21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

12月の休み

12月の個人の休みをプロフィールにアップしました。

お店の休診日と合せて参考にして下さい。

               21世紀健康館     一同

公開日:

瞬間に変わる?

人は、一瞬で変わる

あるスタッフが、昔の友達と電話をしてたのを横で少し聞いていた時の事です。
その友達は関西の方らしく、電話を掛けた瞬間スタッフは話し方が関西弁になっていました。

それまでは、標準語を話していたのに電話をかけた瞬間に無意識に変わっていたのです。

人は瞬間的に変わることが出来るんですね

友達と話す事で「安心感・懐かしさ」を感じたからなのか分かりませんが、何か自分の中にある部部に触れたんだと思います。

その触れた部分って何なんだろう

きっと触れた瞬間に変わるってことは、今自分が求めていることかもしれないですね
だから、瞬間的に変わることが出来る。もしくは、変わりたがっていたのかも知れない・・・
もし本当に自分の求めていることに気づいて、行動することができたら・・・
どんな風になることが出来るんでしょう

今回電話をすることで瞬間的に変わり、無意識に何かを教えてくれていたのかも知れませんね
本当に自分が求めているものを

自分が変わる瞬間に気づくことは大切、そしてその根源になるものを探してみようかなぁ~

         Velude   おーか

公開日:

お初でした


YOSA初体験して参りましたハート2個
初めにちょこっとマッサージ(?)をしてもらい、その後専用のマントをかぶり、
ハーブのミストで蒸されること小一時間・・・
さすがに汗びっしょりテレ汗

気持ちいいですね~兎6
冷え・むくみ・肌あれといった女性にありがちなトラブルに
基礎体温を上げていくこととデトックスで対応してくれるといったようなものでしょうかテンションup
その効果は一度でどうかは分かりませんが、
確かに 『 あっためる 』 ということは大切なので、
きっと続けることで色々期待はできるんでしょうねクォーターリポート ディンキー

どんなことでもそうかもしれませんが、
まずは 『 だす 』 ということから始まるのかもしれません雪

そのためには、あっためて柔らかくほぐしてあげることキラキラ

脂肪やリンパといったカラダもココロもおんなじですよねピカリ
いつも、ちょこちょこ動くことばかりな私にとって、
じぃーっと座っているのは、いい時間だったのかもしれない。。。
たまには必要ですねCAMPUNCH

Velude(ヴィロード) すぎ

公開日:

お雑煮

この時期になると健康館にいた時もVeludeでも同じ話題になるんです

テーマは・・・「お雑煮」

地方によって家庭によって、お雑煮って本当に違うんですよね

私の実家では、お醤油ベースかお味噌ベースに角もち・もち菜・鰹節をかけるだけのシンプルなお雑煮です

名古屋の作り方なのかなぁ~

前にテレビで見た時は、お醤油ベースのお雑煮のもちの中にあんこが入っている事を知った時はビックリしました

今日来て頂いたお客様のご実家は、おしるこベースのお雑煮だったそうです

日本には何種類のお雑煮があるんでしょうね

今年もあと1ヵ月になりましたが、毎年この時期になると「お雑煮」の話になり「一年も終わるんだな」と実感することができます。
そして、この話題は意外と盛り上がるんですよ(*^_^*)

皆さんの家庭では、どんなお雑煮をつくりますか
 
           Velude   おーか

公開日:

古都 京都

そうだ!京都へ行こう ということでJRではないですが車で京都まで行ってきました

特に紅葉は目当てではなかったのですが、結構きれいだったので、おさえどころの清水の舞台をワンショット

            

    

     日本人の侘び寂びの心を感じながら、京都時間をゆっくり堪能。
       

            かつて日本の都としてさかえた京都

                 
          もっと京都という歴史を知りたいと感じましたね

        またいつか、違った視点で美しき京都を訪れたいです

                        21世紀健康館  竹中

公開日:

クリスマスですね~


だからといって、なにをするわけでもないのですが・・・
オンナだらけのクリスマスパーティーをいくつか♪+。

先日、妹にお誕生日とクリスマスを兼ねて、色々物色していたときにふと思ったこと

贈り物やプレゼントを選ぶってなんでこんなに楽しいんでしょうねハート

ほんとにささいなものでも、あーでもないこーでもないと選んでみることもあれば、
これはっと即決することも♪+。

サンタさんっていいお仕事ですね~サンタさん

velude(ヴィロード) すぎ

公開日:

イルミネーション

昨日の豊田市駅です。

今年も冬になりクリスマスが近づいてきました。

僕にとってはイルミネーションが一番冬を感じさせてくれます。


21世紀健康館     宮西

公開日:

今年一番のチャレンジ ~高橋~

今月前半のお題

今年一番のチャレンジと言えば・・・

僕の一番のチャレンジと言うとやはり結婚ネタで

初のビデオレターを作成した事ですかね

お色直し後の入場の時に僕⇒奥さんと言う順番で

入場する事にしてあったのですが

当日は、先に奥さんに登場してもらい

そしてビデオレター

その後に僕の入場としました

このサプライズのビデオレターを作るときには

患者様の〇垣様にもご協力を得て撮影をしました

初めてビデオに向かい奥様へのメッセージを伝えると言う事は

とても緊張しましたが、何度か取り直していくうちに緊張も少し解け

出来上がった作品はとてもいい感じになりました

サプライズの内容を決めたのも式直前で

当日式場のスタッフにDVDを渡すという段取りで進めたのですが

当日はバッチリ決まり どや顔で登場したのを思い出します

緊張と恥ずかしさに包まれたチャレンジでした

                           21世紀健康館 高橋

公開日:

「人に嘘をついてはいけない

小さい頃に親によく言われた言葉・・・

小さい頃は、他人(自分以外)だけだと思っていた。
しかし人は、自分にも嘘をつく時があるんだと気付きました。

でも、つきたくてつく嘘ではなく自分を守るために・・・
なぜなら「人は安心・安全でいたいから」

自分を守るためについた嘘が時間が経てば、自分を窮屈な状態にさせる時もある。

「嘘も方便」という言葉もありますが、この言葉は自分には通用しない言葉なのかもしれない・・・

やっぱり、自分には正直にいた方がいい
それが一番自分を守る方法だと思うから。

        Velude おーか

公開日:

ついに・・・

ついに決めました

今月中に・・・     スピード婚なのか

な~んてことはないですが、今月いっぱいで引っ越しをすることに決まりました

6~7年くらい住んでた家を離れるのは寂しい気もしますが、実家に帰ります
理由としては、お年頃なのでちゃんとお金を貯めようと思ったので・・・

でも心配な事が、うちのスタッフ全員が思うことそれは「遅刻しないかな」ということ
朝の時間が今とは1時間半も違うので自分自身も心配になります
目覚まし時計をたくさん買って起きたいと思います
あとは、全くの一人の時間がなくなることですかね。常に家に誰かがいることに慣れるまで大変そう。
少しずつ家族との時間を大切にしながら、自分の時間を取っていけたらいいな~

そして、将来のためにもがんばって貯金をしたいと思います

          
           Velude おーか

公開日: