姿勢の乱れは心の乱れ
『姿勢の乱れは心の乱れ』
礼節を重んじる武道では、
姿勢の悪いことはそれだけでたしなめられます。
武道では、正しい姿勢を身に着けることによって、
物事に取り組む姿勢や学ぶ姿勢といった
「心の姿勢」を養うのだそうです。
広辞苑で「姿勢」をひくと
①からだの構え、からだのさま、からだつき
②ことにあたる態度
と出てきます。
見た目の恰好、立ち姿などの「目に見える姿勢」、
心構えや気持ち、決意などの「目に見えない姿勢」。
相反するように思えるこのふたつの姿勢、
実は深いところで繋がっています。
気持ちが落ちていたり、イライラしていたりする時には
猫背になっていたり、肩が上がってしまっていたりします。
反対に、やる気に満ちていたり、感謝でいっぱいの時は
顔が前を向き胸を張ったスッキリとした姿勢でいます。
このように目に見える姿勢と目に見えない姿勢は
同じような状態を作り出すので、
「目に見える姿勢」である身体の姿勢をまずは整えていくことを
口を酸っぱくして言われるのですね。
大人になると姿勢が悪いと指摘されることも少なくなり、
指摘されたとしても「わかっているんだけどねー」と
流してしまいがちです。
子どもにはうるさいくらいに「直しなさい」と
気にしてしまうのですが、おかしなものですね。
大人であろうが、子供であろうが、大切な姿勢。
子供の見本は大人です。
清々しく、おおらかにいられるよう
目に見える姿勢、整えていきましょう!!
◇ 姿勢改善のためのストレッチ ◇
30分 4320円
※お得な回数券もあります。
※変化を客観的に確認して頂くため、写真を撮ったり、
また日々の生活で直していくところもお伝えするため、
少し余分にお時間を頂いております。