☆足裏を地面に着いた時に、指が浮いている人は要注意(゚д゚)!☆
足の指が反っていて浮いている
僕の経験上では、男性よりも女性に多くみられる症状だと思います
また、最近では足の指が浮いている子供が非常に多いという話も耳にします
【浮き指】
立っている時でも指が反っていて、地面に着かない状態です。
浮き指があると、膝の痛み、腰痛、肩こり、めまい等の原因になることがあります
もし、ケガをしたり、思い当たることがないのに膝や腰の痛みが出ている場合は浮き指と関係があるかもしれません。一度ご自身や子供さんの足の指の状態を確認してみてください
【浮き指になっている人の特徴】
浮指になっていると膝が反りやすくなります。いわゆる『反張膝(反り膝)』です
試しに立った状態で、かかとの後側に体重をかけてみて下さい。バランスが後ろ側に崩れて足の指が反って地面から浮いてくる人が多いと思います。
また、指を握ってバランスを取ろうとする人も多いと思いますが、この時に膝を思いっきり伸ばしてみて下さい。(膝を反る感じ)そうすると、足の指が浮いてきます。
このように、浮き指と膝が反ることはセットになっていることが非常に多く、足指を持ち上げる筋肉(長趾伸筋・長母趾伸筋)と膝を伸ばす筋肉(大腿四頭筋)に過度に力が入り短縮しています。
逆に、足指を曲げる筋肉(短趾屈筋・長趾屈筋・虫様筋 など)は弱っています。
【一般的な浮き指の治療法】
一般的には、過度に力が入り短縮している長趾伸筋・長母指伸筋・大腿四頭筋などのストレッチと
筋力が弱っている短趾屈筋・長趾屈筋・虫様筋など足の裏を鍛える運動を行います。
しかし、これだけではなかなか思うように改善しないことが多いです
多くの場合、胴体の深部にある足裏の土踏まずを作る筋肉とつながっている大腰筋が使えていないことが原因で、その結果として指を曲げる筋肉が働きづらくなっていることが多いからです
足だけでなく、身体全体の問題なんですね
では、大腰筋を使いやすくするにはどうしたらいいのか
大腰筋を使いやすくするエクササイズをご紹介します
①お腹のみぞおちの部分(へそから指4本分くらい上の部分)を指で触ります
②みぞおちを触ったまま身体を左へ5~10回倒し、次に右へ5~10回倒します
③みぞおちを触ったまま身体を左へ5~10回ねじり、つぎに右へ5~10回ねじります
もう一つは足裏の筋肉を使いやすくするエクササイズです
①足裏の中央を触ります
②足裏の中央を触りながら足の指の曲げ伸ばしを10~20回行います
これらのエクササイズを行うことで立ち方が変わり足の指を曲げる力も入りやすくなり、浮き指の改善が期待できます
浮き指がなかなか改善しない浮き指になりかけているという方は是非試してみて下さい
それでも改善が見られないという方は、一度当院にご相談くださいね