☆姿勢を良くすることでのメリット ~姿勢と感情のつながり~☆
『姿勢を良くすることでのメリット』と聞いて何を思いつきますか
・年齢より若く見える ・肩コリや腰痛になりにくい
・第一印象が良い ・基礎代謝が上がる
・服を格好よく着こなせる ・歩き方がキレイ
・血行が良くなる ・内臓の働きが良くなる
等々…
他にも沢山あると思いますが
見た目や印象、肉体的なことが多く挙げられます
最近の様々な分野の研究では
姿勢と感情がお互いに影響し合っていることが分かってきています
例えば…
スキップをしてみてください
スキップをしながら悲しいことや辛いことを考えてみてください
悲しい気持ちや辛い気持ちになれましたか
また、背中を丸め、うつむきながら楽しいことや嬉しいことを考えてみてください
楽しい気分や嬉しい気分になれましたか
いかがでしたか
どちらもNOという人がほとんどかと思います
このような例からも、姿勢と感情はつながっていて
姿勢を良くすることで肉体的にはもちろん
感情的にも気持ち良い毎日が過ごせる
というメリットがあることが想像できますね
【胸郭(胸)は感情のエリア】
胸は感情のエリアだと言われることもあるそうで
何らかの感情が溜まっていると
『息が上手く吸えない』とか『息が上手く吐けない』ということがあるようです
姿勢を良くすることで、余分な筋肉の緊張がなくなれば
背骨や肋骨などが動きやすくなり、胸が開いたり閉じたりしやすくなります
その結果、『息が吸える』『息が吐ける』⇒感情に影響する
ということにもなります
面接の前や大勢の人の前で話をする時など
緊張している時に深呼吸をするといったことも
これに当てはまるかもしれませんね
ちょっと理解しにくいかもしれませんが
ここでは、『そういう関係性があるのかもしれないな』ぐらいに考えてくださいね
【仕事や家庭、人生に疲れている中年サラリーマン】
を想像してみてください
仕事や家庭、人生に疲れ、呑み屋さんで愚痴をタラタラ言っている
そんな中年サラリーマンを想像してみてください
おそらく多くの人は猫背で真っ直ぐ立ってもうつむき加減
上司から言われたことに首を横に振ることができず
自信なさそうに頷いて『ハイハイ』と首を縦に振ることしかできない
そんな人物を想像したのではないですか
これは面白い話ですが、『首が回らない』という言葉があります
これは『お金のやりくりができない』という意味で
多くの人が想像したであろう中年サラリーマンにピッタリの言葉です
このサラリーマンは、首を横に振るという動作すらできない姿勢を
無意識にとっているのです
また、猫背だと深い呼吸はできません
実際に猫背の姿勢を作って、深呼吸をしてみてください
おそらく、頑張っても深呼吸自体ができないはずです
肺の中に古い空気が残ったままで
浅い呼吸を続ける中年サラリーマン
感情(心)の状態が姿勢(身体)に表れている良い例です
ここまで色々と書きましたが、なんとなくでも
姿勢(身体)と感情(心)がつながっていることを理解していただけましたか
肉体(身体)的にも感情(心)的にも
気持ちよく、元気に、楽しく毎日を過ごすために
今一度、ご自分の姿勢を見直してみてはいかがでしょうか
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)