21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

超得プリペイドカード復活!


    日に日に秋も深まってまいりましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

おかげ様を持ちまして、本日3日より新店舗Velude『ヴィロード』がオープンすることとなりました 皆様方の厚いご支援・ご協力があってのこととスタッフ一同感謝しております。今後は健康館とVeludeのコラボレーションで、顕在と潜在の両面からアプローチし、皆様をより最高の健康へ近づける様ナビゲートさせて頂きます 

         
        そして、そんな記念すべき日に皆様へ超お得なニュース!!

                     待望の・・・

  あの幻のプリペイドカード52500円(63000円分)
         期間限定販売で復活

         10500円分も多く使えますので、例えば整体90分5250円が2回分無料!
            割引率にしてなんと約17%off!!
    ご家族・ご友人との共有もOK!  有効期限なし!

今回は①初めてプリペイドカードを買われる方
     ②現在、プリペイドカードをお持ちの方、若しくは今ままでに
      プリペイドカードを購入されたことのある方に分けて販売致します。

詳細は・・・

①初めてプリペイドカードを買われる方へ先行販売致します。
 尚、枚数は限定です。
 
 販売期間:11月3日(水)9:00~11月10日(水)20:30まで

②現在、プリペイドカードをお持ちの方、若しくは今までに購入されたことのある方
  まずは、店頭にてエントリーして頂きます。枚数限定になりますので、応募多数の場  
  合は抽選とさせて頂きます。
    
 エントリー期間(受付):11月3日(水)9:00~11月14(日)20:30まで
              店頭でのエントリーとなります(TEL・メール不可)

 当選発表:11月15(月)9:00~
       店頭及びホームページでの発表となります

販売期間:11月15(月)9:00~11月30(火)20:30 11月末までには買いに来てね

日頃の感謝の気持ちと、皆様との新たなつながり・可能性に期待して数量限定ではございますが販売させて頂きます。

尚、不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお申しつけください。
                    

                                 

                                 21世紀健康館

公開日:

☆新店舗Velude☆

2日(火)は、塩釜口の美容院(虹の丘さん、いつもお世話になってますm(__)m)

で散髪をし

その後、3日(水)平針にオープンする新店舗

『Velude』へ立ち寄りました

内装工事もほぼ完了していて、何日か前に見た物とは全くの別物

と~っても素敵な店舗に仕上がりました

無事に3日(水)のオープンを迎えることができそうです

設計事務所さん、内装屋さん、看板屋さん等々・・・

店作りに関わってくださった方々に『感謝』

ボディ・ワーク(エクササイズ)

を行うスタジオの写真を撮ってきましたので一足早く公開しちゃいま~す

スタジオの他に、オイルトリートメントを行うメッチャイイ感じの個室もあります

21世紀健康館  ろく

公開日:

今後の健康館

私達たちは「人をトータル的にサポートする」というビジョンを掲げ肉体面に表れる顕在的諸問題に対し、改善・解消・予防に取り組んできました。
そして、最高の健康状態とは、身体だけでなく、脳、心、身体が調和された状態であると定義づけ、今回新たに潜在的な部分(思考や感情)に焦点を当てた店舗“Velude”をopen致しました。

今後、健康館では、人が本来持っている力を最大限に引き出す事に焦点を置き、整体とエクササイズを通し新たな価値を提案していきます。

公開日:

☆呼吸法☆

悩みやストレスを抱えている時や、頭を使った日など、なかなか寝付けず

体勢を変えたり枕の位置を変えたりして気づくと『もうこんな時間・・・(-_-;)』

という経験がある方も多いかもしれません

リラックスするための一つの方法に『呼吸法(深呼吸)』があります

呼吸は副作用のない良薬とも言われているそうで

精神をリラックスさせるには、副交感神経を優位にするとよいのですが

呼吸によってそれをコントロールできることが医学的にも証明されています


リラックスするための正しい『深呼吸』の方法は・・・

深呼吸しようとすると

息を大きく吸い込むことから始める人がほとんどかと思いますが

まずは肺の中の古い炭酸ガスを全て吐き出すのが先決

まず肺の中から炭酸ガスを大きく吐き出し

そのうえで取り込んだ新鮮な酸素が、肺から血液を通じて全身に行き渡ります

これもひとつのデトックス(毒素排出)なのだそうです

人は『オギャー!』と息を吐き出しながら生まれ

最後は『息を引き取る』形で生涯を終えます

『呼吸』の字面そのままに、吸うより先に吐くことが重要なのどそうです

また、呼吸を繰り返す時、吐く息に意識を向けると効果的

息を吐く動作は副交感神経を刺激し逆に吸う動作は交感神経を刺激するそうです

人はリラックスしている時には、自然と落ち着いた

ゆっくりとしたリズムで呼吸を刻んでいます

逆に、不安に襲われていたり、緊張していたりすると

呼吸が不自然に速まるなどリズムが乱れる傾向があることに

気づく人もいるかもしれません

いかがですか?なんとなく『呼吸』の効果を解っていただけたでしょうか?

では、実際に効果的にリラックスへと誘導する呼吸法をご紹介します

吐く・吸う・止める

それぞれの動作を5秒位づつかけるつもりでゆ~っくりと・・・

吐くごとに心の中で ひと~つ・・・ ふた~つ・・・ み~っつ・・・

と数えながら、心が落ち着くまで繰り返して下さい

呼吸を数えることで瞑想効果もえられ

思考が巡り過ぎて眠れない時などにも効果的


この呼吸法は『ヨガ』でも多く取り入れられているそうです

季節の変わり目で、気候の変化に肉体がついていけず

『自律神経が乱れてしまってる』

悩み事や、毎日の忙しさに追われ

『精神や思考が乱れてしまっている』

と感じる方は是非、試しに続けてみてください

21世紀健康館  ろく

公開日:

ありがとうございます♥

本日、veludeがopen致しましたハート

沢山の方のおかげさまをもちまして、まだまだ発展途上ではございますが、
健康館の患者様を中心に少しずつ

『オープン フォーカス』

するようなサポートに務めて参りたいと思います♪.

中心にある赤いラインは美ロードを表すエネルギーライン。。。
そして真っ白なキャンパスに何を描こうか
深い部分に触れていく濃紺が
新たな可能性に触れていくことを受け止めます

オイルトリートメントとボディワーク(加圧トレーニング)をまずは
きっかけとし、皆様と共に共有していきたい歩みのプロセス

そして、何よりも私たち自身が『オープン フォーカス』を実体感し、
それをもってリアルにお伝えしていくことをお約束いたしますにこ

velude 大岡 杉山

公開日:

今日のご紹介


2日目を無事終えることができましたえへ

そして、一応すべての内装工事が完了しましたハート

もうすでに見られましたでしょうか?
夜のvelude、とってもステキなんですハート

鏡面のロゴ看板なのですが、めずらしい上にさらにライトアップされるとこんな表情に・・・★

いかがですか?

名前同様、ロゴ看板も見る角度、見る時間帯により様々に変化していきますLove♡

健康館とは一味ちがった関わりをもたせていただいているのですが、
だからこそ健康館のよさに今気づける、そんな気もしますアゲアゲ
さ~明日もがんばってこリボン ブルー

velude すぎ

公開日:

☆自分のジンクス ~六波羅~ ☆

ジンクス・・・

考えてみるとなかなか思い浮かびませんが・・・

小学生から中学生まで所属していたサッカーの某クラブチームでは

大事な試合の時には、必ず決まったユニホームを着るというゲン担ぎがありました

そのユニホームというのは、先輩達が東海三県のNO1を決める大会で

チームが初優勝した時に来ていたユニホーム

それ以来、そのユニホームは先輩から後輩へと受け継がれ

ここぞという時は必ずそのユニホームを着て試合に挑んでいました

また、試合の前日に豚カツ(勝つ)を食べるというのもあったかなぁ・・・

このように、スポーツ選手の人達は必ず右足からグランドに入るとか

必ず〇〇を食べる等ゲン担ぎ的な事をやってえる人も多いみたいですね

ジンクスと言えば、現在開催中のプロ野球日本シリーズ

中日ドラゴンズの山本昌投手

日本シリーズで勝てないというジンクスがあったのを初めて知りました

健康館のQ&A  ろく

公開日:

冬の訪れ

毎年、冬になると必ず飲むおしるこです。

甘いですよね。

自分の中で冬を感じれる数少ないものです。


21世紀健康館   宮西

公開日:

個室紹介~陽の間編~


veludeには、個室が2部屋ありますが、
その2部屋が全く違うコンセプトのもと作られているのです蝶いっぱ~い

そのひとつ、『 陽 』 を本日公開してみようと思いますF

こちらは、お部屋ネームの通り、太陽と明るさをイメージ↑
黄色と白、そしてオレンジ系茶色の配色が、
元気とエネルギーそして期待と希望を提案にょん
またヒラメキが欲しいときなんかにも最適です線
さらに、おなかや胃腸にトラブルがあるときにもオススメ花

お昼間は太陽の光が爛々と差し込むのでとても明るく、
ひなたぼっこをしながら太陽のチカラをちょっぴりお借りしながら、
自分自身の可能性にfocusしたり、
身体と心を労っていけるような部分に目を向けてみたり、
おしゃべりを楽しんでみたり・・・

静と動、陰と陽といった対極のものがあるときに、
このお部屋ともうひとつのお部屋はまったく異質の空間となりますので、
その日の状態や希望などにあわせてチョイスしてみてくださいきらきら

個人的にはとってもスキな空間ですうっとり(くろ)ハロウィンハート

velude すぎ

公開日:

誓い・・・

あるブログに興味深い文章が載っていたので紹介します

ある中学校教師の実話だそうです

皆さんは自分の口・眼・耳をどの様に使っていますか?

そんな事を考えさせられる内容です

五つの誓い

口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう・・・

耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう・・・

目は人の良いところを見るために使おう・・・

手足は人を助けるために使おう・・・

心は人の痛みがわかるために使おう・・・

私を助けてくれた人たちがしてくれたことを今度は私がしよう・・・

                             21世紀健康館 高橋

公開日: