21世紀健康館-名古屋市天白区の整体・各種ボディケア

株式会社 ヒューマンラボジャパン

*

冷房病

   

毎日暑い日が続いていますが、皆様どのように過ごされていますか?

この時期熱中症に注意するのはもちろんですが、もう一つ注意をしていただきたい症状があります。それは「冷房病」とよばれるものです。
「ちょっと肌寒い」と感じる冷房の効いた部屋に長時間とじこもったり、あるいは毎日のようにつづけていると、体は大きなストレスを受け、冷房病になってしまう可能性があります。
冷房病とは、冷房の強い環境により、自律神経の機能が乱れる病気で、倦怠感・肩こり・頭痛・風邪といった症状が起こります。
暑い季節になると私たちの体では、本来なら副交感神経が活発に働き、血管を拡張させ体内の熱を外に出そうとします。ところがエアコンで体が冷えると、反対に体温を逃がさないように交感神経が働いて血管を収縮させます。そのため血流が悪化し、冷えなどの症状が起こり、次第に自律神経がダメージを受け体温調節が上手にできなくなってしまいます。
冷房病になると体がなかなか温まらず、汗もかきにくくなります。汗をかかないと乳酸などの疲労物質が体内にたまるため、全身のだるさや疲れやすさ、さらには夏バテの原因ともなります。
またエアコンのきいた場所と、猛暑の外とのあいだをくりかえし出入りしていると、自律神経が対応できずに混乱しはじめ、胃腸の働きやホルモン分泌の調整などの機能などにも影響を与えます。

たかが冷房ですけど、自律神経が乱れまくると全身に影響が出てくるので、ぜひ皆様も以下のポイントを参考にしてみてください。

冷房病・冷え性の予防ポイント
1)エアコンの設定温度は2528℃を目安にし、寒さを感じないレベルにする。
2)エアコンのきいた部屋と外気との温度差は34℃が理想。
3)エアコンの風には直接当たらないようにする。
4)腹巻や厚手の靴下など、服装で自衛する。
5)エアコンのきいた場所では温かい食べ物・飲み物を。
6)適度に体を動かし、血流の改善を。
7)シャワーより入浴(低めの湯温で)。
8)ストレスをためないようにする。

これからも暑い日が続きますが、快適な夏生活をお過ごしください

21世紀健康館  鈴木

 

 - Staffブログ