O脚について知ろう2
前回に引き続きO脚についてお話していきます。
今日はO脚の原因についてです。
O脚の原因には、
①骨自体が曲がっているなどの先天的な原因、
②病気やケガなどの原因
③生活習慣による原因
などがあります。
①の先天的な原因ですと、
成長過程で骨の形成がうまくいかなくてO脚になってしまう方などがみえます。
②の病気やけがですと、骨が曲がってしまう病気になってしまったり、
骨折などの場合があります。
実は、①②の原因の方はまれで、
O脚の原因で最も多いのが、③の生活習慣での動きのくせなどによる、
筋肉のアンバランスや、関節のゆがみです。
O脚の原因になりやすい筋肉のアンバランスは、
おしりや太ももの筋肉などが弱くなったりすることによって、
ひざや股間節、足首などの関節に負担がかかってゆがんだりすると、
それがO脚の原因の一つとなってしまいます。
O脚になりやすい生活習慣としては、例えば、
正座から足をくずした横座り、
あひる座り、
足を組む、などの座り方。
それから、休めの姿勢で片方の足だけに体重をかけるような立ち方。
内また歩き、
ハイヒールの常用。
猫背などの悪い姿勢なども、
O脚の原因になることがあります。
具体的な生活習慣をきくと、それだけで?と思っちゃいますよね。
ですが、それが毎日つみかさなると、
身体のバランスのゆがみがどんどん大きくなって、
O脚の原因になるほど身体が歪んでしまったりするのです。
O脚は治らない、と思われがちですが、
筋肉のアンバランスが原因ときけば、
治る可能性が見えてきそうですよね?
O脚にかぎらず、いろんな意味で身体のバランスを調えていくことは大切です。
次回は、O脚の改善についてお話していきます。
女性のためのバランス調整サロン V’elude(ヴィロード)
川崎