21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

過去のおかげさま

こんな記事を見つけました。

こうして世界も祈っています
http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901

私たちの先人達が色々なことを積み重ねてきた結果
大きなことが起こって初めて気づくなんて、と思いながらも
目の前にある日常の中にも同じことは散りばめられているはず

一つ一つのことをとれば、マイナス因子やプラス因子といえることもあるかもしれませんが、

『絶対に過去は否定してはいけない』

そう強く思うことができたきっかけの記事

みんなで力を合わせてチャレンジしよう--
そして、みんなで学んで、成長しよう自然ww
泣いたり、怒ったり、笑ったりしながら、全部全部良かったと言えるように
おひさま

今があるのは過去のおかげ、未来があるのは今のおかげミニーちゃん

ヴィロード すぎ

公開日:

メッセージ

最近の気になる色・・・

それは、「茶色」

最近の自分の服を考えると、茶色が多いような気がします。

茶色の意味としては・・・安定感・安らぎ・古風・実力 など

沢山の意味が在る中で今の自分に何が当てはまるのだろう

色んな事を思い浮かべながら考えています

この色から自分に対してどのようなメッセージを送っているのかを深く考えていきたいと思います。

          ヴィロード おーか

公開日:

東北地方太平洋沖地震復興に力を合わせましょう

3月11日14時46分から続いています
東北地方太平洋沖地震復興のために
今私たちが出来ることから始めていきましょう

国内最大級の災害に
一人ひとりの力では出来ないことも、
皆の力を合わせれば大きな力
になります。

実際、1995年の阪神淡路大震災で被災した友人たちに聞くと、
水・食料・懐中電灯・防寒着、仮設住宅や物資の供給への義援金が
必要だったと声を揃えます。
中でも水が必要なのにないというのが本当に辛かった・・・と。

今ではすっかり見違えるようになった神戸の街も16年前は悲惨だったはずです。

そして今回の地震はその時よりも更に被害が大きくなっていることは
連日の報道からも分かります。

だからこそ、ほんの些細なことから始めていきたいと思います。

節電、公共交通機関の利用、買いだめを控える、
義援金としての募金など
私たちにできることは数知れず。

健康館とヴィロードでも募金箱を設置させて頂きました。

 

私たちの小さな心がけが大切な命を救います。

そして、一刻も早い救護と復興を心より願います。

ファインズ一同

公開日:

☆『あたりまえ』に感謝☆

東北地方太平洋沖地震

TVから流れる映像は、今でも現実のものとは思えないくらい衝撃的で

見ていて思わず涙が出てきそうになります

被災地の人達は、衣・食・住もままならなく、また、家族や友人、知人など

を亡くされたり、安否不明の方も多いでしょう・・・

そんなニュースを見ていて

普段『あたりまえ』に食事ができる事や家がある事、家族や仲間が居ることに

改めて『あたりまえ』に感謝しなければと思いました

昨日の夜、仕事が終わった後、そして今朝、スタッフ皆で

『幸いにも当たり前の生活を送らせてもらえている僕達に

被災地の方々の役に立てることは何か無いか?』

と考え、義援金を送ろうということになりました

一人ひとりの力は微々たるものかもしれませんが

皆で力を合わせれば大きな力となるはずです

同じような想いの方々の、ご協力を頂けたら幸いです

21世紀健康館  ろく

公開日:

好きな格言

好きな格言!!

僕が最近気になったのは、『高橋大輔と熊川哲也の対談』での一言です。

それは、オリンピック以後高橋選手が試合で優勝したり、良い成績をあげても満足出来ない。

そんな悩みの対談でした。

まだ、24歳にも関わらず、モチベーションが上がらない。

その事実を聞いた、熊川哲也は『限界を決めているのは自分だ!』

と答えました。

確かにその通りです。モチベーションの源泉となる部分に対し自分で限界を決めてしまえば、

その時点で成長はストップするんでしょう。

僕も自分自身のモチベーションに気づき行動していきたいです。

公開日:

ホワイトデー

昨日は、ホワイトデーでしたね

皆さんはどんなホワイトデーを過ごされましたか

今年もスタッフからとっても気持ちのこもったプレゼントを頂きました

本当にありがとうございます

仲間の温かさや思いやりの大きさに再度気付かされます
恵まれた仲間や環境の中に自分がいられることに嬉しく思うと共に感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました

          ヴィロード おーか

公開日:

原因を探る

ついつい食べ過ぎてしまったり、物を買ってしまったり、人に当たってしまったりするけど・・・  何か満たされない・・・
人によっては、肩こりや腰痛など身体に違和感を感じることもあるかも知れません。

何か満たされないのは何が原因なんだろう
満たされない原因が分かったら・・・

根本の原因が分かればあとはその根本を解消すればいいんですよね。

今は、その根本の原因を見つけていくことから始めていく

その原因を探るための時間を私たちは提案します

monoba

自分が満たされないことやストレスになっている原因を探る時間
身体を動かしながらゆっくりとした時間の中で探っていきましょう

3月末まで、健康館でも開催中

60分 3150円

日時:3月23日(水)・30日(水) 9時~12時まで

同時にカラーセラピーも開催中

自分の満たされないことやストレスになっていることを探るためのきっかけに・・・
10本のカラーボトルを用いて色から自分の状態を知っていく
30分 1890円 / 60分 4725円

他の日にち・時間については、ヴィロードにて行いますのでお気軽にお電話&スタッフまでお尋ね下さい
TEL 健康館052-804-4271
   ヴィロード052-848-2060

      
          ファインズ 

公開日:

☆ホームページリニューアル‼☆

この度、ホームページをリニューアルすることとなりました。

見て頂ける皆様に、可能性を感じて私達の取り組みが伝わればと思います。

乞うご期待‼

リニューアルに際しまして、閲覧のご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解の程宜しくお願い致します。

                         ㈲ファインズ

公開日:

3月14日の記事へのコメント

3月14日の記事に、匿名希望様より素晴らしいメッセージを頂きましたことを
ブログにてお礼申し上げます。

そして、ぜひ広く皆様にお伝えしたいと思いましたので、
コメントへの返信をあえてこちらでさせて頂きます。

沢山の方が、そして日本のみならず経済が揺らぎ大変な中で、
今回のようなことを思われ考えられた方は、匿名希望様だけではないかもしれませんね。
このような匿名希望様の優しいお気持ちに感謝します。

被災していない我々が、そして匿名希望様ご自身がらくになることで、
今後の復興に一役買うことができたなら・・・

被災地の方々、そして救済にあたっている方々、支援することしかできない人達と
立場が違いますが、私たちにしかできないことを精一杯することが
もしかしたら望まれているかもしれません。

現地に派遣されている救済にあたる一人がこう言っていました。

「テレビの通り悲惨な状況だけど、一人ひとりが“自分にできることを”って
想ってくれる人が沢山いることが救いだと思います。」

今回の地震で何を感じ、何を想い、どんなことを考えることは
立場によりそれぞれだと思いますが、
一人ひとりの存在そのものの価値、そしてこれまでの在り方と今後の在り方を
深く考えることとなった方も多いのではないでしょうか?

大切な人がすぐそばにいることのありがたみ。

私たちが人様のサポートをさせて頂くことが出来るならば、
一人ひとりの存在の大切さを私たちなりのやり方かもしれませんが、
精一杯させて頂きたいと思います。

ファインズ

公開日:

学び

学び・・・

家族・会社・友達・・・様々な人間関係がある中で、自分との人間関係は自分がどこにいても似ている部分があるということ

その場その場の人間関係に対して、自分のポジションを変えていれば違う部分もあると思うのですが、その人がもともと持っている要素というのでしょうか?
似ている部分があるんですね

良いも悪いもなくて、その人そのものだから・・・

もしかしたら、気付かないうちに自然と自分が出している
人はその場その場によって柔軟に対応し、関係を保っているのかもしれない。

どの場面でも自分がどう在りたいのかで周りとの人間関係は変わっていきますし、自分で変えようと思ったら変えれるということ
その中で、自分が持つ大事な要素は大切にしていきたいですね

           ヴィロード おーか

公開日: