただきました
しっとりとして上品な甘さは、疲れた身体に最高のエネルギー
21世紀健康館 食いしん坊代表 宮パンダ
公開日:
分かれ道?
あるブログでこんな記事が
30~50代の全国の女性1200人に、
自分の健康や体調についてどう感じているのか
と言う事についてアンケート調査を行ったそうです
結果、女性は30代を境目に
心身ともに色々な変化を感じる人が多くなるようです
まず自覚するのは「見た目」の変化。
具体的には、肌のハリやツヤがなくなったこと、シワやたるみ等だそうです
そして、見た目の変化は、「気持ち」にも影響を及ぼし
気がつくと過去ばかり振り返っていたり、人づきあいや外出が面倒になったり、
身だしなみにもあまり気を使わなくなるなど、消極的になってしまうようです
さらには、「体調・体質」にも変化があらわれ、疲れやすい・疲れがとれにくいとか
これまでなかった肩こりや腰痛に悩まされるなど、
以前とは違う体の不調がみられるようになるそうです
30代は、心身ともに分かれ道を迎える年代といえそうですね
分かれ道を迎える年代の方は、今から体質を改善して
今後の健康を手に入れる為の準備を始める時期かもしれませんね
velude 高橋
公開日:
前兆に気づいていますか?
あるデータによると
30代~50代の女性の85%が病気ではないが
体調が悪いと感じているそうです
つまり、はっきりとした病気ではないが、なんとなく調子が悪かったり、
体がつらかったりする状態にある女性が8割を超える事になります
具体的にはどのような不調があるのか、よく感じる症状を聞くと、
最も多いのが疲れやすさで、そのほか、肩こりや腰痛、
疲れがとれない・体のだるさ、手足の冷え、などが
挙げられているようです。
これらの症状は、また、女性が30代以降に、
体質の変化を実感するときの症状とも重なります
女性の分かれ道で感じる体質の変化は、おもに加齢に伴う回復力の衰えや、
血行や血流の悪さがもたらす症状としてあらわれるようです
実際、関わらさせて頂く方においても
自分の手足やお腹、腰を触ってもらうと、その部分だけ冷たさを
感じることがあると言われます
それが、1年中だったり寒くなる季節だけの方や
不定期だったりと、個人差はあります。
体の中に冷たくなっている部位があると、
自分でしっかりとエネルギーを作り出すことができず、
手足のみならず、体の深部も冷えているかもしれません
そうなると、内臓の機能も不十分になり、
「病気」の前兆状態の可能性があります
御自身では気づいていないだけで
もしかすると「病気」の前兆状態が隠れているかもしれません
そんな身体からのサインをしっかりと受け取り
いつまでも健康でありたいものですね
Veludeのオトナ塾では、そんな方に是非オススメしたい
身体のサインを読み取っていくワークショップも行っていますので
自分の身体を自分で知る手掛かりとして参加されてみてはいかがでしょうか?
※詳細はこの画面の上部にあるNEWSをクリックして頂き7月のオトナ塾スケジュールをご覧ください。
将来の健康の一歩は今から
Velude 高橋
公開日:
☆HAPPY BIRTHDAY(^O^)☆
今日は、FINESグループの姫
杉ちゃんの〇〇歳の誕生日
皆でささやかながらお祝いをしました
この世に生まれた特別な日
SPECIAL DAYに感謝
21世紀健康館 ろく
公開日:
感謝∞
昨日は、なぁんとケーキだけでなく、一人ひとりからお手紙まで頂きました
「そんな風に思ってくれてるんだね」と思わず、
ポッと赤らめちゃうようなことをたっくさん書いて頂き・・・
本当にありがとうございます
こんなステキなアツイ仲間に囲まれているなんて、幸せ以外のなんでもないですよね~
ただ。。。
皆様に客観的に自分の事を観察することをオススメしながら、
思った以上に出来ていないことに反省を致しました
そして、今宵、ファインズ「夢を語る会」が開かれます
そ~、夢を持たないと活きれないんです
何のためにがんばっているのか、どこまでやれているのか、
分からなくなっちゃいますから
すぐに叶いそうなちっちゃなものから、ちょっと頑張らないといけないおっきなものまで、
夢は人それぞれ
みぃんなの夢が叶いますように。。。
と昨日はお願いしました
あとは、一人ひとりがちょびっとずつ歩いていくのみ
オトナ塾 カラダの講座は、今週末です
自分のカラダからのサインを色々と受け取れるようになって、夢に近周りしましょ~
ヴィロード すぎ
公開日: