COREトレーニング・メタコミュニケーションのお知らせ
あなたは、何を大切にしますか
何を大事にしたいですか
人間力向上、学習し続ける組織へ・・・
心の解決(セルフコントロール)とコミュニケーション能力の向上
そして、人間性の最高価値とは・・・
あなたの価値を最大限に高め、人間の能力を効果的に引き出すマネジメント学習
COREトレーニング入門セミナー
日程
リーダーシップ入門セミナー 4月9日(金)
トレーナー 仲村 恵子
リチャード・バンドラー博士認定米国NLP協会認定トレーナー
株式会社World U Academy 代表取締役
セルフマネジメント入門セミナー 5月20日(木)
トレーナー 桐山 慶子
ジョン・グリンダー博士認定NLPトレーナー/NLPコーチ
CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)
時間
14:00~17:00
場所
名古屋ABC会議室
(名古屋市中村区椿町16-23)名駅新幹線出口歩いてすぐ
参加費
5,250円
戸田先生の取材記事
http://www.worldunlp.com/wu_intv/pdf/06toda.pdf
システム思考/コースの概要/体験を交えながらの体験型入門セミナーです。
『 人は違う 』 ということを体感する4日間・・・
モチベーションアップ、強力な信頼関係構築、能力を高める・・・
鍵を握るのはやはり「人」
そしてプログラム・・・
人が無意識に使う脳のプログラムを知る
「頭でわかっていても納得できなかったことが腑に落ちた」スタッフいちおしコース
メタコミュニケーショントレーニング
日程
<前半> 5月24日(月)25日(火)
<後半> 6月12日(土)13日(日)
時間
10:00~17:30
参加費
前半後半ともに2日間 68,000円
(W/U NLP受講生34,000円)
お申込みはお電話もしくは参加申込書をFAXください。
電話/FAX 052-804-4271
詳しくは、戸田・杉山まで
公開日:
☆仲間からの心づかい☆
一緒に働く仲間『A先生』から『差し入れ』を頂きました
『謝謝』
油で揚げてないドーナッツ、その名も『ベイクド・ドーナッツ』
JR名古屋高島屋に入っている『miel』というドーナッツ屋さん
本店は、東京の銀座に在るそうです
気になる方は⇒miel-donut.comへアクセスしてみて下さい
8種類の味があり、どれも美味しそうで目移りしましたが、最終的に
「やっぱ基本のプレーンでしょ!!」
てことで、プレーン味を頂きました
見た目と食感はマドレーヌやフィナンシェに近く、しっとりしていて
食べてみると、あっさりした程良い甘さで美味しかったです
油で揚げてないからか、3~4個はペロッと食べれちゃいそうな感じです
『うす皮饅頭』に続き、また『行きたい店リスト』が増えました
ちなみに、先日高島屋にオープンした『クリスピークリームドーナッツ』
2時間待ちの大盛況だったそうです
しばらくの間はご対面できそうにないですね・・・
またしても『食べ物ネタ』の
21世紀健康館 ろくパンダ でした
公開日:
健康館に入社した時を振り返って
入社当時専門学校で習ったカイロプラクティク自体まだ良く分からずに、
現場実習・就職となりました。
当時の僕は、今より20㌔ばかりスリムでした。
僕には同期入社が他に二人います。
一人は神田先生、もう一人は倉知先生。三バカはよく連帯責任をとりました。
こんなよく怒られた僕らですが、何とか半人前になれました。
まだまだですが、テクニックも人間としても一人前になれる様頑張ります。
21世紀健康館 宮西
公開日:
生命 vol.12
脳の視床下部という部分がとても重要だ
ということをどこかで耳にしたことはありませんか?
脳の視床下部の働きは、
体温調節
下垂体ホルモンの調節
節食行動や飲水行動・性行動・睡眠といった本能
怒りや不安などの情動行動
のほか、身体の中で一番初めに
ストレスを認識する部分であるということ、
また自律神経を司る部分でもあります。
精神的なものから肉体的なものまで身体がストレス反応を示す全てを
ストレスとくくるのですが、そのストレス過敏な状態が続くと
視床下部の指令系統に誤作動が生じ、
摂食障害や睡眠障害といった病と呼ばれる状態に入りやすくなってしまいます。
失恋による食べすぎもその一例。
本来、人は精神的にも肉体的にもバランスのとれた状態にしようと
日々ベストをつくしているのです。
そして、自律神経には『日内リズム』という、
人にとって自然に生活するためのリズムがあるのですが、
現在、不自然な生活が日常化してしまっているために、
この日内リズムに反した生活を送っているのも
自律神経を狂わせやすくしている大きな要因のひとつです。
つい最近、だんな様が睡眠障害で薬を手放せないとの話をお伺いしました。
睡眠障害には大きく3種類、中途覚醒、早期覚醒といった交感神経の過緊張によるものと、
入眠障害という副交感神経の過緊張によるものがあります。
それぞれに原因があり、前者の場合は働きすぎやストレス過多のほか、
薬剤性の交感神経過緊張、後者の場合は、日中の運動不足によるものが多いそうです。
持病のための投薬は仕方がないにせよ、睡眠薬も常用することにより、
睡眠障害を招くこともあるということを知っていることも大切です。
では、どうするか?
入眠障害については、日中の運動量を増やすこと。
ゴロゴロせずに意識的に身体を動かすことやお昼寝を少し減らすことで
効果が期待できるそうです。
中途覚醒・早期覚醒については副交感神経を刺激するように、
軽いストレッチや呼吸法やヨガをすることや寝る前にお風呂にゆっくりつかったり、
お白湯さんを飲み、内から体温をあげておくことが有効です。
いずれにせよ、薬に頼りきってしまっては根本解決には至りにくいのです。
そして、睡眠という重要な機能を使い、身体を重力から開放し、
脳を休ませることは自分自身の努力によるものだということです。
そして、目をつぶっていても脳は光を感知することが出来てしまうので、
照明をつけての睡眠はよろしくないとのこと。
以前、高橋先生のブログにもありましたよね。
光を感知してしまうことにより、睡眠を促すメラトニンの分泌を妨げてしまうとの理由からです。
色んなことがサイエンスとして解明されている今、
意識的に身体や脳といった本来の機能に目を向けやすくなっていることは確かです。
ぜひ、自分自身を労る習慣をつけたいものですね。
≪隔週木曜日 更新≫
公開日:
☆成長ホルモン その5 ~加齢度チェック表~☆
日本抗加齢学会では、定期的に以下の問診票を用いて
加齢度をチェックすることを勧めています
加齢度チェック表
|
1. 疲れを頻回に感じまか?+1
|
2. 普段、気分が良い時が多いですか? –2
|
3. 気分が変わり易いですか? +2
|
4. 怒りっぽいですか? +2
|
5. 気分が落ち込みやすいですか? +1
|
6. よく不安やストレス疲れを感じますか? +1
|
7. 自分が働きすぎていると感じますか? +2
|
8. 引退を楽しみにしていますか? +2
(それは、何かの趣味の活動をするためではなく、やる事を減らす為ですか?) |
9. 友人とは連絡をとりあっていますか? -1
|
10.セックスには依然として興味がありますか? -1
|
11.性生活に衰えを感じますか? +2
|
12.寝付かれないとか、熟眠できない事が頻回にありますか? +2
|
13.寝た後は充分休息したと感じますか? -2
|
14.物忘れが多くなりましたか? +2
|
15.最近、思考力が低下しましたか? +2
|
16.物忘れ防止のために何かしていますか?(例.リスト作成) +2
|
17.集中力が落ちてきましたか? +2
|
18.体調がよくありませんか? +2
|
19.理想体重が20%オーバーしていますか? +2
|
20.減量する事は非常に難しいですか? +1
|
21.腰や胴に贅肉がついてきましたか? +1
|
22.筋肉隆々で若々しく見えますか? -2
|
23.全体的に健康だと感じていますか? -2
|
24.頻回に風邪をひいたり、気分が悪くなったりしますか? +2
|
25.体の節々が頻回に痛くなりますか? +2
|
26.血中コレステロール値が200以上ありますか? +1
|
27.血中コレステロール値が240以上ありますか? +2
|
28.(男性へ)HDLコレステロール値は45以下ですか? +2
|
(女性へ)HDLコレステロール値は55以下ですか? +2
|
29.血圧は正常ですか? -2
|
30.視力がとみに衰えてきましたか? + 1
|
31.頻回に尿意をもよおしますか? +1
|
32.消化器系統に問題がありますか? +1
|
33.顔、首、上腕、腹部などを皮膚が垂れ下がっていますか? +2
|
34.同年齢の人より老けて見えると思いますか? +1
|
35.大腿に脂肪のかたまりができていますか? +1
|
36.ヘアーカットの回数が以前より少なくてもすむようになりましたか? +1
|
37.あざや傷の治りに以前より時間がかかるようになりましたか? +1
|
38.運動することが以前よりつらくなってきましたか? +2
|
39.物を掴んだり、持ち上げたりする力が弱くなったようですか? +2
|
40.持久力が衰えましたか? +2
|
41.激しい運動をした後、息切れが以前よりひどいですか? +3
|
42.長生きすればするほど、良い人生だと思いますか? -2
|
43.あなたの年齢は45~54歳ですか? +1
|
44.あなたの年齢は55~64歳ですか? +2
|
45.あなたの年齢は65歳以上ですか? +3
|
得点評価
|
結 果
|
14以下
|
健康状態は良好
|
15~30
|
なんらかの方法で成長ホルモンのレベルを改善する必要あり
|
31以上
|
成長ホルモン補充療法の必要あり
|
(抗加齢医学の基礎:米井 嘉一著より)
各々の質問に対して『YES』の場合に
各質問の横に記載の点数を換算した合計点により判断します
皆さん、結果はいかがでしたか?
次回は
『成人成長ホルモン欠乏症における成長ホルモン治療の効果について』です
【身体のトリビア】 ろくでした
公開日:
公開日:
感謝!!
S様より、花瓶を飾って頂きました
なんと
ふくろうの模様はS様が掘られたそうです
いつも、ありがとうございます
つぶらな瞳がなんともかわいらしく、なのに力強い
このように想いのこもったものを持って来て下さるという
ありがたみを今日は特にひしひしと感じました
大空を飛び回る鳥のごとく、今は静かにじっくりと、
万全の準備をしながら時を待とうと思います
21世紀健康館 スタッフ一同より
感謝をこめて・・・
公開日:
みえる化
心の中に想っていることを 「 みえる化 」 することで、初めて第三者に伝わる
みえる化といっても色々方法はあるだろう
言葉にすること、態度で示すこと、行動にすることetc…
いずれかの手段を使うことによって表現される
テレパシーがあったらどれだけ楽ちんか・・・
より沢山の人に伝えたいと想えば想うほど、みえる化が必要
だから、言い訳の繰り返しはもうそろそろ卒業する
なかなか順調に伝わらないからか、人には様々なコミュニケーション能力がある
より正確に 「 みえる化 」 するために、テクニックは必要だということ
21世紀健康館 すぎ
公開日:
心と身体
心と身体は一対
だからこそ、健康と一言で言っても身体の健康だけでなく
心の健康にも注意を向ける事が必要だと
自己の体調の変化は、その時々の生活、運動習慣だけではなく、
その時の心のあり方に大きく影響を受けます。
不規則な生活を続けていても、気が張っていれば病気にならない。
大きな心労をかかえ、精神的にも肉体的にもダウンした。
そんなことは大なり小なり誰しもが経験のあることです。
では健康な状態を保つにはどの様な心の持ち方をすればよいのでしょうか。
ある所では下記のように記されていました
一言で表現するのは難しいですが、日々身体との対話を心がけていれば、
自分の身体の変化と気持ちの変化、このふたつの面から
「身体と心の処し方」が少しずつ分かってくるものです。
身体との対話、言葉がけをする際のポイントはふたつです。
ひとつは実際に口から声として言葉を出すこと。
もうひとつは声をかけながら手で触るということです。
言葉は口から出る音となって言霊としての力を持ち、
手は実際に身体に触れて手当てとなります。
続けていると、身体だけではなく自分自身の気持ちの変化に気づくはずです。
初めの内の「健康だからありがたい・・・」という思いが、
少しずつ「ただ生きていることだけでありがたい」、
「身体を与えていただいていることに感謝します」というように
気持ちが変ってくるのです。
けれども実際これは、ただ当たり前のことに気がつくということなのです。
毎日好きなものを食べて、それが身体を動かすエネルギー、肉体の一部事
心臓が生まれてから今日まで休むことなく動き続けているということ。
人体の精妙なる働きは、宇宙の神秘であり奇跡です。
イチローが大リーグでヒットを連発させるのはすごいことです。
けれどもそれ以上に、それ以前に、人間が日々生命を維持させている
ということに勝る奇跡はないのです。
この奇跡に感謝し、しっかりと自分と向き合い対話する事は
とても大切な気がします・・・
健康に注意していますと言われる方
心の健康にも意識を向けてみて下さい
21世紀健康館 高橋
公開日:
健康館に入ってから振り返って
振り返ると気付けば、もう7年が経とうとしています。
入った当初は、社会人として初めての職場でもあったので色んな事がありました。
患者さんと話すのも緊張して話せず、何回も注意されたりなど、ここでは言えない事もありますが、今となっては懐かしく思います。
やっぱり私の中で、印象なのは「らくらく館」での日々ですね。
入って1年も経っていない時で、今は開業されてるM先生と二人でやっていました。
その当時は、足を引っ張って本当に迷惑かけてばかりでした。でもこの時があったおかげで、いろんな方を施術させて頂き、成長することが出来ました。
M先生 ありがとうございました
それから、オイルトリートメントをW先生に教えて頂いて、整体以外の手技が広がり、自分がやりたいことを見つけるきっかけになりました。
今まで約7年間、色んな患者さんや先生達に出会い、本当に成長させて頂きました。
本当にありがとうございました
まだまだ未熟な私ですが、これから今まで以上に患者さんや今から出会う方に「本当に来て良かった」と言って頂けるように頑張っていきたいと思います。
21世紀 健康館 おーか
公開日: