ホントは?
なかなか痩せない・・・思うようにいかない・・・
思った以上に変わった・・・なんかうまくいっちゃう・・・
上手くいく事もあれば上手くいかない事もあって、
では、そのチガイはなんなのでしょう
痩せないホントの理由や思うようにいかないホントの理由を考えたことがありますか
実は、意外と見落としがちなのが、ココ↓なんです
グチやストレスと言われるようなことに対して、
ホンキでどうにかしたいと思っているかどうか
とりあえず、どうにかなりそうな目の前の問題解決に必死で取り組むものの、しっくりこない
ということが続いているそんな方は要注意
もちろん、目の前の問題も大事なのですが、
問題は『“真の問題”が、“問題”として意識上にあがっていない』こと。
目の前の問題=表面的な問題
(例えば「痩せたい」とか「あの人と話が通じない」とか「肩がこる」とか)を
解決したい理由、それが起こってしまった原因に目を向けてみたときに、
気づく事があるはずです
ヴィロードでよくあることですが、
「頑張りすぎるがゆえに休むことができない」症候群
頭では頑張りたいので、「休みたい」とは思っていないのですが、
いざ「お休み」したときに涙がでちゃうとか、ホッとするとか、
あるいは「優しく」されると涙が出ちゃうとか・・・
(実は私もよくあることだったりします)
もっともっとスナオになってもいいんですよ~
実際は問題の原因が分かった時に、
その問題はほぼ解決したようなものなのですから
ホンキで、ホントにどうにかしたいことなのかなぁ・・・
どうしてそれを(解決)したいのかなぁ・・・
なぁんて考える余裕の時間も大切です
ヴィロード すぎ
最後に・・・
最近、喉に炎症がおきてしまうカゼが流行っているようです
ヴィロードでは、なるべく早く治して頂きたいので、
加圧をお断りしなければいけない場合が多くなっています。
何よりも体調を整える方が先です。
一生懸命頑張っている皆様なので、やりたいお気持ちは十分に理解しているつもりです。
ただ、何のためのトレーニングかを考えると、どうしてもお勧めできない場合もあることを
どうぞご理解下さい。
治ったら、思う存分がんばりましょう
公開日:
ダイエットをしよう!
おっもしろい記事を見つけましたので、紹介しようと思います
ヴィロード すぎ
* * * 以下転記 * * *
「今そこにある脂肪」に注目することから始めましょう。
二の腕、お尻・太もも、ふくらはぎ、おなか、背中…。
あ、目をそらさないで。
何事も、現状認識から始まるのです。(きびしー)
脂肪とは、ひと言で言うなら、余分なエネルギーが蓄積した結果です。
余分なエネルギーとは、「使うはずなのに使ってない」エネルギーのこと。
カラダの各部分についてしまった脂肪は、
本来、どのように「使われるはず」だったのでしょうか?
★二の腕:
二の腕の肉が一番使われる動作というのは「前に習え」です。
ぴんとまっすぐ両腕を前に出す。
その時、二の腕は緊張し、エネルギー消費があがります。
二の腕とは、まっすぐに前の方向を定めて、自分のポジションを
確かめるという働きをします。
【ここに脂肪がつく理由】
人生の目標をまだ捕えられない。
★お尻・太もも:
お尻から太ももを動かす筋肉を大臀筋(だいでんきん)と言います。
これはカラダの中で最大の筋肉です。
そして、この筋肉が一番使われるのは、歩く時、走る時。
一歩を踏み出し、行動を起こす時、この筋肉の消費がもっともあがります。
【ここに脂肪がつく理由】
知識はたっぷりなのに、それに見合う行動を起こせていない。
★ふくらはぎ:
ふくらはぎも、歩く時に使われる筋肉ですが、ここには「上昇」という
意味が隠されています。
下半身の血液は、重力に逆らって心臓へと戻りますが、このとき
血液を押し上げるのに一役かっているのがふくらはぎの筋肉です。
【ここに脂肪がつく理由】
現状維持にとらわれて、ステップアップするチャンスを逸している。
★おなか・背中:
自分のカラダを頭のてっぺんから眺めるイメージをしてみましょう。
まっすぐに中心軸を持っているカラダは、
駒の回転がそうであるように、回転の軌道はシャープです。
へなへなと駒の回転が大きくぶれるようなカラダは、
それだけ軌道が中心軸からはみ出します。
前にブレた分だけ、おなか周りの脂肪。
後ろ側にはみ出した分だけ、背中の脂肪。
カラダの中心が不安定だと、その分、倒れまいと脂肪で支えようとする。
そうイメージしてみて下さい。
【ここに脂肪がつく理由】
未来(おなか)も過去(背中)心配で、今の自分に集中できない。
「今そこにある脂肪」…それなりの秘密があるようです。
* * * 以上 * * *
どう思われますか
公開日:
竹生島
昨日、滋賀県長浜市竹生島に行きました!!
船に乗った時から凄い人です。
なんでかなぁと思っていたんですが・・・
165段の石段を登ると本堂が見えます。
年配の方は杖を借りてカタンカタンと鳴らしてます。
そして、港が見えます。
琵琶湖を一望いい気分です。
公開日:
ポトス掲載中!!
新規様も既存様も、初回のみ『整体コース60分3500円!』
さらに新規様は『平日9時―13時の来店でナント2980円!』
ジメジメしたこの季節、「腰・肩が痛ーい」、「体がだるーい」、「頭が重ーい」など感じ
ませんか10周年の健康館がオールハンド・自慢の手技であなたの健康を徹底サ
ポート凝り固まった筋肉を丁寧にほぐし、心地良くストレッチ。また骨格バランスも
整えてくれるので施術後のスッキリ感がひと味違う
「体がフワッと軽くなった
」、
「背中に羽が生えたみたい」など、ぜひこの感覚を体験してみては
プリペイドカード、他割引との併用不可。指名料は別途請求致します。
公開日:
心電図が正常な不整脈!?
「先生、不整脈が・・・」
「胸がドキドキ、動悸がするんです」
といって病院にかかられる方の中には、
“心電図が動かなくて”(正常に心臓は働いているということでしょうね)、
でも症状を訴えるという方がおられるそうです
どういうことッッ
過喚起症候群や神経循環無力症、不安神経症や心臓神経症というらしく、
精神が不安定な状況に置かれた時に、不整脈や動悸、息切れ、めまい
といった症状がでてくるそうです
心電図や血圧測定、X線検査、血液・尿検査、
その後必要に応じて、CTや超音波検査、心エコー検査などをして判断するようです。
そして、緊急を要しないことを確認して、自覚症状や基礎疾患、常備薬、既往歴、生活環境などから
肉体的な原因、さらには心理テストなどを行い、精神的な原因を探していくそうです
いくら精神的なものが原因といっても、さすがにカラダには反応が現れるだろう・・・
と思っていたのですが、なんと心電図は正常。。。
今日のビックリ新発見です
実はカラダは、色々なサインを出してくれているにも関わらず、
解読しきれていないというのが現状ということでしょうか
昨日もそんなことを書きましたが、ココロは声を出すことが出来ません
だから、
色んな方法で今私達に必要なことを教えようとしてくれているのですね
それが、痛みであり、涙であり、モチベーションであり、トキメキであり・・・
たまには、“カラダの声に耳を傾ける時間”=“自分の内面(ココロ)と向き合ってみる時間”
を取って下さいね
ヴィロード すぎ
公開日:
夢を見よう♪
昨日からあることがキッカケで「夢」について考えることをヴィロードではしています
そして、引き寄せの如く、今日初めてカラーセラピーを受けられたOさんも夢の話しに・・・
こんな風になりたい~があるからこそ、ワクワク楽しめちゃうものだったりします
例えば、妊婦さん・・・お腹にいる間は嬉しい反面きっとカラダは相当しんどいはず
もちろん生まれてからももちろん、思うようにいかないことがたっくさんあるでしょうし、
眠たいけど寝られないことも。。。
だけど、がんばれちゃうのは、
この子が生まれてきた時に。。。どんな子に育つかなぁ
なぁんて思うからなのでしょう
今日のOさんもキラッキラ目を輝かせて、
「私ぶれてなかったんだね~なんかスッキリしたぁ」と帰られていきました
皆さんの「夢」ってなんですか
ヴィロード すぎ
公開日:
ヴィロードより★30名限定★1ヵ月集中ダイエットプログラム募集開始!!
初めての方限定!ダイエット1ヵ月集中コース |
本日より30名様限定で1ヵ月集中ダイエットコースをご提案させて頂きます。 まずは60分(2980円)の体験コースで、 その後、「良かった!」「続けてみたい!」と思われたら、
必ず効果が現れる! 大きな変化も小さな一歩から。。。 1ヵ月目の皆様の声~ベスト3~ ① お腹や背中が細くなった! 1ヵ月たつころには自分のカラダへの意識が見違えるほど変わられる方が 一人では頑張りにくいアナタ!私達がフルサポートいたします♡ |
公開日:
☆休日☆
14日(火)の休みは、『夏も近づいてきたし、夏物の服でも買いに行こう!』
てな訳でドライブも兼ねて、そして、新しく開通した『名二環』を走る事を目的に
『ジャズドリーム長島』へ行ってきました
上社I.Cから名二環に乗り、湾岸自動車道に乗り継ぎ湾岸長島I.Cで降り
目的地へ・・・ 所要時間ナント!40分弱!!(早っ)
僕はあまりスピードを出す方ではないので
ちょっと飛ばす人だったらいったいどのくらいで着いちゃうんでしょうか?
セントレアへも随分早くなったそうですね
便利になったものです
公開日:
他愛のない話
昨日の電車内での話隣に座っていた30代の女性から「すみません、肩とかってよ
く凝りますか?」と突然話しかけられ、意表をつかれましたが「そうですね」と素直に
答えると「なんかそんな感じが伝わってきたんですよ、どのへんが気になります?」と
グイグイ来たピーン!
と来たわたくしは「いや、最近は全然気にならないんです
よ」と慌てて軌道修正なぜなら次の行動が読めたから。それは患部に手をかざ
し、「気」を注入するといったものこれ、営業時代に取引先の社長によくやられたん
です全否定するつもりはないですが、公衆の面前でやられたらシャイボーイなわたくし
は赤面しちゃいます(ポッ)「あーなんか楽になりました」と軽い小芝居をしていた当
時の名営業マンっぷり?を思い出したという他愛の無い話でした、特にオチはありま
せん(エヘ)
P.S. 見知らぬ方へ。こんな感じで書かせて頂きました。
ありがとうございました〝(ペコリ)
21世紀健康館 大西
公開日:
懺悔・・・
懺悔というか・・・ただの恥
私は・・・歳になるまで鼻くそを食べる癖があったんです
両親に対する懺悔でしょう
黄先生これを越えてみぃ
21世紀健康館 澤江
公開日: