もしこの業界に入っていなかったら ~高橋~
もしこの業界に入っていなかったら・・・
宮西先生編
自動車の製造に関っていそう
こだわりを持ち、車と向き合い、過去の体験と体格を活かし
ゆったり設計、眠気防止機能なんかを提案し
汗をかきながら重いものもなんのその
よく食べよく働く
終業のベルが鳴ると、まず向かうは売店
そんな男らしい仕事っぷりがよく似合う
こんなイメージかな
21世紀健康館 高橋
公開日:
自分の中の『女子』を満たす

私も含め、ぴったり来る方が多いのでは・・・と思いましたので、
ぜひ興味のある女性の方はよんでみてください
*.。o〇.。o*〇.。o○*.。o〇*.。o〇.。o*〇.。o○*.。o〇**.。o〇.。o*〇.。o○*.。o〇*
恋が遠のいたら、まずは、自分の“女の子”取り戻すこと。
まずは、自分の中の“女性性”や“女の子”に水をあげること。
女性はお花だ。
だから、仕事がいくら好きでも、荒れた生活をして肌や髪やネイルがボロボロだと
自然と落ち込んだり、泣きたくなってしまう。
自分の中の女の子が満たされていないから、自分が枯れてしまいそうな感覚になる。
だから、ネイルサロンやエステで応急処置をしたりもする。
(あくまで応急処置だけど)。
恋をすることも“女の子”に水をあげることになるだけど、
潤っていない女の子(花)に、恋は吸い寄せられないのも現実。
だから、恋をする前に、他の方法でも水をたっぷりあげておきたい。
“女の子”である効用は、恋を引き寄せる他にもある。
小泉さんは、キャリアアップすれば、社会の中で年下をひっぱる立場になっていくし、
時には、強い口調や戦闘態勢を持つ必要もある。
そんな時に、「自分の中の“女の子”を知っていると助かる」と語っていた。
恐くて強い人になり過ぎずに済むし、「たとえ、行き過ぎても、翌日、謝れるから(笑)」と。
*.。o〇.。o*〇.。o○*.。o〇*.。o〇.。o*〇.。o○*.。o〇**.。o〇.。o*〇.。o○*.。o〇*
どう思われますか
21世紀健康館 すぎ
公開日:
もしこの業界に入っていなかったら
今回僕が紹介するのは・・・健康館のブレーン竹中幹雄!!です。
その、見事なまでの集中力を理論的な考えを持ってます。
彼は、臨床検査技師として・・・、日々顕微鏡を見つめていると思います。
病原菌を探し、今とは違う形で皆の健康をサポートしているでしょう~。
21世紀健康館 宮西
公開日:
ときめき×ありがとう=幸せ♡
「植田に、とっても優しい心のこもった味がするパン屋さんがあるから今度持ってくね~」
とこんなにも沢山持ってきて下さいました
Uさん、ありがとうございますっ
めちゃかわいい~
ちっちゃめのカラフルなメロンパン一つ一つに、想いを込めて作ってくれているんでしょうね
優しさや気持ちのたっぷり詰まった格別のトッピングは、何よりも大切であったかくなります
私たちもこれから、健康館とveludeの2店舗をもって
“顕在”と“潜在”のどちらをもサポートしていこうと志した中で、
このメロンパンに込められたような人の温かみ、
そして想いやりというものを芯にもっていたいと思います
21世紀健康館 スタッフ一同
公開日:
新発売
新発売!!
そんなポップを発見して早速購入しました。
ふと麺で濃いめのスープです。
と、内容よりも今回僕が思うのは、『新発売』と見ただけで気になり、
購入まで至った事が気になりました。
ただ置いてあるだけでは何も目に止まらないですが、
日々入っているコンビニでは真新しいのを探そうと僕自身がしているのだと、
感じました。
次は何に焦点を当てようかな~。
公開日:
もしもこの業界に入ってなかったら~大岡先生編~
もしも大岡先生がこの業界に入っていなかったら
家庭科の先生・・・ うーん違う・・・
占いの先生 ちょっとありえるけど違う
うーんそーだなー
一番イメージでしっくりくるのが・・・
保育士さんですかね
時々お店にもお客様が可愛いお子様(赤ちゃん)を連れてみえるのですが、その時に赤ちゃんをあやしている大岡さんの表情はとても優しくて暖かいまさに母親の顔をしています
普段の笑顔とはちょっと違い、時々赤ちゃんの仕草に戸惑いながらも目をトローンとさせ微笑んでいるそんな大岡さんは本当に子供が好きなんだろうなーと思いますね
たくさんの子供に戯れながら笑顔を振りまき、時にはやんちゃな子を一発で鎮圧するパワフルさを見せ、園の中でも子供にちょっかいをかけられるような人気の保育士さんになっていたでしょう
子供は本能で自分の安心できる人に懐くと思います。
そんな安心感を大岡さんはもっているのでしょうね
こんな感じで 大岡さん
21世紀健康館 竹中
公開日:
☆休むことも・・・☆
某元オリンピック選手のトレーナーさんの言葉
『休むこともトレーニングのうち』
筋肉痛が起こらないのはトレーニングに『慣れただけ』と思っていても
実は筋肉が極度に疲労して筋肉痛すら起こらない状態で
そのことに気づいていないことも多々あるそうです
この状態のままトレーニングを続けていてもなんの成果は得られず
どんどん疲労が蓄積していき、体調を崩す・・・
時々トップアスリートが『オーバーワーク症候群』でシーズンを棒に振った
とニュースなどで聞くことがありますが、この事なのでしょうか
このようなことは、僕達一般人にも言えることかもしれません
毎日毎日、仕事に、家事に、勉強にと頑張っている方も多いと思いますが
『頑張り過ぎ』に気づいていない人も多いのでは?
トレーニングと一緒で、何事も『頑張り過ぎ』は『オーバーワーク症候群』の元
たまには自分の身体・心・脳とむき合って状態を把握してあげて
息抜きするのも必要かもしれませね
良い成果を得るためには『休息』も大切な要素なのですネ
ろく
公開日:
自分のジンクス ~高橋~
ジンクス・・・
ありそうで意外と無いものですね~
家を出て目的地に向かうまで信号がすべて青だったら
いい事があるとか?
時計を見た時にゾロ目だったらいい事があるとか?
よく親に言われた事は
新しい靴をおろす時は朝におろすとか
未だに根拠は分からない
まぁジンクスそのものが根拠のない事ですもんね
あとゲン担ぎも僕はあまりしないかも
試合や勝負事でここは集中って時は
目をつぶり良いイメージをして行うって事はしますけど
これもゲン担ぎなのかなぁ???
まぁ やっても結果は良かったり悪かったりって所ですし
でもやっちゃいますね
皆さんはゲン担ぎって結構あったりするのでしょうか?
皆さんのゲン担ぎなんかも教えてください
21世紀健康館 高橋
公開日:
destiny
タイミングというものは、偶然か必然か・・・
すべてにおいて必然で起こるものかもしれません
それを、引き寄せの法則というのかもしれませんが・・・
そして、その起こった出来事に対して、素直に受け止め、努力したらOK
次の課題を与えられ、仮にうっかり見過ごしてしまったり、
努力を怠ってしまうとまた同じ課題が与えられる。
そのヒントが様々な「出逢い」のような気がします
いつの時点で意味づけをするかにより、自分の中の経験は良くも悪くも変化していきます。
「出逢い」の分だけ沢山の角度からモノゴトを見ていくことができ、
自分自身と向き合うことができることが、可能性を拡げ、制限をどんどん取り払っていく
目に見えないものと目に見えるもの、どちらが大切かは分かりませんが、
どちらも“みえる化”されて初めて活かされるのかなぁとも思い、
そのどちらをもサポートしていける私たちでありたい。。。
と思える「出逢い」に感謝
そして、それが今このタイミングということに感謝
課題という名の理想と現実の差を少しずつ努力で縮めていくことが、
目標達成のイチバンの近道ということでしょうね
21世紀健康館 すぎ
公開日:
新店舗オープンについてのお知らせ
人をトータル的にサポートするというビジョンを掲げ、迎えた10年目・・・
目に見える顕在的な痛みや疲れといった部分はもちろんのこと、
目に見えない潜在的な部分をもっと大切にしていかなければいけないということに気付きました。
人が本来備え持つ自然治癒力やバイオリズム、想いや可能性といったところを
引き出せるとしたら?
静かな状態で自分自身と向き合ったときに気が付くことはどんなことなんだろうか?
いつもとは違った視点で物事をみることができたら?
内と外とのコミュニケーションをもっともっと深めていきながら、
調和とバランスのとれた自分でいられるようにサポートしていけたら・・・
そんな想いから、この度出店する運びとなりました
11月3日(水・祝) OPEN
店名
Velude
(ヴィロード)
open focus method
(オープン フォーカス メソッド)
「 Velude 」 とは・・・
① 美ロード=美路
② 未知なる可能性
③ ビロードの生地の様に、柔らかく滑らかで、
角度・視点・触り方等で変化する質感や見方ができる
④ be road 道を創る
このような4つの想いを込めて、つけられました
これまでの健康館とは、少しだけ視点を変えて
『 トリートメント 』 と 『 トレーニング 』 という対極のケアを中心として
お1人おひとりの 「 Velude 」 達成をサポートしていくこと
が、この店舗の役割です
場所は・・・
健康館を真っ直ぐ原方面へ、国道302号線をこえて更に平針方面へ
一つ目の信号をこえてスグ右手
ワルツさん(コーヒー屋さん)のお向かいとなります
3店舗並びの一番端(平針側)で、隣はクリーニング屋さんと喫茶店で、
健康館の通り沿いになりますので、分かりやすいと思います
もちろん、駐車場も4台完備されています
天白区平針二丁目1702番地
ビューパレ―平針1F
営業時間:10:00~19:30
定休日:不定休
メニュー:3日(水)~17日(水)の2週間は限定メニューとなります
ボディーワーク(エクササイズ)60分¥5250
トリートメント80分¥6300
新店舗出店に伴いまして、21世紀健康館も新たに足並を揃えて行きますので
今後共宜しくお願い致します
公開日: