自分のクセ【竹中編】
クセといってもいろいろあると思いますが
まず一つ“思考”といった面でのくせを考えてみたいと思います
僕は昔から、物事を詳細に突き止め考えるくせ、理論にあてはめようとするくせがあり、物事の全体像が見えにくいといったくせがあるようです
それと基準が“自分”というものにあるのでこれまた視野が狭くなる
そのおかげで、治療をするといった場面でも、理論に当てはまらないケースで苦戦していたように思えます。昔は
最近は、意識して大きなフレームで物事を捉えることができるよう努力しているつもりですが
もともと持っている思考のクセ、思考パターンを変えていくのは難しいことですね
自分のクセを知り、受け止め、自分の思考の枠を拡げていきたいです
昔からかわらないちょっとしたクセは、飲み物を飲むときに、しばらく口にふくみ、味わうというところですかね
いつまで口にふくんでるの!!とよく言われたものです
21世紀健康館 竹中
-
Staffブログ