その症状、自ら招いていませんか??
2017/12/02
他人事ではないようなニュースが毎日流れますね。
大きな病気も、肩こりや腰痛といった日常的にある症状も
事の重大さに多少の切迫感はあるものの、根っこは同じだったりします。
それは、「病は気から」という言葉があるように、
自らが招いている場合も多々あるということ。
姿勢をよくしようと背中をピンと張ってきたのに、
ただ腰を反るような状態になっていて、反り腰になってしまった。。。
結果、ふくらはぎがむくんだりパンパンにはったり、
お腹が出てきてしまったり、腰痛になってしまった、
なーんてことを健康館でもよく耳にします。
良かれと思ってしていることが、実は原因だったということもあるのです。
こういうことは、自分ではなかなか気づくことができません。
客観的に診てもらうことが手っ取り早い方法かもしれませんね。
そして、こういうことは、人間関係でもよくあることです。
気をもむ原因のひとつが人間関係といわれますので、ちょっと取り上げてみます。
自分が良かれと思ってしていることが、相手にとってはちょっとズレていることも。
それは、行き違いとなり、「相手はわかっていない」とイラッときたりしちゃうのですね。
イラッとしたり、なんで?と思ってしまった時点で、
「自分は正しくて相手が間違っている」と思ってしまっているのですが、
これではせっかくやっていることの価値が台無しですね。
さらに、イラッとした分だけ、あれっ?と苦い思いをした分だけ
身体にストレスがかかります。
このストレスは、身体を固くします。。。
せっかく柔らかくキレイにした身体がもったいないですね。
自分にとってストレスがかかっているときには、
相手にとってもストレスがかかっていると心得ておけば、
自分に原因を戻すことができます。
何事も、自分の想いを押し付けず、相手を重んじていくことが
ストレスフリーに健康に過ごすコツ。
明日も元気にすごせますように~