21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

「 Staffブログ 」 一覧

☆体温リズムを整えて、毎日を快適に過ごす☆

体温は1日のうちで1~1.5度も変動しているのを知っていますか?

体を動かすときには体温が高いほうが活発に動けるし、反対に、休息するときには低いほうがいいのです。

このリズムを知り、整えることで、集中力や睡眠の質が大きく変わります。

 

では、体温のリズムを整えるにはどうしたらよいか?

体温は上げるべき時間帯にしっかり上げれば、あとは自然に下がるそうです。

なので、体温を下げることは考えず、上げることだけ考えれば大丈夫。

そしてもっとも体温を上げるべき時間帯は、夕方だそうです。

 

 

■夕方に居眠りはNG、運動して体温を上げる  

起床11時間後、6時に起床する人なら17時に深部体温はピークに達します。

体の活動性が最も高まる時間帯です。

スポーツ選手のベストレコードもこの時間帯に多いそうです。  

この時間帯は、体を動かしてしっかり体温を上げることが重要だそうです。

逆に、もっともしてはいけないのは、体温を下げる居眠りです。  

 

夕方の居眠りを止めたことで、就寝時にしっかり体温が下がるようになり睡眠の質が改善し、寝つきや朝の目覚めが良くなり、日中に襲われる眠気なども改善されるという事例が多いそうです。

夕方は居眠りしない、横にならない、座るより立っているほうがいいし、運動すればさらに効果的という事だそうです。

 

階段の上り下り、ジムに行くなど、運動の種類や強度はバラバラでもいいですが、その頻度が重要です。

 

生体リズムは多いほうに同調するので、1週間のうち4日でOK、毎日やらなくても大丈夫です 。 

どうしても時間が取れないという人は、デスクワーク中の姿勢を正すだけでも効果があります。

正しい姿勢を維持するためには筋肉を使うからです。

激しい運動をするならこの時間帯までにしてください。

このあとの時間に体温が上昇しすぎると、今度は就寝までに体温が下がらなくなるからです。

軽いウォーキングやストレッチなどならOKです。

 

 

■就寝1~2時間前/入浴後の放熱がカギ  

夕方に運動をしそこねちゃったというひとも、もう一度体温を上げるチャンスがあります。

それは入浴です。

運動は筋肉を動かすことで自ら熱を作り出して体温を上げますが、入浴は外部から熱をもらって体温を上げます。

自分で熱を生み出せる体を作るのがベストではありますが、入浴の効果はかなり大きいです。

体温を上げて就寝前の放熱に導くためには、いくつかのポイントがあります。  

 

まず、湯船につかること。

帰宅が遅くなるとシャワーだけで済ませたくなるかもしれないが、シャワーには深部体温を上昇させる効果はありません。

疲れているからすぐに寝たい、というときでも、湯船につかって一度体温を上げたほうが、深い睡眠が得られ、結果的に疲れが取れるのです。

 

二つ目は、風呂を出てからすぐに布団に入らないこと。

入浴後、少なくとも30分ほど時間を空けて、放熱してから布団に入ったほうが寝つきがよくなります。  

 

三つ目はお湯の温度。

基本的には38~40度のぬるめのお湯のほうがいいですが、どうしても熱い風呂に入りたいという人は、放熱の時間を長めにとる必要があり、入浴後から就寝まで、2~3時間あけたほうがいいようです。

 

 

 

天白区 整体 ストレッチ

21世紀健康館

 

公開日:

その痛みの隠れた要因は?

先日、佐々木先生に練習も兼ねて筋膜リリースの機械、メディセルによって治療してもらいました。

症状は左肩の上がりにくさと左頸部のつっぱり感。やってもらった後は症状はかなり改善vEmoji211.gif

肩こりや肩の痛みなどはよく訴えられる症状ですが、痛みのある場所(ポイント)だけほぐしたり

伸ばしてもなかなか改善は難しいもの。例えばヘッドケアをしてもらって首肩が楽になったり、

足裏をほぐしてもらって腰が楽になったなどの経験はありませんか?

その人の生活習慣、身体の使い方によって実はそこから痛みが来ているという隠れた要因があるものです。

肩・腕のコリ】は「指先のココ」をほぐせば解消する|10秒ストレッチ ...

例えばパソコン仕事の方の身体の使い方としては肩が中に入り、上腕はねじれ、前腕と手首は伸展位…

と手の過使用による硬さが肩こりを引き起こしている可能性もあるということ。

痛みのメカニズムは未だ解明されていないこともあり、難しいものです。

上述のメディセルも痛みのコントロールにはかなり有効な機械です。

興味のある方はスタッフまでお問い合わせください~vEmoji313.gif

 

名古屋市天白区 整体なら21世紀健康館

公開日:

勘違い

腰痛の患者さんを、施術させて頂いている中での会話でよくあること・・・

大腰筋・腸骨筋にアプローチしていると、

「最近お腹の調子が悪いと感じていて、今押さえられてるところが痛かったんですがそれは筋肉です?」

大腰筋・腸骨筋は腰椎・骨盤の内側から股関節までついている筋肉です。

それらが何らかの異常がある場合に、腹痛やお腹の違和感と感じられる方もいらっしゃいます。

当然他のお腹の問題による症状かもしれませんので、注意が必要です。

気になった方は、相談ください。

 

名古屋市天白区の整体 21世紀健康館

公開日:

☆ヨガやストレッチの後に筋肉痛になったことありませんか?☆

『ヨガをやったら筋肉痛になった』

『ストレッチをやったら筋肉痛になった』

といったことを時々耳にします。

イメージ.jpeg

体が楽になることを期待したはずなのに・・・

イメージ_1.jpeg

今日は『ストレッチによる筋肉痛』について書いていきます。

 

ストレッチは、物理的に筋肉を伸ばしていく行為のことです。

筋肉は強く伸ばされると『防御性収縮』と呼ばれる『力み』を生じさせます。

その状態でさらに伸ばされ続けると『微細断裂(筋繊維が切れる・炎症など)』が起こります。

この反応の結果が、ストレッチによる筋肉痛です。

『身体の現状』と『ストレッチ強度』の『ミスマッチ』が筋肉痛を生み出しているのです。

イメージ_2.jpeg

ストレッチによって筋肉痛が起こってしまう際の共通点は

①伸ばしすぎている(痛みを我慢している)

②力みすぎている(呼吸が止まっている)

2点です。

 

身体が硬いのにも関わらず、ストレッチの強度を高めてしまうのはNGです。

また、痛みが出ているのに無理して伸ばしたり、大きく反動をつけたりするのも原則NGです。

 

ストレッチ中はリラックスして『気持ち良さ(痛気持ちいい)』を感じる程度にするのがいいと思います。

 

ただしこの痛みは普段取らない動作や伸ばさない部位を刺激した結果であるため、一度筋肉痛になった部位は、次回以降のストレッチ時には筋肉痛は起こりにくくなることがあります。

過度に筋肉痛を恐れてストレッチをしないのではなく、ある程度の反応が出ることは容認して、少しづつ強度を上げながら継続することが大切です。

 

身体の現状とストレッチ強度のミスマッチが筋肉痛をもたらしていますが、これは一概に悪いものとは言い切れません。

なぜなら、現状の身体を変えるためにはある程度の負荷が必要だからです。

筋肉痛が生じたというのは、今まで使われなかった筋肉に刺激が入った証でもあります。

ストレッチをした翌日くらいに解消される程度の筋肉痛であれば、問題ないと思います。

イメージ_3.jpeg

 

 

天白区 整体 ストレッチ

21世期健康館

公開日:

おめでとうございます

本日の18日は六波羅先生の51歳の誕生日vEmoji344.gif

健康館スタッフの平均年齢もかなり上がってまいりましたvEmoji366.gif

昔は人生50年といわれましたが、最近はお元気な年配の方が多いですね。

わたくしの両親もありがたいことに二人とも病気もせず元気に過ごしております。

特に父の方は来月に77歳の古希を迎えます。

いつまでも元気でいてもらいたいのでホルミーシーツを送ろうかと考えております。

あと、LINEのタイムラインに9月10から始めましたリンゴの抗酸化実験の結果が

アップされていますのでぜひチェックしてみてくださいね~vEmoji313.gif

 

名古屋市天白区 整体なら21世紀健康館

公開日:

季節の味

すっかり秋ですねー。

みかん、柿、、、そして、銀杏!!

みんなのために仕込みをしてくれる大西先生

感染拡大していますが、この先の結果は一人ひとりの意識と行動が作ります。

私たちも十二分に気にかけてまいりますが、ぜひ皆さんもマスクと手洗い、消毒を欠かさずに元気にまいりましょう♪

 

公開日:

☆日本人向けストレッチ☆

健康館のメニューの中にあるストレッチはどんなストレッチか?

簡単に言うと『日本人用ストレッチ』でしょうか。

 

何が『日本人用』か?と言いますと

日本人と欧米人のDNAの違いを考慮して考えられた内容となっているのです。

日本人は農耕民族なので、畑や田んぼなど農作業をしやすい、すなわち身体を丸めて使いやすくなっています。

欧米人は、狩猟民族なので弓を引いたり槍を投げる動作、すなわち身体を反ることがしやすくなっています。

イメージ.jpeg

 

骨格的に観ても、日本人と欧米人の背骨に対する骨盤の角度の違いが物語っています。

イメージ_1.jpeg

 

ヨーロッパでは、猫背の東洋人を見たら、日本人と思って間違い無いと言われていると聞いたこともあります。

こうした理由から、健康館のストレッチは、日本人特有の猫背姿勢を作り出す身体の前面の筋肉や日常生活でこわばりがちな筋肉をストレッチすることにより、主要な筋肉の柔軟性を取り戻し、可動域が拡がる、正しい姿勢がとりやすくするよう考えられています。

また、整体で和らいだ痛みやこりなどのつらさが戻りにくい身体のバランスを作るといった効果もあります。

 

◾️猫背が気になる

◾️姿勢が原因で肩や首が凝る

◾️姿勢が原因で腰や背中が痛い

◾️若々しくいたい

◾️身体を柔らかくしたい

◾️スポーツのパフォーマンスを上げたい

◾️ケガの予防

などの方にオススメです!

 

 

 

 

 

天白区 整体 ストレッチ

21世期健康館

公開日:

業界に入る前と後で感じた違い(後編)

先週に引き続き、本日は後編を記載したいと思います。

考えが変わったキッカケはずばり、治癒は先生1人の力だけではないという事です。

そこに気づかさせていただいたのは、先生の何気ない言葉や、アドバイスの中にヒントと言うか、答えは入ってるのです。

『前回の治療に来られてから、その後どうでしたか?』まず、この言葉に私もそうでしたが、『調子良かったです』『いまいちでした』『日を追うごとに悪く』と、色々な答えはあると思います。

もちろん、間違った答えではないです。私もそう答えていました。当初は。。。

しばらく通院して言われた言葉が『時系列で行動を教えていただいてもよろしいですか』最初は???でした。(笑)

治療翌日は〇〇でした。2日目は○○でした。3日目に少し○○に変化してきました。。。『その時、もしくは前日に何かいつもと違った事をされましたか?』と言ったお伺いを聞かれた事のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そうです。普段の生活習慣や仕事の内容等、身体に変化(痛みとなる根源)が隠れているのかもしれません。

自分自身では普段と何も変わらない生活を送っていたかもしれませんが、ソファやイス、仕事中の立ち方や座っている姿勢、身体を歪ませている原因は実は身近に存在しているのです。

これは健康館で就業するようになり気づかせて頂いたことなのですが、問診や施術中に何気なく会話している中にも因子が隠れていないか、電波を張り巡らせながら会話されているのだなと体感できた事は、私にとって大きな気づきでした。

身体の骨格や筋肉は全身に繋がっている。それは皆様も何となくは周知されていると思いますが、その構造こそ痛みの引き金を引くトリガーが様々な所に隠されているのです。

私自身もトリガーを結びつける事の仕組みをまだまだ勉強中なので耳を傾けながら聞いております。(笑)

ですので、皆様も何もしてないはずなのに、、、と思われる事があれば、先生にお伺いしてみてはいかがでしょうか☆

 

公開日:

☆整体とストレッチどっちがいいの?☆

「整体とストレッチのどちらが自分に合っているの?」

「身体は柔らかいのに肩コリがひどくて・・・」

といったご相談をされることがあります。

 

こういったお悩みの答えの一つに『筋肉の柔軟性』についての観点があります。

 

筋肉の『柔軟性』には2種類の意味があります。

①『横断的柔軟性』

②『横断的柔軟性』

です。

 

『横断的柔軟性』とは

『触った時の筋肉の柔らかさ・弾力性』を表しています。

この『横断的柔軟性』が低下したのがいわゆる『筋肉のこわばり・コリ』といった状態で、皮膚や皮下脂肪や筋膜など、筋肉を取り巻く『軟部組織の硬さ』も含まれます。

筋肉のこわばりを解消するためには、その部位に酸素と栄養素(ATP)を届ける血液を送り込んでいく必要があります。

また、軟部組織の大部分はコラーゲンと言われるタンパク質で構成されていて、温度が上がると柔らかくなる性質がありますので、横断的柔軟性を向上させるためには、整体やマッサージ、入浴や適度な運動など、血液の流れを良くしたり、筋肉の温度が上がることをしていくことが必要です。

 

『縦断的柔軟性』とは

『筋肉が筋線維の走行方向に、どれだけ長く伸びることができるか』を表します。

ストレッチのしやすさ、伸びやすさのことで引っ張ったときにビヨーンと伸びるイメージです。

『背中で手を組むことができる』『開脚ができる』などは、その動作の対象となる筋肉が縦断的に柔らかいということになります。

『縦断的柔軟性』を高めるためのキーワードは『筋肉の長さ』です。

筋トレをすると筋肉が太くなりますが、それと同じようにストレッチをすると筋線維の末端に『筋節』が追加されて、少しづつ筋肉が長くなっていきますので『継続的なストレッチ』をすることで縦断的柔軟性が向上します。

一言に『身体が硬い』『筋肉が硬い』『柔軟性がない』と言っても『筋肉の状態(コリや痛み、違和感など)』と『柔軟性の高さ』は、必ずしもイコールではありません。

例えば

□肩コリや腰痛がひどいのに身体は柔らかい

■身体は柔らかいのに肩コリや腰痛がひどい

などという人がいるのはこのようなことからです。

 

こうしたことから、健康館では

主に横断的柔軟性を改善する『整体』と主に縦断的柔軟性を改善する『ストレッチ』がメニューにラインナップされていて、皆様の状態に合わせたケアプランを提供させて頂きますのでお気軽にご相談くださいvEmoji196.gif

 

 

 

 

 

天白区 整体 ストレッチ

21世紀健康館

公開日:

あの頃の気持ち②

佐々木先生のスタッフ紹介が先日アップされています。

まだご覧になっていない方はぜひ読んでみてください。

さて、そんな佐々木先生は入社して3週間となりますが、今までのペースの3倍は早く

様々な課題にチャレンジしております。いつもなら2~3ヶ月くらいを目途にカルテ取り、

いわゆる問診を行いますが、先日早くもクリア。

この調子だと最初から最後まで患者様を担当するデビューもあっという間に来そうです。

わたくしの場合、インターンで健康館にお世話になり、5ヶ月目で新規患者様を担当させていただきました。

いつ来るか分からないデビューにいつもドキドキしていたのを思い出します。

緊張するのはやる前までで、始まってしまえばあとは夢中でやるのみ。

担当させていただいた患者様の名前は今でも覚えています。多分生涯忘れることはないでしょう。

一期一会を大切に、これからも患者様と向き合っていきたいと思います。

佐々木先生、いつもありがとうございます。共にがんばりましょうvEmoji313.gif

 

名古屋市天白区 整体なら21世紀健康館

 

公開日: