業界に入った理由
僕が初めて、カイロプラクティックを知ったのは、ある深夜番組のコーナーでした。
そのコーナーでは毎回女性のプロポーションに特化した施術で、短時間で効果的でした。
もともと健康というものには興味がありました、そこで・・・。
調べてみると『人の骨格を矯正し自然治癒力を高める!』そんな学問があり、
専門学校が名古屋にある事を知りました・・・バイト代をはたいて入学しました。
21世紀健康館 宮西
公開日:
公開日:
この業界に入った理由 倉知
小さいころから両親の肩をもんで喜んでもらうことが嬉しかった。
みんなに喜んでもらえるような仕事に就きたいと思い、インターネットで調べました。
やるなら、ただのマッサージではなく少し変わったものをしたい。
そこで見つけたのがカイロプラクティックでした。
今後もたくさんの人に喜んでもらえるように頑張ります。
21世紀健康館 倉知
公開日:
☆真央ちゃん☆
バンクーバーオリンピック
今日は大注目の女子フィギアスケートのフリーが行われ
日本期待の浅田真央選手は惜しくも2位でしたね
帰り道の車の中でスポーツニュースを見ていたのですが
真央ちゃんの悔し涙に思わずもらい泣きしちゃいました
結果は銀メダルでしたが、金メダルに値する素晴らしい演技だったと僕は思います
ちょっとミスはありましたが、自己最高得点を更新したし
今回はキム・ヨナが凄過ぎ!相手を褒めるしかありませんね
日本中の多くの人が2人の、いや、全ての選手達の熱き戦いに感動したことでしょう
それはきっと、ここまで挫折や成功を体験しながら辛い時も楽しい時も
コツコツと地道に一生懸命にやってきた人達の真剣勝負を見たからだと思いました
形は違うと思いますが、こんな『感動』を与えられる様な店になれたらいいなぁと
思いました 『感動』とは読んで字のごとく感情が動く(揺さぶられる)
感情が動かされる店
どのような店なのか、僕達に何が出来るのかよ~く考えて、話し合って
皆でコツコツと作り上げていきたいと思います
年のせい(!?)か最近涙腺が緩くなってきた
21世紀健康館 ろく
公開日:
行ってきます
明日から4日間、セミナーのため東京へ行ってきます。
今回のセミナーは僕らのようなカイロプラクターだけでなく、スポーツトレーナー、ヨガの先生、理学療法士など様々なボディワーカー達が参加してきます。
内容もとても期待していますが、いろんな方達との触れ合いがまたいい刺激になります。
視野を狭くしないためにも、今の環境になれすぎないためにも、たまには一歩外に出るということがとても貴重な時間となります。
それではいってきます
21世紀健康館 竹中
公開日:
行ってきます ②
行ってきますを書こうと思ったら。。。「おっ!」
さすがです・・・
ということで、竹中先生に引き続き、私も大事な2日間セミナーへ行かせて頂きます。
西へコミュニケーションのお勉強へ。
昨日私にとって、ある些細な出来事ととても大きな出来事がありました。
その中で学んだこと
喧嘩するほど仲が良い
こんなコトバの本当のところというのかそのような部分
ある時期から人とぶつかることを、自分を抑えるという方法をとって避けてきました
ぶつかるという表現が適当かは少し疑問ですが、関係を壊したくない、
そんなものがあったのかもしれません
そして、当時は、上手に伝えたい相手、そして自分自身の表現の仕方の
方法を知らなかっただけ
だから今、コミュニケーションを学んでいるのかもしれません
さらに、ある決意をもって、
(今まで持っていなかったわけではありませんが軽かったのでしょう・・・)
今日明日と貴重な時間を沢山の刺激の中で過ごさせて頂きたいと思います。
昨日今日と「感謝」が沢山詰まりすぎていて大変です♥
21世紀健康館 すぎ
公開日:
アンケートへのご協力のお願い
2010年を迎え、健康館も皆様のおかげ様で10年目を迎えようとしています。
そこで今、私たちは、皆様にどんな価値を持って頂いているのか?また、何を求めて頂いてるのか?を教えて頂き、今後、より皆様に喜んで頂ける店舗運営・店作りに活かしていきたいと思っております。
3月より随時アンケートのご協力をお願いをさせて頂く事となります。
お手数をお掛け致しますが、ご協力いただけたら幸いです。
質問1 健康館で感じる『価値』は次のうちどれですか?あなたが感じるもの
に〇をつけて下さい(複数可)
治療技術 癒し 空間 雰囲気 場 料金 システム 利便性 包容力
人とのつながり 思いやり 提案力 人(スタッフ) 親近感 安心感
コミュニケーション(人との触れ合い)
質問2 質問1の項目以外で感じる『価値』を教えて下さい?
質問3 質問1・質問2で〇をつけて頂いた『価値』の中で、特に強く感じられ
るものを3つ教えて下さい
ご協力ありがとうございました。
公開日:
☆嬉しいお言葉☆
先日、健康館のHPのブログを読んでくださっている方から
『スタッフの方々のブログを時々拝見させてもらってます』
『仕事への姿勢や人への感謝、思いやり、などなど凄くためになります』
『今の私の悩んでる事や、興味のある事にピッタリの内容・・・』
などという『嬉しいお言葉』を頂きました
『一人でも多くの方と繋がりを持ちたい』『何かしら伝える事が出来たらいいな』
『元気のない時に少しでも元気になってもらえたら』・・・などなど
皆それぞれの想いを持って書いているので、素直に嬉しかったです
手技を持って直接お身体にアプローチする以外にも
こんな役立ち方もあるんだなということと、やはり技術・技能だけではないのだなと
再認識させていただきました
『感謝』
21世紀健康館 ろく
公開日:
差し入れ☆
今日もまた、本日来院された『 I 様 』から差し入れを頂きました
わざわざ来院して下さるだけで有難い事なのに
その上、差し入れまで持ってきて頂ける
なんて有難い事でしょう
どんな思いでここまでケーキを買って持ってきてくれるのか
そんな思いをお口いっぱいに受け止め
感謝の気持ちと共に胸に収めました
『 I 様 』 いつも心温まる差し入れをありがとうございます
21世紀健康館 高橋
公開日:
この業界に入った理由 ~高橋~
この業界に入った理由
それは 一昔前の言葉で言うなら『ビビビ』っときたからです
もう少し詳しく説明しますと
自分の中へスッと腑に落ちたから
転職を決め、さあ何を自分の一生の職業にしようかと考えた時
○人との触れ合いの多い職業である事
○人の役に立て喜んで頂ける事
○将来、独立開業もできる可能性のあるもの
○自分に興味のあるもの
以上の条件を満たす事を真剣に考え実際に足を運び体験してみる
そんな事を繰り返し
行き着いた先がカイロプラクティックでした
学校体験に参加し、『あっ これだ
』と
何故か妙に腑に落ちたのがカイロプラクティックでした
色々と周りに心配をかけ、気遣い
うちの会社に来ないかと誘ってくれた友人達もいましたが
本当の自分探し・素直な気持ちに触れたかった
そして、一生涯の仕事を探したいからと心から伝え
丁寧に断った事も思い出します
自分が頭で出した決断ではなく 心で下した決断
沢山の人の気持ち・愛情を頂いて
今の自分がいます
自分のしたい事を仕事にし毎日を送れる
こんな幸せがあるのも沢山の人の支えによるもの
今度はこの仕事を通して、より沢山の人達に幸せを渡す
そんな人間になりたいと思います
まだまだ未熟ですが日々精進しながら
一人でも多くの方に幸せをギフトできるよう頑張ります
21世紀健康館 高橋
公開日: