☆体はどうして硬くなるの?☆
先日来院された方から『体ってどうして硬くなるの?』というご質問をいただきましたので、その原因についてまとめてみました。
体が硬くなる原因は
・短期的な要因
・長期的な要因
があります。
今日は、短期的な要因についてまとめてみます
【短期的な要因】
体(筋肉)を硬くする短期的な要因は4つといわれています。
①猫背などの不良姿勢
②寒さ
③ストレス
④内臓の疾患
①猫背などの不良姿勢
皆さん、人間の頭ってどのくらいの重さか知ってますか?
答えは4〜5kgです。
これは、ボーリングの球と同じくらいの重さです。
猫背になると頭が前に出てしまい、首や肩や背中の筋肉に大きな負担をかけることになります。
負担をかけ続ければ、筋肉はやがて硬くこわばります。
特に長時間のデスクワークやスマホを触る時などは要注意です。
②寒さ
人間は恒温動物なので、体温を保ち続ける必要があります。
熱を生産する働きの大部分は筋肉が担っています。
気温が下がると
・筋肉の収縮によって熱を生み出そう
・発生した熱を逃さないようにしよう
とする働きが起こり、筋肉が硬くこわばります。
また、筋肉を覆う筋膜などは、コラーゲンでできているため温度が高いと柔らかく、低いと硬くなるという性質があります。
③ストレス
人間の体には、無意識に体の働きを調整してくれる自律神経が存在します。
体のスイッチをONにするのが交感神経
スイッチをOFにするのが副交感神経です。
ストレス環境下にいるとスイッチONの状態(交感神経優位)が長くなり、筋肉を過剰に働かせてしまいこわばらせてしまいます。
④内臓疾患
不良姿勢や寒さに関係なく肩や背中、腰などが硬くなることがあります。
これは”内臓機能の低下”が原因だと考えられています。
例えば
・胃の調子が悪いと肩甲骨の下あたりの筋肉が硬くなる
・心臓の働きに異常があると左肩の筋肉が硬くなる
・腎臓や尿管に結石があると腰の筋肉が硬くなったり、痛みが出る
などです。
①〜③に当てはまらない場合は注意が必要です。
念のため医療機関を受診することをお勧めします。
①〜③の要因に対しては、日頃からストレッチや軽い運動をしたり、整体やマッサージなどメンテナンスをすることで改善することができますので是非ご自身に合った方法を見つけてくださいね!
天白区 整体 ストレッチ
肩コリ 腰痛
21世紀健
公開日:
#決断
引き続き、マスクの着用及び検温、施術を受けられる格好でのご来院の協力、来院時のアルコール消毒をお願いしております。
湿気と暑さも相まって、なんとなく気の緩みが出てきている頃かなぁと思います。
自粛生活での身体の不調が整ってきたなと思ったところに、梅雨入り。。。課題が多いですね笑
しかし、今回のコロナをきっかけに、「運動しなきゃ」「身体にいいことしとかなきゃ」など、『健康』に対する意識が高まっています。
服を買わなくなり、旅行や遊びに行けなくなり、外食の機会も減って、おうちでゴロゴロ、ダラダラしている人もいる中、お散歩を始めた、食事を見直している、ストレッチやちょっとした筋トレを始めた、など自宅でできることを始めている人もいるのです。
とてもいいことですよね。コロナのおかげ♥負をもたらすだけのものはありませんから。
ただ、今まで習慣になかったことをやり始めたもののコロナとともに、その習慣が去っていってしまったという方も中にはいらっしゃるようです。
習慣にするためには『決断』が必要です。決断とは『断つ』ことを『決める』こと。今までの習慣を断たなければ、新しい習慣は身につかないもの。
せっかくやり始めたイイことだからこそ、少しがんばって習慣化していきましょう。
公開日:
正しい動き出来てますか?
皆さん突然ですが、体を前屈した時足にかかっている重心は足の裏のどこに感じますか?
正解は踵です!
逆に体を後屈した時はつま先側に重心を感じるのが正解!
体左右に倒した時は、倒した反対側に重心が移動します。
どうですか?
腰痛や股関節周りの症状を言われる方は、大抵の場合体を動かした時重心の位置が間違ってしまっている事が多いです。
正常な重心位置でないと体を支える為に筋肉が余計に緊張し働きます。
そして、筋肉の緊張がある状態で動作をするともの凄く身体に負担をかけます。
限界になると痛めてしまいます。
間違って動いている方は、今から身体に覚えさせましょう!
前屈・後屈・両側屈倒した反対側の足の裏に重心を感じるよう、
最大限動ける5〜6割の動きで良いので回数を重ねて身体に覚えさせて下さい。
痛みなどあれば、2〜3割の動きでも大丈夫です。
正しい動きで、骨盤周りの症状予防になりますよ!
公開日:
楽に鍛えよう
腸腰筋や大腰筋という言葉、聞いたことのある方はいると思います。
いわゆるインナーマッスルのことで(中でもコアマッスルといわれる)
特に大腰筋は上半身と下半身をつないでいる唯一の筋肉でものすごい大事なもの。
腰痛持ちの人はここが硬くなっていたり、使えていない場合が多いです。
インナーマッスルが使えない(弱い)とどうなるのか?それはアウター(外側)の筋肉で
支えながら動かすため通常より体に負担がかかるということ。逆にコアがしっかりしていると
身体全体の動きも変わり、楽に動かせるようになっていきます。
健康館では効果的に鍛える機械としてEMSがおすすめで、続けてやっている患者様も多数。
ちなみにわたくしも最近朝30分早く出社し、やるようにしました(最近たるんできたので)
どう変わってきたかはまたお伝えしたいと思います。
最後に家でもできる大腰筋の簡単なエクササイズを
<方法>
①姿勢良くイスに座る。この時背中が丸まらないように
②脚を付け根から真上に可能な限り高くゆっくり持ち上げる。
③ゆっくり下ろす。これを繰り返します。
※脚を上げるとき背中が丸まってしまうと大腰筋に刺激が入りにくくなるので注意
目安として片足10~15回を2~3set
ポイントは「背筋を伸ばして」「ゆっくり」「高く」です。
高齢の方でも安全に動かすことができる運動です。
歩く時足が出にくい、つまづきやすいと感じる方は大腰筋が弱っている
可能性があるのでぜひやってみてください
名古屋市天白区の整体なら21世紀健康館
公開日:
HAPPY BIRTHDAY
今日は戸田先生の47回目の誕生日です。という訳で朝の時間にお祝いしました
ちなみにケーキは杉山先生が昨日の夜から作ってくれたもの。
お店で売っているのと全然遜色ありませんめちゃ上手です
戸田先生、本当にいつもありがとうございます。良い1年になりますように
ついでに写ってみた。おっさんやな~
公開日:
☆梅雨と体調☆
名古屋も梅雨入りしましたね。
この時期は毎年
・頭痛
・肩コリ、首コリ
・腰痛
・ギックリ腰
・昔痛めた(ケガした)部位が痛む
・だるさ、疲労感
などを訴えて健康館へ来院される方が増えてきます。
これは
・気圧の変化による自律神経の乱れ
・湿度が高いと汗がうまくかけない
・寝る時は暑く明け方は寒いといった寒暖差
・雨が続くことで日照時間が減る
などが原因と言われています。
普段から、体に気を使っている人や、体力がある人は体調不良を最小限に抑えられますが
・生活習慣が乱れている
・ストレスが多い
・睡眠不足が続いている
といった人は気候の変化に対応するための体力が足りていません。
毎年この時期に調子が悪くなる人は、まず生活習慣を見直して、夜更かしや暴飲暴食など体に負荷がかかることを減らすこと、体をしっかり休めることをして、疲労を溜め込まないよう
・バランスの良い食事
・適度な運動
・睡眠をしっかりとる
などを心がけてください。
【健康館がお手伝いできること】
整体やストレッチで全身の緊張を緩め
・自律神経の働きを整える
・血流を促進する
・疲労が抜けやすくなる
・体を動かしやすくなる
などが期待できます。
健康館のLINEができました。
是非、お友達登録してくださいね〜
天白区 整体 ストレッチ
肩コリ 腰痛
21世紀健康館
公開日:
ホームページを変更中です
こんにちは!
東海地方も梅雨入りしましたね。
ジメジメした日が多くなりスッキリしない事もあると思いますが、
感染予防・体調管理しっかりとしていきたいですね。
LINEアンケートなどいろいろな声を頂きホームページを少しずつ変更させて頂いております。
多くの方に情報が届くように、得たい情報がより見やすくなるように・・・
公開日:
なんかスッキリしたいなぁ
眠りが浅い、寝ても疲れが取れないなど「なんかスッキリしないなあ」と感じる人は多いと思います。
これ、実は「身体の疲労=脳の疲労」なんです。仕事や人間関係など現代人は様々なストレスに
さらされています。それをうまく解消できている人はいいですが、多くの人はそれが
慢性化してしまっている状態。
「脳の疲労」とはいわゆる「自律神経の乱れ」のこと。
スマホやパソコンの普及により目から入ってくる情報の多さや、ストレス社会によって脳は慢性疲労の状態。
脳の重さは成人で約1300~1500gの小さい器官ですが身体全体に流れる血液量の15%が運ばれ、
全身の酸素量の25%を消費していると言われています。ただでさえ酸素をかなり必要とする器官なのに
脳の過使用によって慢性的に酸素不足になってしまっているのです。
健康館ではこれを解消するためにオプションメニューとして「ヘッドケア」や、
「酸素カプセル」があります。ぜひ終わった後のスッキリ感を感じてみてください
名古屋市天白区の整体なら21世紀健康館
公開日:
#何気ないを大切に
本日のご予約は19時からお取りすることができます。1枠だけとなってしまいますので、お早めにお電話ください。
さて、少しずつマスクをしていない方を見かける機会も増えてきましたが、当院へご来院の際はマスクの着用をお願いしております。少しでも感染リスクを下げられるように皆様のご協力をお願い致します。
また、6月よりロッカーの利用制限を解除しております。毎回アルコールで除菌はしておりますが、不特定多数の方が使われることにより、感染リスクが高まります。可能な限り、施術を受けることのできる格好、少ない荷物でのご来院を引き続きお願いしております。
なお、ベッド等の除菌は次亜塩素酸水を使っておりましたが、アルコール(濃度73%)に変更しています。
スタッフ紹介に始まって、メニュー紹介やクーポンなど、少しずつホームページ(内容)を改良しています。どこが変わったか分かった方はスゴイかも笑
少しずつ変えている中で気づくことは、追われてしまうと、足元がみえづらくなるなーということ。
目の前のことに必死になっている時ほど、集中力もあるし、目標もあればなおさら自然とテキパキ活動しますが、なんとなく流れで出来るようになっている部分への集中力が低下してしまう気がします。(これは私だけなのかもしれませんが笑)
例えば、仕事を一生懸命やっていたり、趣味に没頭している時って、身体のこと(例えば、姿勢だとか同じ姿勢を取り続けちゃっているとか無理な体勢も気にならないとか)にはあまり意識がいかないのではないでしょうか?
後々になって、「あれーめっちゃ肩こってる」とか「腰が痛いかも。。。」と気づいたり。
何気なく行っていることほど、丁寧にすることが大切です。
姿勢、歩き方、口の開け方、、、気にしてみてはいかがでしょうか。
公開日:
#LINEクーポン
当院のLINEにはもうご登録いただきましたか??
今は、ご登録いただき、アンケートにお答えいただくと、550円分のクーポンがもらえます。
このアンケートは当院が来年に迎える20周年に向けての大切な皆様のお声をお聞かせいただく重要なアンケートです。とても簡単で、1~2分で終わるものですので、まだやってなかった!という方はぜひご協力ください。
早速回答いただいたものの中から、改善できる部分は見直し、改善しております。21世紀健康館をぜひもっとよくするために、一声お願い致します。。。
また、LINE会員さんには、今月からお誕生月クーポンが配布されています。
このクーポンがなんとも強力で、「わたし5月生まれなんだけどダメ??」と何人にも聞かれたくらい笑
このクーポンはその月に生まれた方への「おめでとう&ありがとう」の気持ちを込めてのクーポンとなりますので、今月は6月にお誕生日を迎えられる方のみお使いいただけます。
5月生まれの方は次のお誕生日の時に、お祝いさせてくださいね。
では、今週末も気持ちよく過ごせますように。
今すぐLINEに登録しよう!という方はこちらから→
公開日: