ついつい・・・
マイブーム
前に戸田先生が「値段のわりに美味しいから」と買ってきてくれたのがきっかけで、ハマっちゃいました
それは・・・「ファミリーマートのバウムクーヘン」 150円
砂糖がコーティングしてあり、スポンジもしっとりしていて本当においしいです
ついつい行くと買ってしまいます
やっぱり、甘いものはやめられないですよね
甘いものを食べると幸せな気分になるからやめれないんでしょうね
veludeおーか
公開日:
ヴィロードより特別プログラム&体験コースのご案内
女性のみなさまへ朗報です
なりたい自分へ心と身体のトータルケアヴィロード特別プログラムのご提案
20代から60代の女性のお悩みベスト5は、
冷え・むくみ・慢性疲労・肩こり腰痛・便秘
その結果、ダイエット・美肌・冷え・むくみ・肩のハリetc様々な問題が勃発
それが、解決したいけど解決する方法が分からない、どうしたいかわからない・・・と
悩める子羊ちゃんが生まれ、
そして、いつしか 『 こんなはずじゃなかった 』
『 こうなりたかったけど、今さらね~ 』が口癖に
気になっている問題の 『 原因 』 や 『 解決したい本当の理由 』 に、
脳のしくみを使った独自の方法で触れていくヴィロードだから、
感じにくかった効果を実感、さらに持続することができるんです
“気になるところがある”ということは、“そろそろ自分のことを気にしたいなぁ”
というサインかもしれません
これまで色々頑張ったからの特別な時間を持ってみる
もしかしたら、けっこうな勇気がいることかもしれません
あなたがその勇気をもてたとき、今のモヤモヤやイライラから解放されて、
さらにはもっと欲しかった理想や夢を叶えていく
そのきっかけとなればと、『 美ロード2ヵ月プログラム 』 のご提案です
加圧トレーニング(45分) 9回
+
アロマトリートメント(60分) 1回
+
自分を知るカラーセラピー(30分) 1回
↓
31500円
「まずは、お試しから」という方へは、
加圧やストレッチなどの 『 ボディお試しコース (45分) 』 3150円
or
全身ケア?集中ケア?『 オイルお試しコース (60分) 』 4200円
をご用意しております
体質改善、ダイエット、代謝UPや美肌、
運動不足・むくみ・だるさ・ストレス・便秘解消・・・
今貴女が解消したいお悩みをどうぞご相談下さいませ
ヴィロード &
公開日:
新鮮な感覚
今回頂いたお菓子はなんと海外のです
形は野菜?でも食べるとひんやりした食感なのに、
噛むと味はココナッツ?な感じです
公開日:
monoba&カラーセラピー
monoba & カラーセラピー
IN 健康館
3月から杉山先生によるmonoba&カラーセラピーが
健康館で日にち限定で始まります
いつもはヴィロードで行っているメニューですが、
3月限定で健康館に来て頂いてる皆様にも体験して頂きたいと思い、
ヴィロードから出張しま~す
杉山先生に会いたかった方も多いのでは・・・
健康館にいた時より女性らしさをアップさせた杉山先生に会えるのも
楽しみにしていて下さい
monobaについて・・・
自分の気になることを知って学びながら、
ヨガ・呼吸法・ストレッチを組み合わせたオリジナルメニュー
運動したことない方~運動してる方まで楽しんで受けて頂けます。
60分 3150円
回数券 4回 10500円(有効期限:1ヵ月)
カラーセラピーについて・・・
自分が気付いていない自分を覗いてみる
10本のカラーボトルを選び、言葉では表現しにくい部分を
色に例えて表現していきます
30分 1890円/ 60分 4725円
(ヴィロード価格より10% OFF)
深く自分を知っていきたい方は60分をオススメします
日程・時間
9日(水)・15日(火)・23日(水)・30日(水)
9時~12時
*個室で行うためお早めのご予約をお勧めします
*上記の日にち・時間以外の受付はヴィロードにて行います
ファインズ一同
公開日:
格言
みなさまこんにちは。三月より健康館で働く事になった黄 源(ファン ウォン)と申します。
今日は僕の好きな格言についてお話ししたいと思います。
『不可能とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。不可能とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。不可能とは、誰かに決めつけられることではない。不可能とは通過点だ。不可能とは可能性だ。不可能なんてありえない。』
これはモハメッド・アリの言葉です。
出来る出来ないは結局自分次第とゆう事ですね。
21世紀健康館 黄(ファン)
公開日:
嬉しい
先日、トリートメントに来られた方から嬉しいお言葉を頂きました
その方は、肩こり・腰痛など症状があり、色んなストレスも溜まっている様子でした。
そして、その方がトリートメント後に「本当に心を休めたい時はトリートメントがいいですね」と一言・・・
私はその瞬間、嬉しすぎて疲れも一気に吹っ飛びました
お客様からの一言が本当に自分たちのエネルギーとなり支えになります
これからも皆様に喜んで頂けるように一生懸命頑張っていきます
velude おーか
公開日:
雛あられは、芋けんぴ☆
『頂いた時に、めちゃめちゃ美味しくて、取り寄せたから、是非食べてみて』
と持ってきて下さいましたのが、本場土佐の芋けんぴ
ありがとうございますッ
水車亭という高知のお店の海洋深層水を使った『塩けんぴ』
『食べだしたら止まらないから気をつけてね~』という注意は、結構重要
ついつい手が伸びてしまう、ちょうどいい塩加減が甘すぎず、ほんとクセになります
『素朴でシンプル』から『豪華、複雑』を辿って、戻るのは、
いくつになっても変わらないモトのところ
そして、本日来られた別の方が、
「今日は(気分が)落ちてきたはずのに、なんかココにくると笑っちゃう・・・なんで~」
といっておられたのは、
「日頃『こうしなきゃ』と無意識に頑張ってるんだけど、ココはありのまま、
自然な状態をさらすこともできれば、自分の言葉で話すこともできる場所だからかな」
そんな風にヴィロードのことを言って下さったこの方の
そんなところにつながるのかもしれません
経験して初めてわかること、経験しなければ分からなかったこと
沢山の経験をしたからこそ、今色々なことを考え、思い、時には悩むのかもしれません
生まれたての赤ちゃんは、眉間にしわ寄せたり、下向いてジーッとしてみたりしないですもんね
ふとした瞬間に、人の温かいココロを感じられることが、本当になにより嬉しく思います
ヴィロード すぎ
公開日:
感謝
本当にありがたいことですね
私たちのためにわざわざ買ってきて下さる心遣い・・・
本当に感謝の気持ちでいっぱいです
Y様 ありがとうございました
そして頂いたのは、東京では行列が出来る程人気がある「日本橋錦豊琳」のかりんとう
甘いもの好きな私には、たまらない差し入れです
「きんぴらごぼう」という変わったかりんとうも楽しみです
今日の終わりに味わいながら食べたいと思います
Y様 本当にありがとうございました
ヴィロード おーか
公開日:
☆十数年ぶりに・・・☆
今日の午前、カイロプラクターとして、また加圧トレーニングインストラクターとして
皆様の健康に携わらせて頂いている者として、恥ずかしながら
ちょっとした油断から、十数年ぶりに『ぎっくり腰』をやってしまいました(;一_一)
『ぎっくり腰』となればこの先に続く文章はネガティブなことが続くと思いきや
今回はあえて『ぎっくり腰』をやって『良かったこと』にフォーカスしてみました(*^^)v
【良かったこと其の1】
改めて、FINES(会社名)のスタッフの優しさに気づいた
(手前味噌でスミマセン)
アイシングや湿布を用意してくれたり、応急処置を当たり前のようにしてくれたり
『代ろうか?』とか『僕やっときますから休んでて』とか
Veludeのスタッフや今日休みだったスタッフからは
『大丈夫?』とか『明日、僕に出来る事があれば何なりと・・・』
なんてメールまで届きました
【良かったこと其の2】
ぎっくり腰の患者様の気持ちになれた
現職に就く前に度々ぎっくり腰を患っていたので
患者様の気持ちを解っていたつもりでしたが
10数年も前の事で正直ぼやけていた部分もあったのですが
今回実体験できたことで改めて患者様の気持ちになることができ
今後の治療に活かせそうです
【良かったこと其の3】
『不安』が痛みを増幅させている一つのファクターであることを実体験できた
現職に就く前に度々経験したぎっくり腰と今回のぎっくり腰の大きな違い
それは『不安感』
以前は突然襲う激痛に『このまま動けなくなっちゃうのでは?』とか
『ひどいヘルニアなんじゃないか?』など不安でいっぱいでした
しかし、今回の場合、職業的に『ぎっくり腰』に対して冷静かつ客観的に
見ることができているため『不安感』は有りません
今回の受傷箇所は、症状や検査から診てぎっくり腰の中でも
一番症状が重く治りにくいとされている仙腸関節の捻挫と思われます
いわば『ぎっくり腰の王様』になっているにも関わらず
痛みを抱えつつも歩けるし、トイレにも普通に行けるし、車の運転も大丈夫
何といっても今日1日仕事を最後まで終えることができました
以前は『不安感』から、とにかく安静第一で過度に腰をかばい
そして余計な想像をし痛みを増幅していたのですが
今回は『不安感』も無く、動ける範囲で動き『2~3日すれば痛みも取れる』
という確信があるから最低限の痛みで済んでいるという事を実体験でき
これまた今後の治療に自分の実体験として患者様に伝えることができちゃう
こうやって視点を変えて見ると
西洋では『魔女の一撃』と言われ恐れられている『ぎっくり腰』も
『良い事』に大変身しちゃうんですね
とはいえ、皆さんにつきましては『ぎっくり腰』にならないように
『日頃のメンテナンス』『正しい姿勢』『正しい動作』
に気を付けてくださいませ
最後まで、飽きもせずに読んでくださった方に感謝
21世紀健康館 ろく
公開日:
久しぶりの夜食
昨日夜にふらっと豊田市駅のラーメン屋に入りました。
何気なく味噌ラーメンを頼んで食べてました。
そこで僕は、帰りに気づきました!!
閉店時間を過ぎていました。
でも、お店の人は何も言わずに僕を受け入れてくれました。
そんな、何気ない行動にも嬉しさがとてもありました。
公開日: