21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

☆ソフトバンク・リーグ連覇に大貢献したケガ徹底完治主義☆

   

最近の健康に対する意識の向上に伴って

マラソンやテニス、フットサル、ソフトボール、野球など

スポーツの趣味を持たれている方が増えました

それに伴い、『スポーツをしてケガをした

『膝が痛い』、『肘が痛い等々…で

沢山の方が健康館にも来院されます

施術させていただく立場から

『完治するまでお休みした方がいいですよ』とご案内しますが

少し痛みが減ると、完治していないのにスポーツをしてしまい

なかなか治らなかったり、さらに悪化させてしまったり

後々に後遺症として関節の可動域が極端に減少したり

慢性的な痛がず~っと続いたり…

大好きなことだし楽しい事なので気持ちも分からなく無いですが

好きなことや楽しいことをやって、健康を損ねてしまうのはちょっと違う気がします

永く、楽しく、健康的にスポーツを楽しみたい方

よりパフォーマンスを発揮したい方は

是非下記の記事を読んでくださ~い

↓↓↓

ソフトバンク・柳田悠岐外野手(26)が、29日の楽天戦(ヤフオクドーム)を欠場。
26日のロッテ戦(QVCマリン)で死球を受けた左膝の状態を考慮された格好だ。

 3試合連続の欠場となったスラッガーの患部の状態は、深刻ではなさそうだが、
首脳陣は完全に痛みが引くまで出場を見合わせる方針だ。

 工藤公康監督(52)は2月の春季キャンプから、選手のケガに最も注意を払ってきた。
「選手が故障して戦線離脱することが痛手。その中でも主力選手のケガが最も怖い」
たとえ軽傷であったとしても、ケガからの完治を最優先にしている。

 チームリーダーの内川も例外ではなかった。
先月に疲労から左脇腹を痛め、
同13日・オリックス戦(京セラドーム)を皮切りに7試合連続でスタメンから外した。
決して無理をさせず完治を優先させた結果、9月に入るとベテランはコンディションを取り戻した。

 これも「選手を最良のコンディションでゲームに臨ませるための環境作りは、指導する側の役割」
との持論を持つ工藤監督の判断だった。
それだけに球団関係者は
「首脳陣全員で2月から選手の体調に十分過ぎるくらいの気配りをしている。
リーグ連覇は、この点でも監督の手腕が大きい」と評価している。

 工藤監督は野球解説者時代の昨年春、
筑波大学大学院の人間総合科学研究科に入学し、スポーツ医学を学んだ。
その経験を実践していることが、選手たちの信頼を勝ち取ると同時に、
他球団を寄せ付けず圧倒的な強さでリーグ連覇を果たした秘密といえそうだ。 
(スポーツライター 梶原昌弥)


アメリカのプロスポーツ界では

選手の肉体的コンディション、ケガからの復帰時期などに関しては

監督よりも誰よりも、トレーナーやチームドクターが権限を持っていて

監督がいくら試合に出しくても

トレーナーやドクターがOKしないと出れないそうで

『完治』することを最優先にするのが常識だそうです

僕も学生時代は

ケガを押して試合に出たり、練習をしたりしていました

それが美徳だった時代だったように記憶しています

その結果、いまだに後遺症が残っています
(ストレッチやエクササイズを行ってだいぶ改善してますが…)

今思えば、その時にちゃんと治しておけばよかったな~

休む勇気が持てたらよかったな~と思います

せっかくやっている大好きなことや楽しいことを

もっと大好きに、もっと楽しくするためにも

ケガや痛みを完治させること

休むことを少しづつ実践してくださいネ~

21世紀健康館   ろく

 - Staffブログ