21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

思い立ったら吉日

昨日久しぶりに、携帯のアドレスを変えました

ずっと変えたいと思ってて、なかなか行動に移せなくてようやく行動に移せました
アドレスを変えるのは大変ですね~
かなりの時間がかかりました

でも、大変だった分 得たものもありました
それは、久しぶりに友達と連絡をとって会う約束ができたり、近況が聞けたりと本当に良かったアドレス変更になりました

いつもとは違う行動をすることで、大切なものに気づき、受け取る事ができる・・・

行動しようと思ったタイミングも大切にしていきたいですね

                Velude おーか

公開日:

ミカエル

わぁお

今日、来院されたY様から差し入れを頂きました

なんと 東京クリームドーナツ ミカエルのドーナツ

Y様 いつもありがとうございます m(__)m

 

東京クリームドーナツ ミカエルと言うと

ドーナツ生地の間にたっぷりとクリームを流し込み、

生地といっしょに焼き上げた新ジャンルのドーナツで
 
どこを食べてもとろけるクリームがぎっしり入った贅沢なつくりと、

味、生地ともに「選ぶ楽しさ」を感じられるラインナップで

お客様においしさとともに『楽しさ』を提供できる

新感覚のドーナツなんですって 

 味もカスタード/抹茶/チョコ/キャラメル/かぼちゃ/あずき

の6種類もあるんです

書いてる今からよだれが・・・

後から皆でゆっくりと癒されたいと思います

Y様 ありがとうございました

               21世紀健康館 スタッフ一同

公開日:

☆厄除け☆

先日41歳の誕生日を迎えたのですが

『京都へ行ったついでに』と厄除けのお守りを頂きました

黄・橙・緑・金・赤・紺・桃の七色のお守り


七色を一度に持つと
七つの災いから身を守り
七つの幸福が訪れるそうです

今年本厄を迎えているのを知っていてくださり

本当にありがたい心遣いに『感謝・感激』です

F様ありがとうございます

いつも持ち歩く鞄に入れさせていただきます

21世紀健康館  ろく

公開日:

可愛すぎッ♡♡♡


こぉんな可愛らしいアレンジメントを持ってきて下さいましたやったー

Uさん、ありがとうございますハート

「大岡さん、かわいい笑顔ーっっ ♥引き出されたねーっっ ☆ 
嬉しいおコトバありがとうございますまる人♡

Uさんいわく、
「大岡さんのイメージはキュートでポップなオレンジ手描きふうクレヨンおんぷ私はブルー手描きふうクレヨン♪青

なんとなくわかる気がする・・・笑

人にはそれぞれまだまだ引き出されていない魅力があるんです魔女っ子

veludeに来られる方が、どんどん可愛らしく、綺麗に、元気に、なっていくように感じるのは
ただそこが引き出されていなかったか、なんらかの原因で、
(例えば○○でいなければ・・・とか、こんなこと言ったら△△と思われそうとか)
封印されていたからなのかなんでしょうね花

もちろん今でも十分なんですグッド
ただ希望するなら、もっともっと素敵に変わっていくこともできるということまる人

なにが違うか・・・それはあなたのはなまるはなまるはなまるですにかっ☆

気になる方は、FINESスタッフに聞いてみて下さいねピカーン
ぜひ、磨きあっていきましょう♪

velude(ヴィロード) すぎ

公開日:

嬉しい言葉

最近、Veludeに来て頂いてるお客様から嬉しいお言葉を頂きました

自分ではあんまり意識していなかった部分で、健康館にいた時は想像できなかった所かも知れません。
健康館のスタッフが聞いたらビックリするかも・・・

お言葉とは・・・「可愛くなって、女性らしくなったね」「笑顔が変わって本当に良くなったね」などなど

「何か良いことでもあったの」とも聞かれたりしますが、心当たりがないのです。
このお店が女性らしさを引き出してくれているのかな

最初は「可愛い」の言葉に照れくささと自分には似合わないと受け入れる事ができなかったのですが、少しずつ受け入れていくことができるようになってきました。

開拓されていない部分が開拓されてきたのかなぁ~ しこしずつ探していきます

私もこのお店に来て下さるお客様のように本来の自分らしさを引き出しながら女性らしい自分も見つけていこうと思います。

       Velude   おーか

公開日:

今までで一番美味しいと感じたもの 【牧野】

今までに一番美味しいと感じたものは、

自分で作ったこだわりカレーライスです!

美味しいと思った食べ物はいぱい有りますが、

自分がこだわって作ったカレーの味は格別に

「美味しい!」と感じました。思い入れも含めて

今回はカレーですね!

もともとカレーライスは好きなのですが、

好きな具をいれ、好きな辛さにし自分好みの

オリジナルカレーの味は格別です!

牧野

公開日:

☆イメージトレーニング☆

脳は『イメージ』と『現実』の区別が出来ないそうで・・・

例えば、みずみずしい新鮮な綺麗な黄色の『レモン』をイメージして

そのレモンをよく切れるナイフで半分に切り、口元へ運び

ギュ~と口の中へ絞ったところをイメージすると・・・

現実でないのに唾液が出てきますよね

多くのトップアスリートや、成功者と言われている人達は

このような脳の特性を上手く使って自分の望みをかなえているのだそうです

いわゆる『イメージトレーニング』

上手くプレイ出来た時の事や、自分の望む状態を

場所や周囲にいる人、音、会話、その時の感情など・・・

できるだけ具体的にイメージする事で脳は『体験』としてインプットします

いざ本番となった時、『成功体験』をすでにしているのと同じ状態で挑めるため

『上手くいく』可能性が飛躍的に上がるのだそうです

健康館での一例を紹介します

週に一度、加圧トレーニングに通われているYさん

どんな動きやエクササイズも難なくこなせるのですが

バランスエクササイズがちょっと苦手

ある制止姿勢がなかなか上手くできません

そんなYさんに『イメージトレーニング』を試してみました

『できた時の事をイメージして下さい』

『できるだけ具体的に、その時感じる体の感覚や心臓の鼓動、呼吸の音・・・』

『イメージできたらもう一度実際にやってみましょう

するとどうでしょう・・・

つい先ほどまでできなかった姿勢が見事にできたのです

人間の脳はとても優秀ですね

優秀な脳を上手に使いこなせたら・・・

とっても素敵で豊かな人生を送れそうですね



21世紀健康館  ろく

公開日:

今までで一番美味しいと感じたもの ~大西~

今までで一番美味しいと感じたもの、それは母上の手料理…ではなく(ゴメリンコ)

小学校低学年の頃、初めて母親に連れられて行って食べたマクドナルドのビックマ

ックですポテトとマックシェイクも付けて夢中でかぶりついていた思い出がありま

す。最近ではあまり食べることはなくなってしまいましたが、店を見かけるとたまに当

時の事を思い出して食べたくなりますねこの題名で結構考えてみたのですが、最

近では食に対して感動したことや、印象に残るといったことが殆どないなぁ…と遠い

昔までさかのぼってしまいましたあの頃のピュアな気持ちに戻りたい、いや戻れな

いと思った、そんな秋の一日でした

                                      21世紀健康館大西

公開日:

感動

「感動」・・・感情を動かす

感動する時とは、嬉しい時や映画やドラマを見た時に自分の中でリンクすることがあったりすると涙して、感動すると思います

こんな感動の瞬間があることに気づきました。

自分が我慢していたり・頑張っていたり・悩んでたりした時に「誰かに受け入れて認めてもらったり・自分を許せたり、許してもらったり」することで、ふいに涙を流す。

何らかの感情が動いて涙が流れる・・・その時の涙は今まで溜めていたものを流すために流す涙で、色んな事を開放してあげることが出来るんですよね

私は色んな場面(プライベートや仕事)で「嬉しくて感動する」こともしてあげたいと思いますが「開放することで感動する」事もしてあげられるような人になりたいです

昨日、あるお客様をさせて頂いた時に感じました。

H様  気づかせて頂いて、ありがとうございました

         Velude   おーか

公開日:

整理中。。。


帯に書かれているのは、

『 夢があるから、希望がもてる 夢があるから、生きていける 夢があるから、人生は面白い 』

そして、

『 一番大切なことのために、十分なエネルギーと時間を使おう リチャード・ブロディ 』

パラパラッとめくったときに目にとまった一言はーと
スカイブルーのブックカバーの題名は、

『 夢をかなえる 』

一番大切なこと

すぐに出てきますか??
時により変わるものかもしれないし、変わらないものかもしれない、
自分自身にとっての一番大切なこと花

Veludeでは、ゆっくりとお話させて頂くのですが、
皆さん口を揃えて言われるのはおんなじようなことだったりしますシャボン玉

母であり、妻であり、娘であり、姉であり、彼女であり、上司であり、部下であり、
と色々な顔を見せる皆さまが“ひとりの女性(ひと)”としての時間を
過ごして頂くことができたら、そう想いますハート

そして、『 人生は、後ろを振り返って過ごすには短すぎる 』と誰かも言っていました星
どんな風に時を過ごしていくか決めるのは “ わたし自身 ” ですもんねrabbit*^^*ポッ

Velude(ヴィロード) すぎ

公開日:

S